【ミリシタ】ライブのシステム、仕様について
楽曲選択
選択できる楽曲については、楽曲一覧を参考にしてください。
リズムゲームの仕様について
基本システム
● 判定
判定は【 PERFECT / GREAT / GOOD / FAST(SLOW) / MISS 】の5段階で評価され、GOOD以上ならばコンボが継続されます。
FAST(SLOW)以下の場合、コンボが途切れ、ライフが減少します。
ライブリザルト画面やヘルプではすべて大文字で記載されていますが、ライブ中の判定表示は「Perfect」「Miss」のような表記になっています。
● スコア計算 / コンボ
ノーツをタップするタイミングがずれるほど通常よりスコアが減少してしまいます。
また、コンボを繋ぐことで通常よりスコアが多く計算されます。
ノーツあたりのスコアはタイミング判定による成分とコンボによる成分の合算で計算されるため、やや複雑になっています。
詳細なスコアの計算についてはスコア計算のページを参考にしてください。
● ノーツスピード
BPMによって降る速さが変化していると思われます。
楽曲自体の速さが変わる曲はもちろんですが、楽曲は変化していないのに譜面のみBPMが変化する場合があります。(通称ソフラン)
体感では半分程度の速さの音符や、1.5倍?程度の速さの音符がありました。BPMの仕様は太鼓の達人やIIDX等のAC音ゲーに概ね似ていると思います。
コース
ミリシタでは、コースによってレーンの数やユニットライブかソロライブかを選ぶことが出来ます。
コースによって音符の流れるレーン数が増えたり、難易度が変化します。
● ユニットライブ
・2MIX(2M)…気軽に応援気分を楽しめます。
・4MIX(4M)…ダンスの振付や映像との一体感を特に楽しめます。
・6MIX(6M)…テクニカルなリズム入力を楽しめます。
・MILLION MIX(MM)*1…さらにテクニカルなリズム入力を楽しめます。
・OVER MIX(OM)*2…限界を超えた難しさに挑戦することが出来ます。他のコースよりも入力判定がシビアになっています。
● ソロライブ
・2MIX(2M)…片手操作で、気軽に応援気分を楽しめます。
・2MIX+(2M+)*3…テクニカルなリズム入力を楽しめます。
● 楽曲実装時のコースの開放について
・プロデューサーLv49以下の場合
・「MM」は「6M」クリア時に開放されます。
・「OM」は特定楽曲に限定して「MM」クリア時に開放されます。
・「2M+」はユニットライブの「2M~6M」、ソロライブの2Mのいずれかをクリア時に開放されます。
・プロデューサーLv50以上の場合
・「2M+」、「MM」含めて開放された状態になります
・「OM」は特定楽曲に限定して「MM」クリア時に開放されます。
ノーツ関連
隣接しているレーン間の距離をaとします。(レーン数が多いほどaは小さくなります。)
● 通常ノーツ
非公式にはタップ・単押し等と言われます。大きいものは点数が高く設定されています。
落下箇所中心(x,y)から(x±およそa/3,y±およそ大音符2個分)を頂点にもつ長方形内で判定されます。つまり、レーン数が多いほど左右への判定は狭くなります。
● ホールド
始点/終点は通常のノーツと同じ仕様。始点から終点までを繋ぐように線が引かれており、その線をなぞるように指を押さえます。
長押し中もスコアが溜まり、線から指がずれたり、離れたりするとスコアの加算量が止まります。
コンボを繋ぐだけならば、始点と終点部分でタップ(終点はリリース)動作が行われていれば良い模様です。(道中は押している間スコアが上がり、コンボとは無関係)
始点と終点の判定がたとえMISSであったとしても『長押し判定時間』内に長押しをした際にスコア加算がなされ、加算量もその判定によらず一定です。
『長押し判定時間』は、始点の正規タイミングから始まり、終点の正規タイミングまでの間です。
あらかじめ始点ノーツのタイミング判定がされる以前からホールドをしていた場合、ホールド中の加算の恩恵を最大限に受けることができます。
また、『長押し判定時間』内であれば何度長押しを解除し再入力しても、長押しが行われている間でスコア加算がなされます。
一瞬なら離しても問題ないとの報告がありますが詳細な検証が必要であると思われます。
終点のリリース判定は、終点の判定タイミングに入った時長押しが入力され続けていた場合、その長押しのリリースしたタイミングを判定に使用します。
長押しをせずタップで終点を取った場合もごく短い長押しをしたものとして考えます。
また、長押し中別の指でタップ(リリースの入力)した場合は、終点のタイミング判定はされません。
この場合、初めに長押ししている方が優先されるようです。
終点の正規タイミングを超えて長押しし続けた場合、『長押し判定時間』外となり、長押しによるスコア加算は停止します。
以上の仕様から、実用上の問題を別としてスコアを最大限得る場合を考えると、
