轟け!力のレゾナンス
開催期間
2017年3月16日(木)~3月30日(木)(予定)
概要
期間中にストーリーミッションをクリアすると時々レイドボスが出現します。
レイド発生確率は一律40%です。
難易度が高くなるほど強いレイドが出現します。
最大難易度のLv200は過去最高難易度とかっせPが発言しており、最低でもLv7以上の部品を用意しないと厳しいようです。
一つのレイド制限時間は6時間です。
今までのレイドイベントでは共闘要請にクールタイムがありましたが、今回から撤廃されました。
出撃する度に戦友とランダムな誰かに共闘妖精を送る事ができるようになったので活用しましょう。
累計5%以上削れば完全攻略時や時間切れ時の貢献度が獲得できます。
少ないダメージしか与えられなくても頑張りましょう。
ボス詳細
■ 勝利条件
第1段階:巨大ハガネを撃破せよ
第2段階:新たに現れた巨大ハガネを撃破せよ
■ ミッション詳細
第1段階
第2段階
新たな巨大ハガネが姿を現した!
周囲の敵からの攻撃にも気を付けつつ、巨大ハガネを撃破せよ!
第1段階
情報提供お願いします。
第2段階
情報提供お願いします。
対処法
- 火器
部品の種類 | おすすめ度 | 評価の理由 |
---|---|---|
マシンガン | ★★★ | 単純に高火力。動くと命中精度が落ちるので注意。 |
バスター | ★★★ | バランスが良い。マシンガンよりボスの移動を抑制しやすい。 |
ミサイル | ★★☆ | 後方から範囲攻撃できる為、雑魚処理に向いている。ただし安全地帯は無いので気を付けよう。 |
スナイパー | ★★☆ | ミサイルと同じ理由。ただしこちらは対ボス性能が高い。 |
ロケット | ★☆☆ | ミサイルと違いこちらは単体攻撃。起伏の無いMAPではロケットよりスナイパーを使った方がいい。 |
ハンドガン | ★☆☆ | 火力が欲しいレイドイベントで火力が出せないというのは痛い。 |
近接 | ★☆☆ | 敵の攻撃が激しく速度を削がれやすいので非推奨。 |
索敵胴 | ☆☆☆ | ハンドガンと同じ理由。ただし重装甲への索敵支援ができるので完全に無駄という訳ではない。 |
部品の種類 | おすすめ度 | 評価の理由 |
---|---|---|
砲塔 | ★★★ | 耐久と索敵範囲のバランスが良い。 |
重装甲 | ★★☆ | 非常に耐久が高いので回復の手間を省ける。索敵範囲は狭いので敵を見失う事が無いようにしたい。 |
軽装甲 | ★☆☆ | 大勢の敵に囲まれながら戦う都合上、耐久に問題がある軽装甲では途中で大破する恐れが高い。 |
- 脚部
部品の種類 | おすすめ度 | 評価の理由 |
---|---|---|
多脚 | ★★★ | 素早い旋回でボスの攻撃を躱しやすい。また積載量が多く重装甲を積みやすい。 |
ニ脚 | ★★☆ | 加速が高く旋回も及第点なので攻撃を躱しやすく、ボスを追いやすい。ただし積載量がやや少なく故障しやすいのが難点。 |
タンク | ★☆☆ | 信頼性と積載量は高いが旋回と加速が悪いので攻撃を躱し辛い。 |
逆関節 | ☆☆☆ | 何もかもが向いていない。近接を使うなら採用してもいいが… |
第1段階
中央の少し手前にいるボスを攻撃する。少し奥(DとEの境界あたり)に固定砲台があるので、ボスを南に引き付けると少し安全になる。
中央には新ゆかマキハガネと茜・葵ハガネがいるが関わらない事。非常に攻撃が痛い。
本体に直接攻撃しなくても手前のボスを攻撃すれば固定ダメージが入る。
第2段階
中央のゆかマキハガネに集中攻撃する。
全体バフを掛けられるスキルがある場合は是非とも活用したい。
ちなみにアカネゾートフェイスモードやアオイビートフェイスモードを倒せば追加で貢献度を入手できる。
最大難易度でも大して耐久力が高くない為、さっさと倒してしまっていい。なお倒しても毎回出てくる。
ドロップ部品
最大でレベル9まで出てくる。
- アークガイン
- ガインボディ(砲塔)、ガインレッグ(ニ脚)、ガインソード(近接)、エンブレムフラッシュ(ロケット)
- マキラム
- マキロボトップ(軽装甲)、マキロボレッグ(二脚)、マキロボランチャー(ロケット)、マキロボむすタン(バスター)
- ユカムズ
- ゆかりロボトップ(軽装甲)、ゆかりロボレッグ(ニ脚)、ゆかりロボマシンガン(マシンガン)、ゆかりロボチェーンソー(マシンガン)
取得経験値
貢献度
- 獲得貢献度は高レベル帯になるほど上昇する。
ボスLV | 発見 | MVP | 準MVP | 通常貢献度 | ボス撃破(ラストアタック) | 茜・葵撃破 |
---|---|---|---|---|---|---|
200 | 1840 | 570 | 285 | 80 x 6 | 537 | 一体につき+80 |
170 | 1640 | 470 | 235 | 74 x 6 | 448 | |
135 | 1165 | 390 | 195 | 64 x 6 | 373 | 一体につき+51 |
100 | 965 | 320 | 160 | 56 x 6 | 311 | |
70 | 660 | 265 | 130 | 41 x 6 | 259 | |
40 | 590 | 235 | 115 | 34 x 6 | 216 | 一体につき+26 |
25 | 530 | 210 | 105 | 24 x 6 | 180 | 一体につき+21 |
通常貢献度はダメージ量によって増減します。
貢献度報酬
今回は軍票を始めとしたいくつかのアイテムが値上がりしている。値下がりしている物もある。
貢献度交換 | 貰えるもの |
---|---|
