Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】百花の庭(貴婦人のための献花)の攻略とマップ一覧・エルモン依頼【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: 北のレガリア

【ウィズダフネ】百花の庭(貴婦人のための献花)の攻略とマップ一覧・エルモン依頼【ウィザードリィダフネ】

ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)の盟約エルモン依頼「百花の庭」の攻略です。バラとカーネーションの入手方法、開始条件、効率的な周回方法、マップ一覧を掲載しています。再受注方法も解説していますのでぜひご覧ください。

エルモンの盟友からの依頼関連リンク
盟約の証
(ル・ビッケンの洞窟)
貴婦人のための献花
(百花の庭)

「貴婦人のための献花」攻略チャート

※チャート内のクエストアイテムは記事内のマップピンを参照してください。

攻略手順
王都の冒険者ギルドで依頼を受注する
マップを開いて百花の庭に向かう
ダンジョンで花を3つ手に入れる
王都の冒険者ギルドで依頼の達成を報告
 ┗「知識:王女が求める花」を獲得
2周目
王都の冒険者ギルドで依頼を受注する
 ┗依頼受注時の選択肢で「まかせておけ」を選択
百花の庭でバラとカーネーションを手に入れる
2周目のボス戦は花入手のために戦った数で変化
王都の冒険者ギルドで依頼の達成を報告
 ┗「破呪の指輪」を獲得

