発展 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ロケットに期待するトリ
178年まえ ID:jox9zfe4(四つの建物が均等に10LV上げると拠点が1LVあがるので、建物一つ10LV上げる際の)必要数
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
-
-
-
-
ななしの指揮官
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
148年まえ ID:jox9zfe4近距離の初期位置は確かマップ右上です。
そこから時計回りに走ってきて丁度我々と接敵する感じですので、
最初にフェンスの敵に攻撃したら、「増援」として違うルート(山越え?)走ってるかも
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
138年まえ ID:jox9zfe4つよいになると
十字路の敵が三体から五体になり、
歩行マシンガンを中心にバスタータンクが、
サイコロの5の目のような陣形をとっています。
その陣形のうち、マップ右側の二体は攻撃されても動かないし、増援も来ません。
尚、増援として呼ばれた部隊は増援場所に到着するまで、我々と接敵しても追ってきません。
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
128年まえ ID:jox9zfe42ーA③の増援に関して詳細です。
増援は「気づかれる」というより正確には
「こちらから攻撃を当てる」と増援が呼ばれます。
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
118年まえ ID:jox9zfe431
↓13個(2400~2600)
32
↓12個(2500~2600)
33
↓14個(2600~2800)
34
↓14個(2800)
35
↓14個(2800~3000)
36
↓16個(3000~3100)
37
↓15個(3100~3200)
38
↓17個(3200~3400)
39
↓18個(3500~3600)
40
でした。
-
-
-
-
ななしの指揮官
108年まえ ID:jox9zfe4追伸
LV30→40の時に
「アイテム個数」と「建物LV」の関係が気になったので
必要としている経験値のおおよそをゲージの左端から右端見た目で記録しました。
(1アイテム=200経験値)
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
-
-
-
-
ロケットに期待するトリ
88年まえ ID:jox9zfe4建物が10LVずつ上がる毎に拠点LVが1上がっていたのでLV10あげるのに必要な個数をとっておきました。
残念ながらLV1→10と10→20は撮り忘れてました
-
-
-
-
ななしの軍師
78年まえ ID:erzw74wh2-a3強、フェンスが意外と広い+北の近接兵動きが悪い気がする。
十字路を潰した後も初期位置にいたらしく、フェンスにミサイル打ち込んでたら巻き添えで死んでた。(レーダーに映ってないのにカウントが減っていった
-
-
-
-
ななしの軍師
-
-
-
-
ななしの軍師
58年まえ ID:pv34ljpm細かいですけど、Lv.6のとこ200-39になってますよ
-
-
-
-
ななしの軍師
-
-
-
-
ななしの軍師
38年まえ ID:cplro80y毎度のこと発展でロード固まるの何とかならんのか
-
-
-
-
ななしの軍師
-
-
-
-
ななしの軍師
18年まえ ID:paggd9efつよいの近接囲ってるの、正確には水色じゃなくてシアンだけど許してね!
-