質問掲示板 (8ページ目)
-
-
-
Jサポの投稿者
2924年まえ ID:fudp0v0j悪くはないですけど、今なら限定のマジェスティック選手の中でEPボーナスセンス持ちの中でイニエスタ・中村俊輔・小野伸二・ランゲラックあたりを狙った方が今後が楽だと思いますよ。
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2914年まえ ID:td9w2ih5リセマラでオルンガを当てたのですがリセマラ終了で問題ないでしょうか?
-
-
-
-
盟主
-
-
-
-
梧
2894年まえ ID:tuswvc15今、この2人のどちらにスパイクやミサンガ与えて育てようか迷ってるんですけど、皆さんならどちら選びますか?
グレードと総合値高いオリベイラか、スキルがどちらも優秀なドウグラスか…
どちらがクラチャンなんかで活躍するでしょうか?
-
-
-
-
J
-
-
-
-
盟主
2874年まえ ID:r8zmgs9b質問です!
グレード87の鈴木じゅんがパーフェクトスティール+2を発動します、センスにディフェンススキルA+がついているのに獲得EPが3300はおかしいですよね?
もちろんEPレベルは5です!
詳しい方回答お願いします、、、
-
-
-
-
J
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
J
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2834年まえ ID:t7d1otoi2019年カードはもう手に入らないのでしょうか?
-
-
-
-
J
2824年まえ ID:a2ro6bcrカード全体の虹色はステータス10%アップとなりJクラ界隈では通称キラカードと呼ばれています。
マッチング時のスカッドにて、選手カードの外枠が光っているのは限界突破した状態となります。G85の選手の場合、レベル70からレベル71以上になった時点で外枠が光ります。
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2814年まえ ID:rch9636jこんにちは。カードが虹色に光ってるのはなんの意味でしょうか?
-
-
-
-
J
2804年まえ ID:a2ro6bcrグレード85以上なら4回目のセンス獲得時から書き換えが可能です。グレード55~84の選手は3回目のセンス獲得時から書き換えが可能です。
いずれにせよセンスの変更は、フュージャンやスパイクなどであらたにセンスを獲得した時のみ可能となります。
-
-
-
-
J
2794年まえ ID:a2ro6bcrセンスは全て重複しても問題ありません。発動します。
ただし、強化系センスの場合、その系統のスキルを持っていないと無意味になってしまうのでその点だけ十分注意が必要です。
-
-
-
-
匿名23
2784年まえ ID:alw3b5zt失礼します。
普段は、センスは変更できないのですか?
センス獲得の時のみでしょうか。。。
-
-
-
-
教えて親切なひと
2774年まえ ID:hli13zd5スキル強化系センスは重複して作動しますか?
初期柏木にシュートAセンスが2つ付きましたが、不安です...
現行ウタカにはシュートBセンスが3つも...
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2764年まえ ID:g34oc2hdお気に入り解除の仕方はどうすればいいですか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2744年まえ ID:td9w2ih52020年の佐々木翔を手に入れたのですがピンタクが付いていません。強いのですか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2724年まえ ID:td9w2ih5日本代表の山口蛍を手に入れたのですが、スキルはパーフェクトスティールにピンポイントフィールドが付いてます。強いですか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2714年まえ ID:e8prnvnk丁寧な回答、ありがとうございます。とても為になりました。
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2704年まえ ID:fudp0v0j代表はAスキルのピンタクが優秀だけどBスキルのピンポイントフィードがDFに比べてDMFだと発動しにくいから、使うフォメやポジションによると思う
DMFではなくCMFで使うならピンポイントフィードが殆ど発動しないからステも高い通常を使う方が間違いなく良いよ
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2694年まえ ID:e8prnvnk日本代表の橋本拳人と2020カードの橋本拳人はどっちの方がいいですか?宜しくお願いします。
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2674年まえ ID:l6pw6zwfリーグ戦のデッキってどこで確認出来ますか?
