Gamerch
ゴリラ・オンライン(ゴリオン) 攻略wiki

【ゴリラ・オンライン】サバイバー一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: かまゴリ

副管理人からのお知らせ

攻略wikiのコメントにて、ページ内容と関連性のないコメントが多く付けられるようになりました。

今後ページ内容と関連性のないコメントは削除対象とさせていただきますのでご了承お願いします。

変なところがあったら自由に内容を変えてください

サバイバー一覧 

オレンジ色はバージョンの変更で、ゲーム内の表示内容と実際の内容が違っています。

画像/キャラ名ゲージMaxスキル
ヒト(サバイバー)ゲージMAX
一定時間無敵化し、障害物やゴリラを突破する
グレイゲージMAX
踏んだゴリラをジャンプさせるトラップアイテムを手に入れる。
ゴリラがそのトラップを踏むと、一定時間無敵化する
ニンジャゲージMAX
分身を1体出し、ゴリラに変身するアイテムを手に入れる
秘宝をつ集めると、アイテム枠の2つ目のアイテムを入手する。1つ目のアイテムを使っていない場合入手されない。
ゴリラ?ゲージMAX
バナナに一定時間変身する。巨大化の時は、一定時間無敵化する。
とったバナナをバナナトラップにする。バナナトラップをゴリラが7回踏むと巨大化する。
モヒカンゲージMAX
一定時間無敵化し、ゴリラをスタンするとバナナゲージが少し増加する。
バナナをとるとゲージが通常より多く増加するが、バナナゲージが減少しやすい。バナナゲージが多いと足の速度が上がり、少ないと下がる。
サンバゲージMAX
分身を1体出し、全ゴリラをサンバ変身させる。変身中ゴリラは攻撃、スキル、アイテムが使えない。
ゴリラが近くにいると、ゲージが増加する。
TレックスゲージMAX
巨大化しランダムなトラップをつ設置する。巨大化時は縮小し、ランダムなトラップをつ設置する。
巨大化中は足が少し早くなるが、レーダーマップが使えない。

課金サバイバー

画像/キャラ名ゲージMaxスキル
かみさまゲージMAX
無敵バリアを張る。バリアはゴリラに触れるか、障害物やトラップを3つ破壊すると消滅する。
秘宝を4つ集めると、1度だけ復活することができる。復活を残したまま、完全勝利をすると必ずゴールデンゴリラ変身する。



現在のバナナゲージ比較表

おすすめ掲示板

コメント (サバイバー一覧)
  • 総コメント数70
  • 最終投稿日時 2021年12月02日 06:38
    • ななしのゴリラ
    75
    3年まえ ID:k3hfet80

    ありがとうございます!参考にしてみます

    >>73

    • ななしのゴリラ
    74
    3年まえ ID:nezj9lxl

    >>71

    モヒカンの使い方のページを作ってみました。違うところがあるかもしれませんが、参考にしてください。

    • ななしのゴリラ
    73
    3年まえ ID:jjlc1jmj

    >>71

    自分は最初はバナナ取りすぎないでゲージの真ん中に常にとどめておいてゴリラが来たらバナナを取ってタックルしてゲージの真ん中に…

    の繰り返しでうまくいくと思います

    分かりづらくてごめんなさい…

    • ななしのゴリラ
    72
    3年まえ ID:k3hfet80

    >>61

    個人的に「ゴリラ?」がおすすめです。ゲーム開始からずっとバナナトラップを仕掛け、バナナに変身することで探知、マップジャミング、カンニングなどのゴリラのスキルを無効にし、バナナトラップに7回ゴリラが引っかかったら巨大化&無敵ダッシュ&短小バナナゲージ&バナナトラップが発動し、その時のゴリラ?はマジで強すぎます!

    • ななしのゴリラ
    71
    3年まえ ID:k3hfet80

    上級者の方がよくモヒカンを使ってますがモヒカンはバナナゲージ管理が難しく、足が遅くなったりするのであまり私は使ってません...モヒカンのコツ等ありましたら教えてください🙏

    • Good累計30 退会済ユーザー
    70
    3年まえ ID:upw9mzgg

    >>69

    見下ろし視点の際に、壁が壊れているか確証が持てない時は、壊れていると仮定して立ち回る事が重要となるのかもしれませんね


    後ろから視点であれば、付近の壁が壊れているかは簡単に判別できますが、遠くの壁が壊れているかどうかは近づかなければわからない…


    試合毎に「見下ろし視点だったら」「後ろから視点だったら」といった場面も少なくないので、いつか試合中に視点を変えられる追加機能が来れば良いなと思ってたりします

    • ななしのゴリラ
    69
    3年まえ ID:l4dsmk4z

    カメラ見下ろしだと壁が壊れてるかどうか判断しづらいとこあるよなぁ…

    • Good累計30 退会済ユーザー
    68
    3年まえ ID:upw9mzgg

    >>62

    まずは各ゴリラが持つスキルを、ある程度記憶する事から始めてみると良いかもしれません


    仮に全ゴリラのスキルをすべて記憶できていれば、一例として「探知持ち(ジャミング・ホーミング持ち)のゴリラが敵にいないな、じゃあ序盤は草むらに隠れて様子を見よう」といった制限時間を削る戦略が、現実味を帯びてきます


    完勝が安定しない状態での勝ちにこだわりたい場合は、まず探知持ち(ジャミング・ホーミング持ち)が敵にいるかどうかを瞬時に判断できるまで、自分自身で各ゴリラを実際に使って見ましょう


    (ギアと言う不確定要素はありますが、今回は考慮に入れておりません)

    • ななしのゴリラ
    66
    3年まえ ID:n3317254

    モヒカンがオススメ

    • ななしのゴリラ
    65
    3年まえ ID:jjmw8ezh

    >>64

    アイテムでランジャンか、

    🦍→🙇←🦍

       ↓

    に逃げる

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

モノクロが特殊な訛り方をしました

新着スレッド(ゴリラ・オンライン(ゴリオン) 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ゴリラ・オンライン
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 ヒトvsゴリラ

「ゴリラ・オンライン」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