- 【始点】予め長押しした状態で、別の指で始点をPERFECTでとる
- 【途中】一度も指を離さず長押しし続ける。
- 【終点】正規のタイミングより遅くPERFECTでリリースする。
としたときだとわかります。
後述のムーブも同等の仕様だと考えられています。
● フリック
名前の通り取る際にフリックする必要があるノーツ。
左、右、上の三方向があり、このノーツの降ってきた場所から、またはその場所を通過させることでとることができます。
フリックは「判定エリア内でその方向に一定距離動いたか」によって判定されます。デレステのように中央をまたいだかという判定ではありません。
また、フリックにはfast判定はありません。(slow判定が存在するかどうかは未調査)
● ムーブ
帯の動きに合わせてスワイプします。
終端まできたら、ホールド同様に指を離す。あるいはそのレーンの判定エリア外に指を移動させる。
こちらもホールド同様、途中線にもスコアの加算量がありますが、判定(PERFECT / GREAT / GOOD / FAST(SLOW) / MISS)は始点のタップ動作と終点のリリース動作のみで行われ、GOOD以上でコンボが継続されます。
落下箇所中心(線の中心)から通常ノーツと同じ判定範囲で押しているとみなされます。一部譜面ではレーン間の1/4で折り返すものがありますが、そのような譜面では指を動かす必要はありません。
● スペシャル
コンボをつなげた状態でスペシャルを押すと、アイドルが最高に輝く姿をみることができます。
ライブチケット
ライブチケットをライブ時に使用すると元気を消費しなくてもライブを行うことが出来る。
報酬は通常ライブと違って差があるので下記表を参考の事。
チケットはお仕事に使用した分の元気がそのままチケットへと変換されます。
なお、プラチナスターツアーの下準備で行ったお仕事ではライブチケットに変換しない。
オートライブPASS
オートライブPASSをライブ時に使用すると自身で操作を行わなくても自動的にライブをクリアすることが出来る。
報酬は通常ライブ通りだが、スコアは参考値となり記録されません。
毎日0時に1枚配布され、ライブやお仕事の報酬としても入手出来る場合がある。ショップのアイテム交換でも交換可能(月の上限有り)。
また、クリアしてない譜面ではオートライブ機能を使う事ができない。
注意点としてはライブ途中にラグなどの原因で譜面のノーツがすり抜けた場合、成功回数に計算されなくなる。
元気・オートライブPASS・ライブチケット使用時の報酬差
獲得経験値・獲得親愛度・獲得マニー
難易度 | Lv | 消費 | Exp (効率) | マニー (効率) | 親愛度 (効率) | 覚醒pt (効率) | ファン数 (効率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2MIX (ソロ) | 2~5 | 15 | 150 (10.0) | 630 (42) | 12 (0.80) | 15 (1.00) | 60 (4.00) |
2MIX+ (ソロ) | 8~13 | 25 | 260 (10.4) | 1200 (48) | 24 (0.96) | 28 (1.12) | 100 (4.00) |
2MIX | 2~5 | 15 | 150 (10.0) | 630 (42) | 2+2+4+2+2=12 (センター0.27、計0.80) | 2+3+6+2+2=15 (センター0.40、計1.00) | 10+10+20+10+10=60 (センター1.33、計4.00) |
4MIX | 5~9 | 20 | 204 (10.2) | 900 (45) | 3+3+6+3+3=18 (センター0.30、計0.90) | 3+4+8+4+3=22 (センター0.40、計1.10) | 13+13+26+13+13=78 (センター1.30、計3.90) |
6MIX | 9~14 | 25 | 260 (10.4) | 1200 (48) | 4+4+8+4+4=24 (センター0.32、計0.96) | 4+5+10+5+4=28 (センター0.40、計1.12) | 16+16+33+16+16=97 (センター1.32、計3.88) |
MM | 13~19 | 30 | 306 (10.2) | 1350 (45) | 5+5+10+5+5=30 (センター0.33、計1.00) | 5+6+12+6+5=34 (センター0.40、計1.13) | 20+20+40+20+20=120 (センター1.33、計4.00) |
OM | 20 | ||||||
通常のお仕事 | 20 | 143 (7.15) | 630 (31.5) | 9 (0.45) | 0 (0.00) | 40 (2.00) | |
