Gamerch
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 攻略wiki

雑談・質問掲示板 コメント一覧 (20ページ目)

  • 総コメント数934
  • 最終投稿日時 10時間まえ
    • kedama
    33
    2014/04/21 01:47 ID:r38faic6

    >>32

    なるほど了解です。べとべとさんやすねこすりの画像が?になっているのは元の画像がなくなっているせいなんですか? 端末の具合で見れないのかと思いましたが、そうであれば画像を補ってみてもいいでしょうか。

    • スンナテンメ
    32
    2014/04/20 23:47 ID:kkrhab56

    >>27

    管理人さんが居れば、無駄な画像を削除するんでしょうが、アップ画像の所で見て分かると思いますが画像が小さいので慎重に削除しないと、あやまって他の画像を削除されますと妖怪【図鑑No順】のべとべとさんやすねこすりの画像部分の様に○○.jpgと名はあるのに、画像がない状態になりますし、たちの悪い方に知られて画像を削除されるといけないので、あえてお教えしません。

    • kedama
    31
    2014/04/20 22:11 ID:f2gmwupk

    >>29

    文字数が足りず、つづきです。

    画像の粗さや切り取り方など、気になる箇所があれば手直ししていただいて結構です。

    その都度はできませんが、時々更新に参加させていただけると嬉しく思います。

    ひとつ質問ですが、アップした画像で、失敗したり不必要になった画像を削除する方法はありますか?

    無駄な画像が溢れると作業し難いと思いまして。。

    • kedama
    30
    2014/04/20 21:59 ID:f2gmwupk

    >>29

    この投稿のはじめの文を書いた者です。

    名前を記入しないと「774@Gamerch」と表示されるんですね。「名無し」で「774」...?

    それはさておき、kedamaと名乗ることにします。よろしくお願いします。

    管理人さん引退後も更新ありがとうございますm(_ _)m

    昨日、画像を入れる練習をしてみてやり方がわかって来ました。

    前管理人さんが丁寧に作って下さっていたので分かりやすいです。

    今イベントが未記入でしたので、大体の画像と、バナーニュース、今日はボス妖怪とお知らせを一部追加してみました。まだまだショップなど追記すべきする点てんこ盛りですね...。

    • Lastining
    29
    2014/04/06 13:37 ID:cor9vinm

    >>27

    お疲れ様です。

    イベントのクエスト23〜24まで追記させて頂きました。

    • 774@Gamerch
    28
    2014/03/30 23:50 ID:kkrhab56

    >>27

    シアワセデンライヒツジ改めスンナテンメ

    Gamerchサポートに確認をした所

    このwikiは、引き続き、存続はしていただけるようです。

    また、私は、今回のイベント、妖怪城GETまでで、あと、参加していませんので、書き足す事はできませんが、新イベントの更新は出来るだけ私がしています。

    なお、引退された管理人さんからも、自由に編集もOK出ていますので、管理人さんが居なくても、皆さんで協力して作り上げていくことも可能です。

    引き続き、編集・書き足す・書き直しは、問題ないようです。

    • 774@Gamerch
    27
    2014/03/28 01:21 ID:ri12nqvi

    管理人さんが引退って本当ですか!? 完成度の高いwikiでしたので、残念です。。

    只今、妖怪城イベントのクエストの13〜22まで公式サークルの書き込みを参考にデータを足してみましたが、当方は自分でクエストを全てクリアするほどヘビー級ではないので、もし間違っていたらすみません。

    ぜひ、どなたかこのwikiを続けていただけたら嬉しいです。

    • 774@Gamerch
    26
    2014/03/13 13:59 ID:kkrhab56

    >>25

    1日1つずつ 引き受けるを押して、

    右側のボーナスクエストの下に表示される時間内です

    • Lastining
    25
    2014/03/13 11:15 ID:cor9vinm

    イベント

    3月12日 確認

    ボーナスクエスト

    ・招き合い を 30回 しよう!

    ( 時間制限 有り 24時間以内 )

     セレブガチャ1回券x1

    • 774@Gamerch
    22
    2014/03/05 00:25 ID:kkrhab56

    >>4

    妖怪

    「・熟練度ボーナスラインナップ」の

    「ボス妖怪退治数」を見て確認ください

    • 774@Gamerch
    21
    2014/02/27 13:24 ID:eb8vz6jr

    >>6

    「おやすみ中=2週間以上ログインなしのとき

      ヘルプの「バケトモ・まねきあい」の下の方」の何がしりたいの?

    • 774@Gamerch
    20
    2014/02/27 13:21 ID:eb8vz6jr

    >>3

    ランクC?だけでは、だれも、回答出来ません

    • スンナテンメ
    19
    2014/02/21 08:30 ID:e3fciou7

    管理人募集

    管理人さんがゲーム引退するって、冗談でなく、本当のようです。

    私のWebページ作成スキルやパソコンノウハウ

    また、レベルでは、管理人には程遠いです。

    いっしょに編集の御協力くださっている皆さんの中で管理人にと、

    名乗りを上げる方を探しています。

    • スンナテンメ
    18
    2014/02/19 06:35 ID:e3fciou7

    >>16

    管理人さんへ、ゲーム引退するって、残念です。

    質問良いですか、イベント用テンプレは見ましたが、新イベントが始まった時に、イベントの所の、全体の変更の仕方がわかりません。好きに使いたいが、教えてお願いします。

    • ヒツジ
    17
    2014/02/05 15:44 ID:e3fciou7

    >>5

    自分のところに出現したのでないと、退治数カウントされないです

    (他の人の横丁のは、自分の持ち妖怪のレベルアップと魂や商品をゲットする為と、お考えください)

    (クエストでは、めだまおやじなどが、応援でも良いと、いっているものもあります)

    • 管理人
    16
    2014/02/04 19:54 ID:m5jjthr4

    ゲーム引退するんでwikiはお好きにお使い下さい。m(_ _)m

    ではさようなら~(ToT)/~

    • 管理人
    13
    2014/01/19 15:57 ID:m5jjthr4

    >>7

    コメントページ下に画像の貼り方の説明を作ってみました。

    これでいかがでしょうか?

    • シアワセデンライヒツジ
    7
    2014/01/19 10:37 ID:e3fciou7

    Wiki編集ページの画像の入れ方 知ってる方 教えてください

    • 名無しさん
    6
    2014/01/14 14:59 ID:sgx623p6

    おやすみ中=2週間以上ログインなしのとき

      ヘルプの「バケトモ・まねきあい」の下の方

    • 名無しさん
    5
    2013/12/31 15:56 ID:an9fmt1a

    こだるま退治は 自分のところに出現した こだるま30体退治じゃないと カウントされないのだろうか???

    • 名無しさん
    4
    2013/12/24 21:32 ID:an9fmt1a

    雷獣50体退治で雷獣のかぶりもの貰える

    • 名無しさん
    3
    2013/12/14 14:32 ID:fgfkxkzt

    ランクCのLv10→11必要経験値:9007

    • 7氏
    2
    2013/12/07 12:27 ID:dkrgczyj

    人魚LV6.37413

    • 7氏
    1
    2013/12/06 09:10 ID:an9fmt1a

    人魚LV5.29488

新着スレッド(ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/11/16
    • Android
    • リリース日:2021/11/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    カジュアル
ゲーム概要 ある日迷い込んだゲゲゲの森で 鬼太郎、ねこ娘など、おなじみのキャラクターたちと一緒に横丁経営! オモチロかわいい妖怪たちと自分オリジナルの横丁をつくりあげよう!

「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