-
-
-
-
263です
2664年まえ ID:jg5o1warありがとうございます!
やっぱりスキル優先で考えた方が良いんですね…限凸して育てていた選手もいたのですが、ぼちぼち切り替えて育てていこうと思います。
-
-
-
-
梧
2654年まえ ID:tuswvc15自分はDFの選手は必ずピンポイントタックル持ちを並べてます。
パーフェクトスティールは妥協策です。
キーパーは自分は好きな選手使ってますけど、一般的にはキムジンヒョンなどのゴッドハンド持ちが優秀のようです。
-
-
-
-
梧
2644年まえ ID:tuswvc15これってEP獲得量、15%×3で45%になりますか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2634年まえ ID:jg5o1war高グレードの選手をDFに並べているつもりなのですが、一向に失点が減りません…
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、DFやGKの選手を起用する時には何を優先して決めていますか? グレード(≒パラメータ)でしょうか? それともスキルでしょうか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2614年まえ ID:fef0w22mフォローが50/50から上限に達していますになりこれ以上フォロー出来ないのですが、条件があるのですか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2604年まえ ID:c2imsxvh丸2日リセマラやったけど、南野選手や吉田選手出た人いるんですかね?って思ったんですが。私は結局出なくて柴崎選手でフィニッシュしましたので…
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2584年まえ ID:eb5i2w47開始時に決めるお気に入りクラブですが、開始後に変更は可能でしょうか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2574年まえ ID:eb5i2w47ゲーム開始に決めるお気に入りクラブの変更は可能でしょうか?
軽い気持ちで始めたのですがいい選手が引けたので、チームエンブレム、ユニフォーム等も愛着がなく…
せめて愛着のあるクラブに変更したいのですが…
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2564年まえ ID:k46hylmbリセマラ奮闘中です。日本代表長友選手が2枚出たんですが、ここでやめるのもありですかね?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2544年まえ ID:id9fbzcgリセマラ50回ぐらいでようやく日本代表伊東純也選手が出ました…。目標は南野選手か吉田選手あたりだったのですが、ここでリセマラ終わらせてもいいのかどうか悩んでます(ToT)
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2524年まえ ID:a2ro6bcr南野選手かボーナスEP50%持ち選手であれば成功といえるでしょう!この他鈴木武蔵選手なんかも良いと思います。
出現確率0.357%の難関ですが頑張って下さい!
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2514年まえ ID:rbq170ii現在リセマラ中。日本代表(A代表)の中だと誰が出たらリセマラ成功と言えますでしょうか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2504年まえ ID:a2ro6bcr
97イニエスタだとか95ディエゴオリベイラだとか高望みしなければ、グレード90以上の選手なのでリセマラ成功だと思います!強力なディフェンダーでありしかもキラカードということで、長く主力として使えるカードになること間違いありません。
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2494年まえ ID:ic6zqdna大至急!!
今リセマラ中にG91キラのチアゴマルティンス出たのですが、この選手は今後使えるカードとなりますか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2474年まえ ID:pd3bk611選手枠が100でいっぱいになった場合、枠の拡張って出来るのでしょうか?
いろいろ見てみましたがやり方が全く判らないし検索にも引っ掛からないのです…
-
-
-
-
Jサポの投稿者
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2454年まえ ID:pduo77p3宇佐美選手2020を持っていますが、PKで発動した記憶はありません。発動するとしても限りなく0に近いと思います。
フリーキックならペナルティエリア付近が絶対条件ですが極まれに発動する場合もあります。でも、どちらかというと同条件なら異次元シュートやゴールハンターの方が発動しやすい気もします。
-
-
-
-
鹿島シカオ
2444年まえ ID:qi18bq8tクラブチャンピオンシップで強豪としか対戦しません。
下位または互角と対戦するコツはあるのでしょうか?
-
-
-
-
Jサポの投稿者
2434年まえ ID:pa9j9ezrアーチドライブはPKで発動しますか?
-