【ジョジョSS】(SSR)空条承太郎&花京院典明の評価とステータス コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
11010年まえ ID:oqw7x4or回復ブースト付けて回復剤とってからCS打つと威力はかなり違いますか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
10910年まえ ID:oum4ls4i壁コン、近距離は決定で俺裁かドス黒か回復UPならどれが一番いいですかね??理想は殺戮とか付けたいんですけどね笑
-
-
-
-
名無しのジョースター
10810年まえ ID:n657yvo8CSに俺裁の倍率ってかかってます??今日、計算すると俺裁111%に対して11%分がのってるのかどうかでした・・・
-
-
-
-
名無しのジョースター
10610年まえ ID:rjrx6k66アビコス修正キター‼︎
-
-
-
-
まさたか
-
-
-
-
名無しのジョースター
10410年まえ ID:tq9ed04j覚醒してなくても邂逅でつかえますか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
10310年まえ ID:m4dd4rsa「勇気」の産物!!と比べるとかなり微妙なアビリティ。
早くアビリティコストを2にしてほしい
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
10110年まえ ID:kqskbzoqCSにカーンの11Hitブーストてのっかりますかね?
-
-
-
-
あえて典太郎ッ
10010年まえ ID:rulm4e6i典太郎はLS、CS、ステ良いのにアビコスで損してるなぁ…3ならなぁ……うん…
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
9810年まえ ID:si4prt3jコンビメダルはこれから増えるだろうし調整入るだろうしですが、それでもこれが結局一番良くなりそうな気がします。
承太郎ですしね。
コスト24なのでキャパとステータスに調整入る気がします。
というか入ってくれないとコストの意味が・・・
要望出そうかな。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
9610年まえ ID:si4prt3j4凸して覚醒していたら移動とステがかなり魅力ですね。
覚醒していて放置していたのですが、4凸してかなり使い勝手良くなりました。
他のSSRと+2くらい高いステ感覚はありますね。
しかし新太郎も強いので悩みどころです。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
9410年まえ ID:si4prt3j俺鯖殺戮だけでも4凸していたら十分強い上に新ポル新ツェペリで格段に使いやすくなったから、その他のアビつけながらキャパの見直しを期待だな。
コストと見合っていない。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
9110年まえ ID:sgc2rpic花太郎に俺裁、殺戮付けるとしたら四凸後はやっぱり壁コンですよね?
-
-
-
-
名無しのジョースター
9010年まえ ID:jjlihhua仙道ツェペリ実装でかなり使い勝手が良くなりましたね。
個人的にはリーダーコンビに仙道つけた新イギー、イカサマ緑にフレ初音のパーティーがかなり安定感があって強い。
開幕イギー走れるならイギー、無理なら初音かイカサマ発動から花太郎で弱点ついてCS。雑魚戦とか花太郎CSで敵全滅出来れば増援時はオールラウンド発動してるのでゲージなくても余裕で対処出来る。
まさかツェペリのおかげで花太郎が輝くとは。
-
-
-
-
名無しのジョースター
8910年まえ ID:bkmc88jkこの絵って原作にありましたっけ?
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
8610年まえ ID:sgc2rpicアビコスト4てのが辛い....
みなさんは花太郎アビ装備は何つけてます?
-
-
-
-
名無しのジョースター
8510年まえ ID:si4prt3jCSレベル上げると当たり前だがめちゃくちゃ強いな。
隠遁はこのCSと新ポルCSが安定かな。初音はもちろん必要。
-
-
-
-
名無しのジョースター
8410年まえ ID:sbuimk0c接触で倒した時がコレにしか見えない
-
-
-
-
名無しのジョースター
8310年まえ ID:jjlihhuaスタメンで使っていますが、残念ながら4凸しても破格の強さとまでは言えません。やはりアビコス4は装備の幅が狭まるのでアビコスが3だったら、またはアビキャパが10だったらといつも思います。
僕はSSRタルカスを持ってないので試せませんが、同じ単発高火力系なら新太郎に殺戮、弱点ATK、近距離パワー型つけた方が強いかもしれません。
でもステータスが移動、射程含め高く他のSSRより走れるし、CSは上手く当てれば邂逅極みボスもワンパンできる可能性を秘めており、またアビも一度でも発動出来れば爆発力は素晴らしいものがあります。
一発逆転が狙える使っていて面白いメダルだと思います。
-
-
-
-
らふぁえろ
8210年まえ ID:d5d9zitc僕はそう思いますよ
リサリサははめるの慣れるまで難しい部分もありますが、こっちは爽快感あっていいと思います。
新太郎が重なりまくってればそっちを優先する人は多いと思おますが!