特別なみんなの お仕事 | 25 | 178 (7.12) | 787 (31.48) | 11 (0.44) | 0 (0.00) | 50 (2.00) | |
30 | 215 (7.17) | 945 (31.5) | 15 (0.5) | 0 (0.00) | 60 (2.00) |
※最大効率を赤色、次点をピンク色で示す
スコアランクの基準について
楽曲LV | S | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|---|
2 | 100,000 | 80,000 | 60,000 | 40,000 | 20,000 |
3-4 | 120,000 | 96,000 | 72,000 | 48,000 | 24,000 |
5-6 | 160,000 | 128,000 | 96,000 | 64,000 | 32,000 |
7-8 | 200,000 | 160,000 | 120,000 | 80,000 | 40,000 |
9-10 | 240,000 | 192,000 | 144,000 | 96,000 | 48,000 |
11-12 | 270,000 | 216,000 | 162,000 | 108,000 | 54,000 |
13-14 | 300,000 | 240,000 | 180,000 | 120,000 | 60,000 |
15-16 | 350,000 | 280,000 | 210,000 | 140,000 | 70,000 |
17-18 | 380,000 | 304,000 | 228,000 | 152,000 | 76,000 |
19 | 420,000 | 336,000 | 252,000 | 168,000 | 84,000 |
20 | 1,000,000 | 800,000 | 600,000 | 400,000 | 200,000 |
音符ミラー機能について
2021/11/30(火)15:00より「音符ミラー機能」が追加されました。
音符ミラー機能を有効にすると、リズムゲーム中に流れてくる音符の配置が左右反転されます。
※設定した内容は、全楽曲に反映されます。
※劇場>ナビ>ライブ設定でも、「音符ミラー機能」で設定を変更することができます。
※4MIX(4M)コースでダンスの振付けや映像との一体感を楽しみたい方は、「音符ミラー機能」を無効にしてライブをプレイしてください。
獲得アイテム
枠の数だけランダムに抽選されます。ライブチケットを使った場合はアイテムは獲得できません。
- 2M:2枠
- 2M+ / 4M / 6M:4~5枠
- MM / OM:4~6枠
枠ごとの入手アイテム
ガシャメダルpt 10/15/20pt
レッスンチケット(N/R)
Princess/Fairy/Angelミラー
Princess/Fairy/Angelパフューム
Princess/Fairy/Angelリップ
ステージドレス
ミニクラウン
アイドル(N/R)
オートライブPASS
ギフトアイテム
おまかせ公演
おまかせ公演とは?
おまかせ公演は、2019/08/30に追加されたアイドルたちが考えた楽曲やユニットメンバーでライブをプレイする機能です。
ライブプレイに関するすべての設定(楽曲選択、ゲスト選択、ユニット選択、衣装選択、アピール)は、ぜんぶアイドルたちが決めてくれるので、
プロデューサーが設定するのはユニット/ソロの選択とコース選択だけです。
アイドルたちがどんな曲を選んでくれるのか、どのアイドルがステージに登場するのか、常に新鮮な気持ちでライブが楽しめます。
■おまかせ公演の手順
楽曲選択画面の通常タブにある「おまかせ公演」のジャケットを選択し、ユニットライブまたはソロライブのお好きなコースをお選びください。
元気またはライブチケットのどちらかを選んで「本番」ボタンをタッチすると、ポップアップが表示されます。
コースによっては楽曲Lvが高いものが選ばれることもあるため、ライブクリアを不安に感じる時は各スキルのチェックを有効にしておきましょう。
※各スキルのチェックを有効にしても該当のスキルを有するカードを所持していない場合は選出されませんのでご注意ください。
■おまかせ公演の報酬
おまかせ公演は、ライブクリア時の報酬として獲得できる、覚醒pt・親愛度・ファン数が1.5倍になります。
■おまかせ公演の注意事項
※おまかせ公演ではオートライブPASSは利用できません。
※ライブ中の音符の速度や判定タイミング等のライブ設定は、該当楽曲の設定内容が反映されます。
※抽選対象は解放済みの通常楽曲のみです。未解放楽曲およびイベント開催中のイベント楽曲、特殊な楽曲(13人ライブ、デュオライブなど)は選出されません。
※選曲された楽曲が未ダウンロードであった場合は、「ライブ開演」ボタンをタッチすると同時に楽曲データのダウンロードが開始されます。
おまかせ選曲
おまかせ選曲とは?
