【P5X】リセマラ当たりランキングとやり方【ペルソナ5X】
P5X(ペルソナ5:The Phontom X)のリセマラ当たりランキングを掲載しています。各キャラの評価や高速リセマラのやり方、終了ライン、要点などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (リセマラ当たりランキング)
リセマラ当たりランキング
-
SS
-
S
-
A
-
B
-
西森陽菜
(リドル)
ルフェル
(キャトル)
神山嶺央
(リオン)
富山佳代
(オキャン)
新井素羽
(クローザー)
琴音
(モント)
白鳥誠司
(フルーレ)
野毛朋子
(モコ)
加納駿
(ソイ)
黒谷清
(キー)
藤川雪実
(ユキ)
佐原海夕
(パペット)
リセマラ当たりキャラはジョーカー
P5Xのリセマラは「ジョーカー(雨宮蓮)」が当たりです。
ジョーカーは再行動可能なスキルを持ち、手数で敵を圧倒します。条件を満たすと、「反逆の意志」を獲得し、反逆の意志が3つになると即時再行動ができます。
リセマラランキングの評価基準
- 再行動など強力な固有の能力を持つ
- 強力なバフ・デバフを持つ
- 火力に優れる
ユーザーアンケート評価
リセマラで当たりの★5キャラは?
回答受付期間: 2025年6月26日 ~ 2025年7月25日
リセマラ当たりキャラの評価
SSランク
画像 | キャラ名/属性/ロール/評価 |
---|---|
雨宮蓮(ジョーカー) 属性:呪怨/ロール:支配 ・条件を満たすと「反逆の意志」を獲得して攻撃力上昇 ・反逆の意志が3つたまると再行動可能 ・再行動中はメインスキル3の威力アップ |
Sランク
画像 | キャラ名/属性/ロール/評価 |
---|---|
李瑤鈴(リン) 属性:呪怨/ロール:屈従 ・特殊なバフでスキルを強化 ・スキルで敵に防御力ダウンを付与 ・速度が上がるほど攻撃力アップ |
Aランク
画像 | キャラ名/属性/ロール/評価 |
---|---|
高巻杏(パンサー) 属性:火炎/ロール:支配 ・ラビアンローズ状態でスキルの火力アップ ・ハイライトでさらに火属性攻撃力上昇 ・燃焼状態の敵に与えるダメージアップ | |
坂本竜司(スカル) 属性:物理/ロール:反抗 ・HPが少ないほど攻撃力アップ ・スキルで低確率で敵に感電を付与 ・敵のHPが自身より多いと攻撃力アップ | |
モルガナ(モナ) 属性:疾風/ロール:救援 ・敵の防御力低下 ・味方全体のHPを回復 ・戦闘不能状態の味方を復活 |
Bランク
画像 | キャラ名/属性/ロール/評価 |
---|---|
西森陽菜(リドル) 属性:念動/ロール:優越 ・味方全体の攻撃力をアップ ・味方全体の被回復効果、被シールド効果、防御力をアップ ・独自バフを消費して味方全体の与ダメージアップ | |
ルフェル(キャトル) 属性:火炎/ロール:救援 ・味方のHPを回復 ・味方全体の攻撃力をアップ ・回復効果アップ | |
神山嶺央(リオン) 属性:核熱/ロール:優越 ・味方のHPが一定以下になるとその味方の攻撃力アップ ・味方1体にシールドを付与 ・味方全体の攻撃力アップ | |
富山佳代(オキャン) 属性:無/ロール:解明 ・味方の攻撃力・効果的中をアップ ・味方全体のSPを回復 ・自身のステータスの一部を味方に上乗せする | |
新井素羽(クローザー) 属性:電撃/ロール:支配 ・一定確率で敵に感電を付与 ・味方全体に電撃ダメージアップ付与 ・スキル2で感電している敵に追加ダメージ | |
琴音・モンターニュ(モント) 属性:氷結/ロール:反抗 ・条件を満たすとスキル使用時に確定クリティカルの追撃を行う ・追撃発動時に一定確率で敵に凍結を付与 ・敵全体の攻撃力減少 | |
