Gamerch
感染×少女 攻略wiki

キャラクターランクを7にする方法と効率的なやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー53806


キャラクターランクについて


基本的に感染少女では、キャラクターランクによってレベルの上限が決まります。



キャラアイコンの右下にローマ数字でIIと書いていますがこちらがキャラクターランクとなります。


アビリティとの違いはキャラクターランクはレベルの上限とステータスに関係するものとなります。


この画面はランクIからランクIIまでの画面になります。


ランクアップをするにはレベルを上限まで上げ、なおかつアイテムが必要になり、必要数が揃ったら、初めてキャラクターランクを上げる事が出来ます。


キャラクターランクを上げた場合、またレベル1になり上限になったらランクを上げると言った感じになります。


キャラクターランクの最高はVIIで終わります。


なんだ、簡単じゃないかと思うと思いますがキャラクターランクをVIIにする時は話が変わります。



キャラクターランクをVIIにする時は、上記のアイテムが必要です。特に一番左の終末サバイバル証書がないとランクアップをする事が出来ません。


終末サバイバル証書とは?



終末サバイバル証書はキャラクターランクをVIIにする際に必ず必要になるアイテムとなります。


終末サバイバル証書は闇市で終末の1ページを20個で交換かイベントの報酬で手に入れるかショップで購入するかしかありません。


終末の1ページは育成クエストの物資クエストでしか手に入らず、難易度は中級と上級の二つがあります。


このクエストで金のメダルも取れるので割愛します。


中級をやればいいじゃないかと思うキミ。


中級はドロップする時としない時があります。


なので上級をやるという事になりますが敵の火力が高く、始めたばかりの人では太刀打ちできません。


次にその上級を初心者でも簡単にクリアできる方法について記載します。


物資クエスト上級を効率的に周回する方法



物資クエストの上級が始まると、このような画面になり、左上の敵の数を見たら109体と途方に暮れるかもしれません。


戦闘システムの一つであるBREAKを利用して簡単に周回します。


戦闘システムである「BREAK」という用語について説明します。


画面に出ているエネミーを倒した際に、確率で発動し、発生した場合、まだ出ていない敵を無条件で倒す事が出来ます。


ようするに条件を満たした状態で敵を倒すと登場予定の敵も倒せると言う意味で覚えておいてください。


「BREAK」を発生させるには武器の「突破率」に影響され、発生時の敵を倒す数は武器の「突破力」に影響をうけます。


つまり、両方とも0だった場合は発生しません。


また、感染スキルでその二つを上げるキャラもいます。


画像一番右のサポートに選んでるオルミラがそうです。


オルミラは自身のHPを全回復して、突破力と突破率を大幅に上げて、攻撃をするスキルなので何回も発動をすれば、簡単に全ての敵をBREAKして倒す事が出来ます。


編成は部活は別に統一しなくていいです。


重要なのはオルミラのスキルなので選ぶ際にオルミラの装備やステータスの確認だけはしてください。


後は感染鬼系は入れてほしいです。


戦闘が始まってから感染ゲージが初めからあるので。


戦闘が始まったら、オルミラと一人のHPを削って感染ゲージを増やします。


やちるを倒したら、スキルを発動で、後はずっと同じです。


かなり早く終わるので、この方法を使って終末の1ページを集めましょう。

コメント (キャラクターランクを7にする方法と効率的なやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(感染×少女 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 感染×少女
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/09/02
    • Android
    • リリース日:2016/08/03
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 "殺し損ねたことを――後悔しろ。 ゾンビと闘う少女達との終末を描いた、絶望と感動のシナリオRPG!

「感染×少女」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