1周目はどれでもよいので3つ花を入手

百花の庭

1周目は、4つの花の候補からどれを選んでもOKです。

花売りの少女から花を手に入れ、残り2つをダンジョンで獲得しましょう。

花売りの少女から花を奪うとペナルティ

入り口近くにいる少女からは、目的に設定した花を100Gで購入できます。

なお、「奪う」を選択するとタダで手に入りますが、クリア前に重大なペナルティが発生します

脱出時にボスとの戦闘になる

リザードマンチャンピオン

【ボス:リザードマンチャンピオンの特徴】

1ターン2回行動

物理攻撃の命中率が非常に高い
 ┗回避160~180でも当たる

弱点は土属性

技封じを使う

ダンジョンから脱出するときに、ボスとの戦闘になります。

ボスのリザードマンチャンピオンは、物理攻撃の命中率が非常に高く、回避は200ほどないと高確率で攻撃を食らいます。

横一列をへの攻撃を多用するので、マディオスでこまめに回復しつつ戦いましょう。

2周目でバラとカーネーションを手に入れる

選択肢

「知識:王女が求める花」を入手後、カースドホイールで依頼受注前に戻ると、再受注時に「まかせておけ」の選択肢が出現します。

こちらを選択すると、百花の洞窟でバラとカーネーションの両方を獲得できるようになります。

花売りの少女からはバラを購入でき、バラとカーネーションを合計で4つ以上集めると依頼をクリアできます。

花の前では固定の敵が出現する

各花のある3ヵ所には固定の敵が出現します。

通常の敵より強力なのですが、場合によってはこの後のボス戦が難敵になるので、MPやSPはなるべく温存しましょう。

2周目のボス戦は花入手のために戦った数で変化

出現するパターン
花を取るために
戦った数
6回5回4回3回
リザードマン
チャンピオン
リザードマン×
ゴーゴン××
ヒドラプラント×××

2周目の最後のボスは、花の前にいる敵(中ボス)を倒した数で変化します。

花束が作れる最低回数の3回の場合、4体の敵が出現します。

また、あくまで敵を倒した回数なので、花売りの少女から花を買った場合は花を合計6つ集めても戦闘回数は5になり、敵が2体出現します。

花束作成のために手に入れた花の数で報酬が変化

花の数追加報酬
合計7上級鉄鉱石
合計6中級鉄鉱石
合計5下級鉄鉱石

花束を作成したときに入手した花の数で、追加報酬が獲得できます。

回収できる花を全て集めて「豪華な花束」にした場合、上級鉄鉱石がもらえます。

豪華な花束の場合

花を取るために、中ボスと6回戦うと、リザードマンチャンピオンのみ出現します。

通常の花束の場合

2週目ボス

【ボスの特徴】

物理攻撃の命中率が非常に高い
 ┗回避160~180でも当たる

リザードマンチャンピオンと、リザードマンの弱点は土属性

ヒドラプラントの弱点は風属性

ヒドラプラント以外には魔獣特効が有効

技封、石化、混乱などを付与してくる

物理攻撃を得意とする敵4種が出現するボス戦です。

状態異常も強力なので、レイリス、クスフィスなどの呪文が重要になります。

解封の巻物や鎮静の巻物を呪文が使えないキャラにも持たせておくと良いでしょう。

また、ヒドラプラント以外は魔獣なのでパッシブスキルの魔獣特効が非常に役立ちます

「百花の庭」のマップと花の場所一覧

ユリ……ユリ

カーネーション……カーネーション

バラ……バラ

ムラサキナクサ……ムラサキナクサ

花を撃っている少女……花を売っている少女

依頼の周回と狙うアイテムの優先度

狙うアイテム優先度
百花の庭の珍なる咆哮のガラクタ
百花の庭の妖なる咆哮のガラクタ
★★★★
破呪の指輪★★★★★

周回にかかる時間
宝箱のみレベル60:5分~10分
中ボスだけ倒してダンジョンを出入りするレベル60:10分~15分
依頼を再受注レベル60:15分~20分

珍なる、妖なるガラクタを狙う

星4以上の装備が出現する、「珍なる」「妖なる」の名前が付いたガラクタを狙います。

依頼クリア後に、ランダムで配置される宝箱を狙うパターンは、敵との戦闘が少なく宿に泊まらずにテンポよく回収できます


依頼を受け、中ボスを倒した後花を取らずにダンジョンを出るとボスが出現せず中ボスのみ復活します

この中ボスを繰り返して倒すと最低で宝箱を6つ獲得できます。


最後に、依頼の受注を繰り返すことで、ボス含めて最低宝箱を7つ回収しつつ「破呪の指輪」を獲得するパターンです。

呪い対策、抽出用に指輪が欲しい場合依頼の再受注をしましょう。

周回するうえでの注意点

百花の庭のガラクタからは、鎧が出現しません。

鎧が欲しいのであれば、グアルダ城塞や、砂影の洞窟を周回しましょう。

その他ランクの高い鎧であれば、ル・ビッケンの洞窟のガラクタからは「冥鋼の軽鎧」のみ出現します。

百花の庭のガラクタからのみ出現する装備

百花の軽兜 百花の軽篭手

百花の庭の咆哮のガラクタからは、「百花の軽兜」「百花の軽篭手」の2つの装備が出現します。

どちらも、防御力はやや低めなのですが、回避がアップする能力があるため、回避特化の装備を作りたいときに役立ちます。

「貴婦人のための献花」の報酬

破呪の指輪

破呪の指輪

2周目で、バラとカーネーションを揃えて依頼を達成すると「破呪の指輪」を入手できます。

冥鋼の指輪よりやや低い性能ですが、「呪い耐性」の特性を持っています。

また、品質が星3、追加護を2種を持ち、2段階合一化済みの状態で手に入るため、3つ集めれば+20まで強化できます。

装備用だけでなく、抽出用にも使えます。

破呪の指輪の性能

「貴婦人のための献花」の参加条件と再受注方法

貴婦人のための献花(エルモン)

参加条件
以下の条件を満たし、王都の冒険者ギルドで依頼を受注する

a:不落の城塞をクリア
┗カースドホイールで「凱旋」を出現させる
▶グアルダ城塞2周目の攻略チャート
b:エルモンが生存している
C:盟友からの依頼「盟約の証」をクリアしている
再受注方法
人物による因果選択
カースドホイールで、不落の城塞「凱旋」のジャンプ地点を選択すると「人物による因果選択」で「シャルロッテの思い出」が選択可能
依頼を受けなかった
「依頼を受けなかった」を選択して元の画面に戻ってジャンプ
人物による因果選択のやり方

報告されている不具合・バグ

  • なし

ガチャ&ピックアップキャラ

ユズナミキバナー

▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ユズナミキガチャバナー

▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!

金獣の舞姫バナー

▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

金獣の舞姫ガチャ

▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!

リヴァナバナー

▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

最新イベント

賞金首

▶新コンテンツ『賞金首』
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。

1周年イベント『王国黎明祭』

▶1周年イベント『王国黎明祭』
黎明前夜記念キャンペーンが開催中です。

最強キャラ・リセマラ

掲示板一覧

お役立ち情報


ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (百花の庭(貴婦人のための献花)の攻略とマップ一覧・エルモン依頼)
  • 総コメント数75
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • ななしの投稿者
    75
    5日まえ ID:jrha9fxs

    >>71

    昇級試験で絶対に隙にならない特性もちもいるから

    仕様なのかバグなのかわからないね

    カティノで眠りし、耐性はいじられてはなさそうだけども…

    • ななしの投稿者
    74
    5日まえ ID:jrha9fxs

    >>73

    持ち逃げの防止をしてるんじゃない?

    しらんけど

    • ななしの投稿者
    73
    5日まえ ID:j0qtqpcr

    この洞窟だけ死亡すると入口までワープさせられるのどういう理屈なんだ?

    • ななしの投稿者
    72
    5日まえ ID:dpminrb1

    >>71

    検証ありがとうございます

    バグくさいですね

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    71
    5日まえ ID:seczfhsc

    >>69

    気になったのでリザードマンに殴られてきたけど、単体攻撃も列攻撃もずーっと全員防御してても一回も隙になりませんでした。不思議ですねこれ

    • ななしの投稿者
    70
    5日まえ ID:iby1b9wo

    >>69

    隙は連続では発生しないけど、確率で発生するものではなく条件を満たせば必ず発生するものだから何かおかしいね

    物理に見えて防御しても隙ができない攻撃もあった気がするけどリザードマンにそんなものはなかったはずだし

    • ななしの投稿者
    69
    5日まえ ID:gii1qezk

    >>68

    前衛3人とも3、4ターンは防御して薙ぎ払いも単体攻撃も隙にならなかったのですが引きが悪かっただけですかね

    • ななしの投稿者
    68
    5日まえ ID:iby1b9wo

    >>67

    範囲攻撃はHitする人数のうち過半数が防御してなければ隙はできないので仕様

    横or縦列なら2人以上

    全体なら3人以上

    • ななしの投稿者
    67
    5日まえ ID:gii1qezk

    リザードマン3匹の攻撃をいくら防御しても隙にならないの仕様?

    • ななしの投稿者
    66
    5日まえ ID:quxsgizw

    このイベント、いい話の筈なんだけど、このイベントをやる為に城塞3周目迄進めた苦労の方がデカ過ぎてあんまり印象に残らないんだけど…。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