白鳥誠司(フルーレ) 属性:疾風/ロール:反抗 ・独自バフを重ねることで攻撃回数増加 ・敵の防御力低下 ・スキルで風襲状態の敵に一定確率で攻撃回数増加 | |
野毛朋子(モコ) 属性:念動/ロール:優越 ・味方1人と自身の攻撃力を上昇 ・敵1体に確率で睡眠付与 ・精神異常状態の敵に与ダメージ上昇 | |
加納駿(ソイ) 属性:氷結/ロール:防衛 ・敵の防御力低下 ・味方全体の最大HPを増加 ・スキルで敵の攻撃を引き付ける | |
黒谷清(キー) 属性:火炎/ロール:屈従 ・味方が火炎属性のスキルを使用すると与ダメージアップ・自身の最大HP減少 ・敵に燃焼状態を付与 ・自身の最大HPに応じて火炎属性ダメージアップ | |
藤川雪実(ユキ) 属性:祝福/ロール:防衛 ・戦闘開始時ランダムな味方1人にシールドを付与 ・行動終了時HP一定以下の味方にシールド付与 ・味方全体の与ダメージアップ | |
佐原海夕(パペット) 属性:無/ロール:解明 ・味方全体にシールドを付与 ・独自バフをスタックすると味方の防御力と攻撃力が上昇 ・自身のステータスの一部を味方全体に上乗せ |
リセマラのやり方
リセマラで引けるガチャ回数 | 20連以上 ┗恒常ガチャチケットが20連以上確定 ┗限定ガチャ数回 |
---|---|
リセマラにかかる時間 | 10分前後 |
1 | ゲストアカウントでログインする |
---|---|
2 | チュートリアルを進める |
3 | ユーザー名を設定する ┗初回は無料で変更可能 |
4 | チュートリアルを進める |
5 | ゲーム内ダウンロードが入る |
6 | メールボックスからアイテムを受け取る |
7 | ガチャを引く |
8 | お目手のキャラが出なかった場合、アカウント削除を行い1.へ 設定>アカウント>アカウント削除にてデータの初期化が可能 |
限定ガチャ引けるまでの手順
1 | チュートリアルをクリアする |
---|---|
2 | チュートリアル終了後からストーリーを少し進める (データダウンロードの時間を考慮せず、ストーリーをスキップした場合2,3分程度) |
3 | 夢の跡「決意してルフェルと話せ」まで進めてプラン機能を開放する |
4 | メニューからメール、アワードを受け取る |
5 | 契約からチケットでガチャを10回以上引く |
6 | プランから報酬を受け取る 【達成しているプラン】 ・メインストーリー『欲望の目覚め』クリア ・契約を10回行う |
7 | 貯まった自在結晶×150で限定ガチャを引く |
8 | 交換所から「認知の断片Ⅰ」と自在結晶×100を交換できるだけ交換 「羽ばたきコイン」とプラチナチケット×1を交換 |
9 | 入手した自在結晶を使って再度限定ガチャを引く |
リセマラに組み込むなら引けるのは5~7回程度
上記の手順まで行えばガチャの引きによって多少引ける回数は前後するものの、5~7回程度は限定ガチャを引くことができます。
また、7月11日まで運営からダウンロードランキング1位のお祝いで10連分の自在結晶が配布されているので、ジョーカーのリセマラがやりやすくなっています。
限定ガチャを引く方法リセマラの要点
リセマラはできる?必要?
P5Xのリセマラは可能かつするべきです。
リセマラ上位のキャラは、強力かつ長く使えるキャラなので、ゲーム序盤を快適に進められるだけでなく、新たに強力なキャラが実装されるまでパーティをある程度固定して遊ぶことができます。
ただし、本作はリセマラは少しやりにくくなっています。
事前登録報酬でもらえるチケットは、恒常ガチャにのみ使用できるため、限定ガチャを引くためにはある程度ゲームを進める必要があります。
ガチャはどれを引けばよい?