-
-
-
-
らふぁえろ
8110年まえ ID:d5d9zitc下の動画投稿来た際の高速周回に向かないって記事間違えでした。
カーンのアビリティーついたままでした。
4凸させてアビキャパ確保で強いと思います!
その場合は壁コン俺裁一体化とかいろんな選択肢あるし良いのではないでしょうか。
4凸必須キャラとも言えるかもですが!
-
-
-
-
名無しのジョースター
8010年まえ ID:sinnpri2このコンビメダルは4凸すればアビコス4の欠点を補えて破格の強さを発揮すると言う認識でよろしいのですか?
-
-
-
-
名無しのジョースター
7910年まえ ID:st31ez2lアビは迷い中。近距離なのはコスト1なのとCS撃つ時は走ると敵バラけるので狙いの位置に行ったら即CS発動するから、そして近距離が無駄にプラス重なってるから。
CS時以外なら走りますよ。
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
らふぁえろ
7410年まえ ID:pdxq4w3oコンビメダルのCSを動画に撮りました
弱点は高速周回に向かないところでしょうか。。。
火力あっていいんですがね泣
※後半はりさりさについて撮影してます
https://www.youtube.com/watch?v=rdZVZ1x0yE0&feature=youtu.be
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
7210年まえ ID:nj8vnfdp弱点ついたときのエフェクトがうざくて使う気が失せるかも。
-
-
-
-
名無しのジョースター
7110年まえ ID:l1p3045t引き寄せたユニットに接触するのでカウンターや北風バイキングに注意、逆に言えば離れていても弱点付ける場合もある。
新太郎は『大きく』吹き飛ばすとあるので、新太郎より吹き飛ばさないかも?
ジョナサンのは敵のATK依存なので同じではない。
いいとこ取りにはせず調整されているのかなーとは思いますが、それでも強いです。
-
-
-
-
名無しのジョースター
7010年まえ ID:t2se3zx0CSがssアヴの引き寄せ、新太郎の壁ダメ、ssジョナの接触ダメの会わせ技って考えてみたらコレ凄く強いよね
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
toshi
-
-
-
-
名無しのジョースター
6710年まえ ID:l1p3045t辛辣なコメントが多くて、緑カーズの初撃ダメージブーストを思い出しました(笑)
私は4凸して使ってまして、用途はスマッシュでもなく走り屋でもなくCS要員なのでかなり強いと思います。
また、次ターン発動が極では使えないという基本戦略は概ね同意ですが、使ってみると意外に発動タイミングはあります。グレーフライ、マライヤ、ダンの始末が楽になりました。リーダーコンビ、ンドゥ、ダービー、スタンバイポルor旦那全員強化できるのも良いと思います。
-
-
-
-
熊野 蜂蜜
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
6310年まえ ID:sn6snteu↑、リダスキの文章が間違ってますね。
『赤と緑「と」スタンド使いの~』です。
-
-
-
-
名無しのジョースター
6210年まえ ID:jjlihhua壁コンはCShit数が多いからダメージupとして優秀だがCS発動のタイミングを取りやすいという意味でも優秀。特に壁に張り付いてるボスを引き寄せたい時は上半分でボスとの対角線の壁にhitした時にCS発動するのがやり易い。
ただ、主なダメージ源は敵接触なのでボスタイマンではそこまでのダメージは見込めない。壁接触は良くて2、3hit程度。
また、固有アビは空気とまではいかない、発動すれば強いが、アビ発動中にCS打つ機会は殆どない(初音結晶や移動系CSの方がゲージの費用対効果で勝ることが多い)のでコスト4の割りに存在感がない。
-
-
-
-
名無しのジョースター
6110年まえ ID:jjlihhua誰も何も言ってくれないので連投。
ちゃんと検証したわけじゃないが、体感でCSダメージ上げるコツとしては、①雑魚が多い時、基本開幕ぶっ放し、②発動時、自メダルは画面中央(左右は問わない)に持って行き、ボスと雑魚とが出来るだけ画面上半分ないし下半分に密集する様にする、③ボスが画面端にいる場合は発動時1番遠い敵を引き寄せる性質を利用して上記①②を守りつつボスを引き寄せられる位置で発動する、というのが良い様に思う。
このやり方でアビ俺裁、壁コン、近距離ATKで極みイギーをほぼCS一撃(CS後ワンモアで弱点hit10万)で撃破出来た。
-