ゼノ/光り輝く群龍LF【★6】
ゼノ/光り輝く群龍LF【★6】の基本データ
レアリティ | ★6 |
---|---|
No. | 3,024 |
コスト | 60 |
タイプ | ロード |
系統 | 変化 |
最大Lv | 130 |
グループ1 | キメラアント編 |
グループ2 | キメラアント討伐隊 |
グループ3 | 無し |
総攻撃力 | 7,050 |
初期HP | 初期攻撃 |
---|---|
3,330 | 300 |
初期速さ | 初期回復 |
16 | 11 |
初期射程 | スタンHP |
5 | 300 |
防御 | 移動 |
100 | 5 |
最大HP | 最大攻撃 |
8,100 | 2,350 |
最大速さ | 最大回復 |
17 | 18 |
最大射程 | スタン |
6 | 0 |
クリティカル | |
0 |
スキル | 降り注ぐ無数の龍の矢 |
---|---|
全ての敵へ攻撃力×15倍のダメージを与え引き寄せ、18秒間、攻撃力を0にする |
Wスキル | 百戦錬磨の二人 |
---|---|
全ての敵へ攻撃力×50倍のダメージ(連携時最大、85倍のダメージ) |
Sスキル | 生涯現役 |
---|---|
1、攻撃力を5倍、防御力を+650する 2、状態異常、吹き飛ばしを無効化する |
リミテッドオーラ | 光り輝く群龍 |
---|---|
時々、受けるダメージを0にする |
アビリティ1 | 超回復Lv.5 |
---|---|
マップクリア時にHPを+50%回復する |
アビリティ2 | クリティカルLv.9 |
---|---|
一定確率(Lv.9)でクリティカル攻撃が発生する |
アビリティ3 | HPアップLv13 |
---|---|
HPを+1600する |
アビリティ4 | パラメータダウン無効 |
---|---|
全てのパラメータダウンを無効化する |
アビリティ5 | 防御力アップLv.19 |
---|---|
2人が生存している間、防御力を+700する |
アビリティ6 | 攻撃力アップLv16 |
---|---|
パートナーが戦闘不能になると、攻撃力を4.5倍にする |
覚醒後 | - |
---|---|
- |
極限覚醒後 | - |
---|---|
- |
組み合わせ | 前衛 |
---|---|
ネテロ/光り輝く群龍LF【★6】 |
入手 | - |
---|---|
- |
備考 | - |
---|---|
- |
レア度別
タイプ別
系統別
-
-
-
ななしのハンターさん
537年まえ ID:s12q60f9今回の特別闘技場で分かったけど、リミテの発動確率が異常。時々なんてもんじゃない。ほとんど、で良いレベル。3回攻撃して1発当たる位に感じた。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
518年まえ ID:srxp13ih闘技場でこのキャラ出て来た時うざすぎる
-
-
-
-
ななしのハンターさん
508年まえ ID:plzumadr全体50~85倍ダメージというとんでもない威力のWスキルをはじめとして
高倍率の攻撃防御アップ・状態異常無効・吹き飛ばし無効の相互サポート能力を持ち
アビは超回復にHPアップに防御アップと、育ちきったらもう止められないシャカリキじじい二人旅。
アビ6と射程が微妙でヒソクロ、ジンパリのようにとびぬけた超強力要素も無いが
個別スキルが全体攻撃0+ダメージ(ゼノ)、単体スタン(ネテロ)と使い分けできるため
サポートスキルの状態異常無効とあわせてアビ0からつぶしが効く。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
498年まえ ID:be9go761早く修正きてよー
ゼノネテロは原作でも一番目立つWじゃん。
ヒソクロとじんパリにW要素ないのに強いから、ゼノネテロも強くしてー
-
-
-
-
ななしのハンターさん
488年まえ ID:mckpdbkpアビ無しでAll無効 吹き飛ばし無効
これでもっと強かったら贅沢
最初からアビ2と思っていい
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
458年まえ ID:dmekbcl4終わゴン以来の修正必須キャラだな、早急な対応を。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
448年まえ ID:q4u4f2uaアビ6の倍率を下げても"2人が生きている時"に変えるべき。強すぎになるとは思うけど6個目のアビだし作中最強の二人のwだからな。。とにかく今だと使い方が微妙。でかwキャラの"一人が戦闘不能になったとき"のアビ意味がわからない。一人死んだら防御激減でどうせ終わりだし。こいつの場合アビ5の効果もなくなるしね。大麦の設定上こういうアビ作ったのは理解するけど、ぜノネテロにまで入れことはないじゃんか。
強いてこういうアビ入れたいならもっと性能を強力にするべき。
-