ガチャは、「新米怪盗サポート」を引くのがおすすめです。
このガチャは、50連を引くと「高巻杏」「モルガナ」「坂本竜司」の3体から1体を選択して獲得できます。
リセマラで50連のカウントを進めつつ、ゲームを進行してアイテムを入手して天井まで引くことで、星5キャラをさらに1体確定で入手できます。
さらに、ゴールドチケット8枚で10連を引くことができ、恒常ガチャより少ないアイテムでより多くガチャを引けます。
ルフェルのビジネスプランで同じ星5を獲得可能
ゲームを進めると解放される「ルフェルのビジネスプラン」で、新米怪盗サポートガチャと同じ星5キャラが獲得できます。
星5キャラを増やしたいのか、ピックアップキャラを凸りたいのかでガチャで選択するキャラを決めましょう。
限定ガチャ(雨宮蓮)は狙うべき?
限定ガチャでのリセマラは不可能ではないですが、非常に効率が悪いので推奨しません。
限定ガチャを引くために必要なアイテムは、獲得量が少なく、1回でも限定ガチャを引けるところまで進めるのには時間がかかります。
また、先に他のガチャを引くことで、「認知の断片Ⅰ」が手に入ります。
認知の断片Ⅰは交換所で「自在結晶」と交換ができます。
先に他のガチャを引いてからになるので、どうしても雨宮蓮が欲しい場合はこちらの方法でリセマラをしましょう。
2025年7月11日まで自在結晶1500個が受け取れる
AppStore、GooglePlay、Steamで無料ダウンロードランキング1位を獲得したため、お祝いとして10連分の自在結晶が配布されています。
こちら受け取れるのが7月11日までにゲームを始めた人なので、この期間中は10連分ジョーカーのリセマラも可能です。
リセマラの終了ラインは?
P5Xのリセマラでは星5キャラが1体以上当たったら終了で問題ありません。
1回あたりのリセマラに10分以上時間を要すること、星5キャラの排出確率が低いこと、などを加味するとそもそもリセマラを行うにはハードルが高いゲームとなっています。
ガチャはキャラと武器どちらを優先?
リセマラはキャラガチャを優先して引きましょう。
強力な武器を引くよりも星5キャラを加えたほうが戦力が大きく上がります。
また、武器ガチャを引くためには、30分ほどプレイする必要があり、武器を狙うとなると、1回あたりのリセマラ時間が倍以上になります。そのため、リセマラ時間も加味するとキャラの確保だけで問題ありません。
ジョーカーを強化したいときは追加で武器を引く
リセマラでジョーカーを獲得したとき、ジョーカーをさらに強化したい場合は、凸をするよりも専用武器を獲得したほうが強くなります。
限定キャラが実装さるタイミングでは、同時に武器ガチャも開催されるので、ジョーカー以外の限定キャラでリセマラをする場合も、限定キャラを強化したいときは同時に専用武器を狙ったほうが良いでしょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
99日まえ ID:hsbwr3glそんなにごちゃごちゃしてる方かねぇ
年老いてるだけちゃうの
-
-
-
-
ななしの投稿者
89日まえ ID:ln44hue1スターレイルの劣化版だな。ごちゃごちゃしてるし、観てるだけで疲れる。
赤黒はペルソナのイメージカラーではあるけど、多様し過ぎなんだよ。
アクセントくらいにしとけばいいのに、目に毒だな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
611日まえ ID:ct1o33fyペルソナシリーズお決まりで主人公が最強だわな。戦闘中にもセットした3体から切り替えれるしな。
後、個人的にはジョーカーいるならリンが共鳴でいい!みたいなのはどうでもいいと感じる。2人共鳴で10%、3人で12%。弱点つくなら主人公のペルソナが強くなる後半まで属性はバラけた方が良いし、バラバラでも各キャラ対応属性全部に5%つくからな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
511日まえ ID:c84z4j1p何で、恒常チケット配布。別ゲーだと限定チケット配布なのに意味わからん
-
-
-
-
saito
-
-
-
-
ななしの投稿者
212日まえ ID:rt5bjk35リセマラでジョーカーガチャ引けない
-
-
-
-
ななしの投稿者
112日まえ ID:tscivggo52003474887
フレンド登録よろしくお願いします
-