おまかせ選曲は、2019/08/30に追加されたアイドルたちが解放済みの楽曲の中から1曲セレクトしてくれる機能です。
■おまかせ選曲の手順
楽曲選択画面の通常タブにある「おまかせ選曲」のジャケットを選択し、ユニットライブまたはソロライブのお好きなコースをお選びください。
元気またはライブチケットのどちらを使用するか決めて「選曲スタート」ボタンをタッチするとポップアップが表示されます。
セレクト対象の楽曲タイプを選択し、「OK」ボタンをタッチすることで楽曲がセレクトされます。
■おまかせ選曲の報酬
おまかせ選曲は、ライブクリア時の報酬として獲得できる、覚醒pt・親愛度・ファン数が1.2倍になります。
■おまかせ選曲の注意事項
※おまかせ選曲ではMVは選択できません。
※抽選対象は解放済みの通常楽曲のみです。未解放楽曲およびイベント開催中のイベント楽曲、特殊な楽曲(13人ライブ、デュオライブなど)は選出されません。
※一度楽曲とコースが確定されるとライブをクリアするか、あるいはライブ失敗まで次の楽曲はセレクトできません。
※「選曲スタート(元気使用)」ボタンからおまかせ選曲を利用
楽曲およびコースのセレクト確定後に別の楽曲をプレイしたり、お仕事をこなしたりしてセレクトされた楽曲をプレイするために必要な元気が足らなかったときは、
再度、「選曲スタート(元気使用)」ボタンまたは「選曲スタート(チケット使用)」ボタンをタッチしたときに元気回復ポップアップが表示されるので、
アイテムやミリオンジュエルを使用して元気を回復してから再度お試しください。
※「選曲スタート(チケット使用)」ボタンからおまかせ選曲を利用
楽曲およびコースのセレクト確定後に別の楽曲をライブチケットを使用してプレイし、セレクトされた楽曲をプレイするために必要なライブチケット数が足らなかったときは、
ユニット確認画面で「ライブ開演」ボタンをタッチしたときにエラーが表示されます。
この場合はお仕事をこなして楽曲をプレイするために必要なライブチケット数を補充してから再度お試しください。
なお、ゲスト選択画面またはユニット確認画面で、不足しているライブチケット数を確認できます。
オススメの楽曲
2021/01/28にアプリバージョンVer. 3.0.700より、楽曲選択画面に「オススメの楽曲」機能が追加されました。
「劇場>ライブ>楽曲選択画面」の「オススメの楽曲」ボタンをタッチすると、以下のようなカテゴリーで区分けされたジャケットの一覧が表示されます。
本機能を活用すれば、新しく追加された楽曲やお気に入りのアイドルが歌っている楽曲を簡単に見つけることができます。
●課題曲
デイリーミッションの課題曲が表示されます。
※課題曲をクリアするまで表示され続けますが、課題曲をクリアした後は表示されません。
●最近プレイした楽曲
プレイした楽曲が、最大10曲まで表示されます。
※開催中のイベント楽曲は含まれません。
※「リハーサル」でプレイした楽曲は含まれません。
※データ引き継ぎを行った場合、以前まで利用していた端末でプレイした楽曲の情報は引き継がれません。
●ニューリリース
新しく追加された楽曲が、最大4曲まで表示されます。
●お気に入りのアイドルに関連する楽曲
プロフィールのお気に入りに登録したアイドルが、5人ユニットの歌唱メンバーに含まれている楽曲が表示されます。
●お気に入りに登録した楽曲
お気に入りに登録されている楽曲が表示されます。
●おまかせ
「おまかせ公演」および「おまかせ選曲」が表示されます。
また、「楽曲情報の表示切替」では、ジャケット上に表示される、楽曲毎の表示項目を切り替えることができます。
・基本情報:楽曲タイプ、楽曲Lvを確認することができます。
・プレイ記録:SCORE、COMBO、CLEAR、LPを確認することができます。
EXボイス
2022/04/11に「EXボイス」機能が追加されました。
SONG FOR YOU!ガシャ2周目の開催を記念しまして、SONG FOR YOU!のテーマ楽曲専用のライブ開始前・終了後ボイス「EXボイス」の追加を開始しました。
「EXボイス」は、SONG FOR YOU!ガシャ VOL.27以降の楽曲テーマSSRカードに追加されたアイドルから順次追加されます。
「EXボイス」は、SONG FOR YOU!のテーマ楽曲プレイ時に「ライブ開演前」と「LIVE REPORT」で聞くことができます。
「EXボイス」を聞くためには、対象アイドルをセンターに編成し、その楽曲のSONG FOR YOU!カードに付属する衣装を設定する必要があります。
コメント (LIVEについて)
-
-
-
774P
422020/03/10 19:11 ID:jao1tminイベント期間中と次イベまでの間でオートライブpassのドロップ率変わるとかないですかね?