9600 | |
8640 | |
3600 | |
2300 | |
30720 | |
30720 | |
11520 | |
11520 | |
27560 | |
27650 | |
10370 | |
10370 | |
15120 | |
7800 | |
9600 | |
9600 | |
2880 | |
290 | |
2400 | |
2880 | |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
670 | ![]() |
2640 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
400 | ![]() |
- セットハガネはLv7を各種1つ以上は確保しておきたい。取り逃すと再入手がほぼ不可能になってしまう。
- 軍票とコツ上級とアップグレードチケット・極も入手しにくいアイテムなのでできれば上限まで交換しておきたい。
- その他のアイテムは好みで確保していいが、燃料を集めておくと後々周回するときに助かる。
- 称号は限定アイテムだが特に効果は無い。実益重視なら無視してもよい。
情報提供をお待ちしております。
関連ページ
-
-
-
ななしの指揮官
618年まえ ID:redjegiyなんとなくわかった
旧ボス倒さないと新ボスは移動しない(攻撃はする)から、新マキミサイルの内側に上手い事もぐりこむと無力化できるっって事だと思う
新ゆかも同じ条件で殴ったら反撃はして来たけど移動は一切しなかった
-
-
-
-
ななしの指揮官
608年まえ ID:redjegiyさっき第一段階の旧マキを適当に殴って貢献度6個搾った後、第一段階を生かしたまま直接第二段階の新マキ殴りに行ったら
旧マキは追いかけて来たけど新マキは反撃も移動もせずにサンドバックだった
新ゆかマキと旧ゆかマキが同時襲い掛かってくるにはなんか条件があるのだろうか
-
-
-
-
ななしの指揮官
598年まえ ID:epvigcof私もまだ2機編成(3話b5)ですが、何とか装備を整えて辛口位までは行けるようになりました
1.玉鋼に余裕があるならユカムズ改MのLv3を用意。もう一機は重装甲胴体とバスターかマシンガン
2.アイテムはリペアSS5と小型リペア、出来れば主力になるユカムズに回復持ちを乗せる。
3.難易度は最初は激甘~甘口を選ぶ。ゲージが半分近くになるまではマップ手前のハガネ戦なのでそこでドロップを狙う。
4.あとはボスをタップして照準が赤くなったら回復をしながらひたすら打ち込む
5.ドロップがでたら重装甲機の脚や武器を入れ換えて主力機として運用する。
これである程度まで進めると思います。
-
-
-
-
ななしの指揮官
588年まえ ID:cp06u3w7今回のイベント編成とかスキルをきっちり考えないとダメージ出せないな、今の部隊員と装備じゃ25万くらいが限界だな。もうちょっとスキルをつめればあと10万くらいは行けそうだが
-
-
-
-
ななしの指揮官
578年まえ ID:n8r3r9x4現状はなおっているようです
マキの更新をして半日~1日ほどこの状態だったかな
ラストアタック10回ほどしてすべてパーツ
現状はそう言ったこともないですし短期バグでしょうね
-
-
-
-
ななしの指揮官
568年まえ ID:mfwkdhln搭乗員がそれなりに揃っているけぢ雑魚が多くて貢献度貰えるほど総ダメ与えられないって人は悪い事言わないからガチャをちょっと我慢して回復アイテム買いましょう、回復アイテム脳筋ゴリ押しでもダメ20万位出せますから、要は貢献度貰えるダメ出すまでやられなきゃいいんで取り巻き無視ボス殴れば行けます。 それでも駄目な人は構成が悪いので高耐久2機、それなりの索敵能力機で行けば余裕です。
-
-
-
-
gandamgx
-
-
-
-
ななしの指揮官
548年まえ ID:redjegiyボス集中でターゲット見失わず平均1万なら、もう単純にパーツや部隊員レベルと言ったハードのスペックが足りてない証拠だと思う
今回のイベントは初回の燃料0で周れる一回目だけにしといて、燃料は部隊員のレベル上げやメインシナリオにつぎ込むべき
コツコツ育成とシナリオ進めれば、今回のイベント中にでも平均4万オーダーにはなると思うよ
-
-
-
-
田中(仮名)
538年まえ ID:s2k1fureレイド期間中でもまずは4C4ふつうのクリアを目標にし、クリアするために部隊員と拠点レベルを上げる事を優先した方がいいと思います。
それとフレンドを積極的に増やしておけば、自分で発生させたレイドを他の人に丸投げできるのでおすすめです。
マシンガンは基本的に砲手のステータスが高くないと火力を出しにくいので、育っていなくても使いやすいバスター(特にマキロボむすタン)を使うといいです。
砲手が育ってきたら攻撃力を最大限引き出せるようになり、思う存分マシンガンを使えます。
個人的にはクエストの周回に便利なマキラムスクールを買った方がいいと思いますが、判断はおまかせします。
-
-
-
-
ななしの指揮官
528年まえ ID:asawaydw部隊員LvはR以下じゃないならあまり気にしなくていいかも。それに上限突破にそこからの経験値稼ぎなんてやってたら今回のイベント多分間に合わないし。
拠点Lvは9まで上げるのがおすすめかな?個人的には9~10がすごく辛かったし時間かかったから。
武装はスキルや特性次第だからダメ出るならなんでもいいと思う。
マキラムは攻撃性能高いけど耐久低すぎて今回のイベントには使えない。アカネは割と万能な感じ。
ユカムズも単体だと実質ただのカカシだからやっぱり3班開放が手っ取り早いと思う。
-