四大行強化について
"発"強化
"発"強化はベースキャラクターのスキルレベルを上げることができます。
強化素材はチョコロボくん/四大行「発」を使用します。
※どのレアリティのキャラクターにも使用可能です。
※スキルレベルが最大のキャラに使用することはできません。
【入手方法】
○ビスケの宝石ショップ(スペシャル宝石×8)
○[イベント]天空闘技場 フロア/ランキング報酬
○[イベント]トレジャーハンター 各階層のクリア報酬(ランダムで入手可能)
○ハンター協会の特別報酬
○スカウトガシャ(発キャンペーン期間中)
○[ミッション]VS.クロロ 各難易度の最終MAPに稀に出現する団長の手刀を見逃さなかった暗殺者からドロップ
○[ミッション]VS.キメラアント 暗黒級にてドロップ
○[ミッション]VS.ウイング 暗黒級にてドロップ
○[ミッション]VS.女王 各難易度(?)にてドロップ
○[ミッション]VS.ビノールト 各難易度の最終MAPのビスケからドロップ
○[ミッション]VS.モントゥトゥユピー 暗黒級にてドロップ
○[ミッション]VS.シャウアプフ 暗黒級最終MAPのコアラからドロップ(コアラ画面外に逃げます)
"練"強化
"練"強化はベースキャラクターのアビリティを発現させることができます。
強化素材はオーラ/四大行「練」 ★2~★5を使用します。
"練"強化の素材を使用する際はベースキャラクターと、オーラ/四大行「練」のレアリティが同等以上でなければ使用することができないためご注意ください。
クラピカ/緋色の目★3~★5を例にした場合は以下となります。
○クラピカ/緋色の目★3に、
オーラ/四大行「練」 ★2は、
レアリティが同等以上の条件を満たしていないため使用することができません。
○クラピカ/緋色の目★5に、
オーラ/四大行「練」 ★2~★4は、
レアリティが同等以上の条件を満たしていないため使用することができません。
○クラピカ/緋色の目★3に、
オーラ/四大行「練」 ★3~★5は、
レアリティが同等以上の条件を満たしているため使用することができます。
○クラピカ/緋色の目★5に、
オーラ/四大行「練」 ★5は、
レアリティが同等以上の条件を満たしているため使用することができます。
※アビリティが全て発現しているキャラクターに使用することはできません。
※アビリティを発現させることができないキャラクターに使用することはできません。
※キャラクター四大行強化に使用する素材は入手機会が限られており貴重なものとなります。
誤って操作を行った場合においても取り消すことや元に戻すことができません。
使用する際は十分にご注意ください。
【入手方法】
○[イベント]天空闘技場 フロア/ランキング報酬
※ごく稀にイベントの記念に運営から配布されることもあります
"纏"強化
"纏"強化は"纏"素材を使用することにより、キャラクターの以下の項目を上昇させることが可能です。
・HP
・攻撃力
・防御力
・射程
・速さ
・回復
・移動速度
・スタン
・スタンHP
・クリティカル
*各項目には上昇限界値が定められています。
また、「レアリティ」により上昇限界値が異なります。
"絶"覚醒を行い「レアリティ」が減少した場合はレアリティに応じた上昇限界値まで"纏"強化値が引き下げられます。
※キルア/疾風迅雷、ネフェルピトー/狩り取る者の移動速度など、初めから上昇限界値に達しているものもあります。
その極限覚醒であるキルア/落雷(ナルカミ)、ネフェルピトー/黒子舞想を"絶"覚醒させる際、纏数値は消えてしまいますので、ご注意ください。
意図しない絶覚醒を行った場合においても、元の状態に戻すことができないため、誤って操作を行わないよう十分にご注意ください。
※キャラクター強化の素材として合成する場合、纏で強化した分は引き継がれないため、アビリティの発現に使用する予定のキャラクターには使用しないこと
【入手方法】
○[イベント]トレジャーハンター 各階層のクリア報酬(ランダムで入手可能)
○[イベント]天空闘技場(第十一回から) フロア報酬(HP+3、攻撃+1、防御+1、回復+1、スタン攻撃+1、スタンHP)
第十三回から追加:HP+15、攻撃+5、防御+5、スタンHP+10
