Gamerch
感染×少女 攻略wiki

【感染少女】レベル上げの効率的なやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー53806

感染少女での効率的なレベル上げ方法を紹介しています。



レベル上げ(レベリング)の基本


感染少女ではプレイヤーレベルとキャラクターのレベルが存在します。


プレイヤーレベルはイベントクエストの高難度や育成クエストをこなせば勝手に上がっていくので割愛します。


ここでは、キャラクターのレベルの効率的な上げ方について話します。


基本的にキャラを引き当てるとランクは1の状態で、レベルを10まで上げる事が出来ます。


そして、キャラランクアップと言う項目があるのでここをクリックして上限まで上げたキャラをタッチすると次の画面になります。

ランクアップする事でレベルの上限が上がります。しかし、レベル1になります。


ランクアップにアイテムは必要ですがランク7にするとき以外は簡単に手に入るアイテムばかりです。


キャラクターのランクは最大7まで上げる事が出来ます。


キャラランクを7にする方法へ

キャラクターのレベル上げを効率的にする方法

レベルを効率的に上げる方法は、基本的にはクエストでレベルを上げたいキャラを編成して経験値を手に入れるか他のキャラを合成して、レベル上げをする方法があります。


他のキャラを合成してレベルを上げる

こちらは、基本的にはガチャで当たったNキャラなどをレベルを上げたいキャラに合成していくという事になります。


Nキャラなどを使うよりかは、素材クエストの経験値クマの超上級をするのがもっとも早くレベルを上げる事が出来ます。


経験値クマはそれぞれの部活ごとに対応していて、同じ部活だった場合は多く経験値を得られます。


ただ、消費スタミナが40と大きく、プレイヤーレベル50までスタミナ消費なしの対象外の人では効率が悪いです。


ある程度キャラを育成した人は次の方法を利用した方がレベルを効率的に上げる事が出来ます。



クエストでレベルを上げる

こちらは、クエストのパーティに編成してクエストをクリアした経験値によってレベルを上げると言う方法になります。


どちらかというと残りの二枠がある程度育成している前提での話になります。


簡単な難易度のクエストをこなしても、経験値はあまり得られず、基本的には難易度の高いクエストをこなしていく前提で話していきます。


下の画像は期間限定クエストの超上級を最後までクリアした画面になります。


画像を見れば分かりますが、参謀護衛以外は基本的にレベルもアビリティもマックスにして死なないようにしています。


参謀護衛はランク7レベル1、装備ありで行き、期間限定クエストの超上級に行った時の経験値です。


クリアした時の獲得経験値は810万と非常に高く、たった1回で参謀護衛のレベルは68になりました。


この方法を使えば経験値クマをたくさん使っても上がりにくいURキャラでも数回するだけで簡単にレベルを上げる事が出来ます。


ただ、「難易度が高い=経験値が多くもらえる」と言うわけではないので実際にプレイして確かめましょう。


レベルを上げるメリット


レベルを上げて、ランクアップして最大レベルまで上げる事によって、高難易度のクエストも出来るようになっていきます。


ただ、高難易度クエストをやるには装備も関係するようになるので一筋縄では行きませんが。


逆にレベルを10にしたままのメリットも存在します。


それはDNAや見方のアビリティのターン後回復で感染度確保のタンクにする方法があるので、「レベルが10=弱い」と言うわけではありません。


感染度のタンクを使ってサポートの強いキャラのスキル発動でワンキルしていけば難しいクエストのクリアも可能なのです。

コメント (レベル上げの効率的なやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(感染×少女 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 感染×少女
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/09/02
    • Android
    • リリース日:2016/08/03
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 "殺し損ねたことを――後悔しろ。 ゾンビと闘う少女達との終末を描いた、絶望と感動のシナリオRPG!

「感染×少女」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