Gamerch
ダイスの神攻略Wiki

ダイスの神のゲームバランスを本気で考える

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:黄金プリン

【改善案①】JOYでダイヤを買えるようにする

現状のシステムでは、勝者はJOYが増える一方でJOYのインフレ化が激しい。

JOYでダイヤを買えるようにすればインフレ化を止めることができるかもしれない。

例えば、12兆JOYで100ダイヤが買えるようにする

120兆で1000ダイヤ

1200兆で1万ダイヤ

12000兆で10万ダイヤ

このレートが高いか安いかは私にはわからないのでのちのち調整すればいいとして、

JOYでダイヤが買えることにより、対戦する意味が見出せることになる。

JOYのインフレ化も抑えられる。

たくさんJOYを稼げばダイヤが買える。

たくさん勝てばダイヤが買える。

ダイヤが買えれば強くなれるチャンスができる。

チャンスができれば課金してさらに強くなりたくなる。

強くなれば対戦したくなる。

【改善案②】ホログラム効果を対戦に影響のないものにする

ダイスの神では、新規アイテムが導入されると必ずホログラム効果が付く。

この効果はほとんどがそのアイテムの能力値を増加させるといったものだ。

例えば、新規ダイスが登場するとそのダイスは1ヶ月間ダイスコントロールが+25増加するホログラム効果が付いてくる。

これは対人対戦ゲームにおいて致命的な措置と言えるだろう。

・ダイスコントロールが55%のダイス・・・Aダイス

・ダイスコントロールが96%のダイス・・・Bダイス

Aダイスを持ったプレイヤーとBダイスを持ったプレイヤーが対戦したら

Bダイスを持ったほうが圧倒的有利なのは言うまでもない。

また、ホログラム効果が付いた新規キャラクターは磁石賭けと言った特殊能力がついている。

これも対戦において持ってるかどうかでかなりの優劣がついてしまう。

ダイスの神はこれがデフォルトなのである。

新規ダイス、新規キャラクター、つまりは新規アイテムを使ってない人は「課金して買え or 買えないなら不利な状態で我慢して戦え」と運営は言っているようなものである。

「そりゃあ課金してるほうが優位になるのは当然の権利だ」と言ってしまえばそれまでだが、対人対戦ゲームにおいてアイテムの性能差に圧倒的な差が生じるのはゲームとしてクソゲーと言わざる得ない。

防護服を着てマシンガンを持っている相手にピストルにTシャツで戦って勝てるか?ってね。

いやちょっと例えが良くないか。

イメージとしてはスポーツカーvsスポーツカー(ターボ付き)と言った所。


では、これを改善するにはどうしたら良いだろうか?

私は考えた。

ホログラム効果は「対戦時に相手との差を生じないものにすべきである」と。

つまり?

ホログラム効果はアイテムの能力値を増加させるのではなく、勝利時の獲得JOYを増加させるまたは敗北時の損失JOYを減少させる等の効果にすれば良い。

こうすることにより対戦において新規アイテムを装着している者と装着していない者との差は本来のアイテムの性能差だけになり、真っ当なバランスで勝負ができるようになる。

さらにJOYの獲得額が増えればより多くのダイヤが買える。

まさに好循環ではないだろうか。


【改善案③】能力値の上昇はダイヤ等で購入できるようにする

期間効果費用
3日間 ダイスコントール+10%1000ダイヤ
5日間 ダイスコントロール+15%500トパーズ
3日間 牛脱出+10%1000ダイヤ
3日間 キャラクター能力値(都市通行料値上げ)+50500ダイヤ
3日間 キャラクター能力値(決め手の盾)+100500ダイヤ
1週間 愛蔵品の発動確率+10%1000ダイヤ

こんな感じでアイテムの能力はダイヤやトパーズで買えるようにする。

これは易しめの設定だが、厳しめの設定にするなら


例えば、各アイテムごとに値段設定する。


期間効果費用
3日間 温泉サルのダイスコントロール+10%1000ダイヤ
3日間 サッカーボールのダイスコントロール+10%1200ダイヤ
3日間 サッカーボール牛の大脱出の発動確率+10%500ダイヤ
1週間 魅惑の香水の発動確率+10%1000ダイヤ
1週間 魅惑の香水の発動範囲+1マス 2000ダイヤ

もちろん同一効果の重複不可(ダイコン+20%にする等)。

期間が切れたら再度購入可。


期間効果費用
1週間新規アイテムのダイコン+10%購入特典
1週間新規アイテムの牛脱出+10%購入特典
1週間新規アイテムの○○+10%購入特典

こんな感じ。


こうすることにより現状の新規アイテム所持者絶対優位が緩和され、

どのアイテムを持っていても対等になり、アイテムの性能差が勝敗に直結しやすい対戦が可能になる。

【改善案④】対戦するにはダイヤが必要

昔はこの仕様でした。

しかし、JOYでダイヤが買えるようにすればこれでも問題ないのです。

1回対戦する度に10ダイヤ必要とかそういう仕様ではなく、


対戦数+50回 500ダイヤ

対戦数+100回 900ダイヤ

1週間制限なし 1000ダイヤ


みたいな感じにする。

シークレットダイスのように1回1回購入するものはダイヤを毎回使うイメージがあるのであまり良くない。

これもまとめ買いまたはパスポート化させるほうが絶対買う。

【その場合】JOYを稼げない人や勝てない人は…

稼げない人はJOYでダイヤが買えないので悪循環に陥る。

課金してダイヤを購入すれば問題がないが、そもそも勝てない人は課金をあまりしないから勝てないのだ。

そこいらはそうならないように何か策を考えて運営様。

【でも】課金する意味がなくなるよね?

課金する意味はある。

例えば

新規ダイスを作るのに必要なダイヤ1万とする

新規ダイスは購入特典で能力アップするので4000ダイヤ還元みたいなもの。

さらに新規ダイスでプレイ時はホログラム効果としてJOY獲得量100%アップ、など。

既存ダイスの全ての能力値(4つの能力)を上げるのに必要なダイヤを4000とする(期限付き)

期限付きなので1ヶ月単位で見れば新規ダイスを買ったほうがお得。

みたいな感じにすると良いのではないだろうか。

一言

文章能力がないので伝えるのが下手ですがお許しください。

これだと運営の収益が減るのでは?という意見もあるかと思います。

確かに減るかもしれません。

しかしゲームバランスが良くなれば確実に人は増えます。

ダイスの神のシステムや世界観、キャラクター等は素晴らしいものです。

なんとか持ち直してメジャーなゲームになることを願っています。

コメント (ダイスの神のゲームバランスを本気で考える)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2020/06/07 19:27
    • 名無しの神様
    2
    2020/06/07 19:27 ID:saiac3vf

    >>1

    まぁそうなんですけどそういうのもあってもいいんじゃないですかね?

    前のシステムだとブログ形式の記事も作れたわけですし。

    • 名無しの神様
    1
    2020/06/07 18:02 ID:l9oo7ctm

    攻略wikiはチラシの裏じゃないぞ

新着スレッド(ダイスの神攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ダイスの神:みんなでワイワイすごろくゲーム!大富豪を目指せ!
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/10/15
    • Android
    • リリース日:2015/10/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
    カジュアル
ゲーム概要 全世界5000万人のユーザーが選んだ誰でも遊べるボードゲーム!ダイスとカードを使ってリアルタイム頭脳系戦略バトルを勝ち抜けましょう!

「ダイスの神:みんなでワイワイすごろくゲーム!大富豪を目指せ!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