○[イベント]特別天空闘技場(第三回から) フロア報酬、課題報酬(HP+3、攻撃+1、防御+1、攻撃速度+1、回復+1、スタン攻撃+1、スタンHP+2)
○[降臨]仲間とイカサマ(攻撃速度+1)
○[ミッション]
VS.幻影旅団①(HP+15、攻撃+5、防御+5、スタンHP+10)
VS.幻影旅団②(追加:HP+3[MAP1、5のコルトピからドロップ])
VS.幻影旅団③(追加:スタンHP+2[MAP2、5のボノレノフからドロップ])
VS.幻影旅団④(追加:攻撃+1[MAP3、5のシズクからドロップ])
VS.幻影旅団⑤(追加:防御+1[MAP4、5のカルトからドロップ])
VS.幻影旅団⑥(追加:回復+1[MAP4、5のマチからドロップ])
VS.幻影旅団⑦(追加:移動速度+1[MAP3、5のフランクリンからドロップ])
VS.幻影旅団⑧(追加:スタン攻撃+1[MAP2、5のシャルナークからドロップ])
VS.幻影旅団⑨(追加:クリティカル+1[MAP1、5のノブナガからドロップ])
VS.幻影旅団⑩(追加:射程+1[MAP4、5のフィンクスからドロップ])
VS.幻影旅団⑪(追加:攻撃速度+1[MAP3、5のフェイタンからドロップ])
○[カーニバル]2周年記念ブーストカーニバル!
(HP+3、攻撃+1、防御+1、射程+1、攻撃速度+1、回復+1、移動速度+1、スタンHP+2、スタン攻撃+1、クリティカル+1、HP+15、攻撃+5、防御+5、スタンHP+10)
■上昇限界値
レア/項目 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 速さ | 回復 | 移動速度 | スタンHP | スタン | クリティカル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★2 | +90 | - | - | +1 | +1 | - | +1 | +80 | +3 | +1% |
★3 | +120 | +25 | +25 | +1 | +1 | +4 | +1 | +110 | +3 | +1% |
★4 | +180 | +30 | +30 | +1 | +1 | +5 | +1 | +140 | +3 | +1% |
★5 | +240 | +40 | +40 | +1 | +1 | +6 | +1 | +170 | +3 | +1% |
★6 | +300 | +50 | +50 | +1 | +1 | +7 | +1 | +200 | +3 | +1% |
現在各項目の上昇限界値一覧です。
新たに各項目の上昇限界値が分かった場合など、コメント欄に情報提供頂けると助かります。
-
-
-
ななしのハンターさん
577年まえ ID:pp55l8f0星6キャラのアビリティ習得は、同じキャラの合成じゃないと無理なのですか?
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
558年まえ ID:nr6u00vmスクショ忘れてしまったのですがブーストカーニバルで攻撃+5落ちました!
AUTOだったので誰から落ちたのかは分かりませんが、、、
既出だったらすみません
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
538年まえ ID:fsaf3235☆3の攻撃力は+25が限界みたいです
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
508年まえ ID:s9kph1oy強化時ステータス上昇させた分は
餌にされたキャラクター分も
反映されますか?
-
-
-
-
ななしのハンターさん
499年まえ ID:ddcwbey9引き継がれますよ
レア度が下がったら上昇限界値も下がるため、限界値超えた分の纏は消えますが
レア度上昇の場合は特に消えたりしません
もちろん極限も一緒です
覚醒画面で覚醒後のステータス見れますので、そちらで確認してみてください
-
-
-
-
ななしのハンターさん
489年まえ ID:aqqtraah纏でステータスを上昇させた☆5キャラを☆6に覚醒させたとき
上昇させた分は引き継がれますか?
-