毎回イベント中はpass使わずに自然回復分をお仕事消費で1日過ごしてもMAXまで行く事はまずないのに(1枚も出ない事すらある)、イベント終わって次までの間は毎回8〜10枚は貯まるし、なんなら溢れる。
他に同じ現象が起こる人いませんか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
402019/06/18 16:37 ID:rb62adz9再追記
2019.06.18(火)13:00配信のVer2にて
・上記に該当していない場合「そのアイドルが着用できる衣装の中から選択」
に変更。
(また新たに課題曲遷移ボタン追加、アピール演出にアピールしない=MV再生同様が追加)
-
-
-
-
774P
392019/06/14 06:57 ID:rb62adz9・2019年春以降衣装選択におまかせ(ランダム)機能が追加。
・2019.06.11(火)21:00以降、3D高画質でのMV再生時に限り
観客のオレンジライトの光量がアップ(いわゆるウルトラオレンジ実装)
-
-
-
-
774P
382019/06/14 06:57 ID:rb62adz9・その時の選択衣装=基本&統一(1stアニバ等)&ユニット衣装などを他のアイドル分も所持していてその該当アイドルが選ばれた場合=その衣装(ただし、アナザー等も合致していないと除外)
・SSR衣装の場合=恒常、限定、フェスの種別に関わらず、実装巡目数と同様のSSR所持アイドル選択ならそのSSR衣装(例、星梨花重複の場合、1巡目恒常選択→琴葉代理選択時、1巡目限定衣装所持の場合該当、アナザー衣装選択時は相手も合致が必須)
・上記に該当していない場合=最初期基本衣装
続く
-
-
-
-
774P
372019/06/14 06:56 ID:rb62adz9ライブ中の重複アイドルカードおよび衣装について
・同じアイドルでもカード違いなら重複編成が可能。
1st~5thのポジション順にメンバー重複判定。重複枠は設定外メンバーからのランダム。
なお、スキル等は設定カードの物が適応。
重複の場合、重複ポジションにランダムメンバーが代理ステージ。
続く
-
-
-
-
774P
362019/01/13 15:54 ID:qjqnydj2多分ライフ減少はFast/Slowが15、Missが20と推定
ライフ240(SSR5人+ゲストSSR)の結果を考察するとこれであってるはず
で、オールSRだとゲストがSSRだったらライフは215だから10MissまでOKのはず(ゲストSRでも210だから問題ない)
リザルトと照らし合わせてるからある程度精度はあるはず
-
-
-
-
774P
352018/11/18 16:57 ID:sjsdlwcn↓の者です。スタミナで2mixしてもファン数増えてたのを確認しましたので表の訂正をお願いします。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
332018/11/18 00:06 ID:t79ka1dk2mixのファン数全部1ずつ増えてました
Mmixのちょうど半分ですね
-
新着スレッド(アイマス ミリシタ攻略まとめwiki【アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ】)
-
情報/画像提供板【耳としっぽシリーズ 周防桃子】 この前、お散歩してるワンち…
- 405
- 17時間まえ
-
【イベント】プラチナスターシアター~Legend Girls!!~>>3 前回のシアター形式(エスケープ)が2人ユニットで pt報酬…
- 7
- 1日まえ
-
Legend Girls!!イベントでの実装が2013.5.29から10周年なのか なるほど古参のP…
- 1
- 2023/05/31
-
雑談 掲示板こういう所が運営信頼できるって思います、はい。 https://twit…
- 3.5万
- 2023/05/29
-
編集者への連絡板>>181 ご連絡ありがとうございます。 カード情報のセクションを…
- 181
- 2023/05/18