アライグマ

タヌキに似ていますが、尻尾に黒い輪っかの模様があるのが特徴です。また、タヌキはイヌ科に属していて指先で歩く指行性ですが、アライグマはクマのようにカカトをつけて歩くショ行性です。
「アライさんはアライグマの名の通り、手を洗ってるように見えて……本当は川の中を探っているのだー!でもこのことがバレると”テサグリグマ”に改名しなければならないから、シーッなのだ!フェネックは愉快な仲間だが、時々しか助けてくれないのだ……」
| 昼/夜 | 出現エリア |
|---|---|
| 夜 | さばんな、 |
| 珍しい行動 | |
| ・タライであらう(タライ) ・すりすり(洗面器) ・ピカピカにするのだ!(アライグマの石像) ・うまく狙えるかな?(ピコピコもぐらたたき、フェネックと連携) | |
| 好むあそびどうぐ | |
| 【さばんな】 木のイス、クッション、タライ、木のすべり台、たらい小舟、たらい船、ハス、水上カラフルすべり台、ダンボール箱、バスケット、むらさきジャパリクッション、ビスケッツクッション、1周年バルーン、さふぁりのくるま 【みずべ】 黄色いうきわ、おわん船、小さなバナナボート、大オニバス、ピンクのうきわ、スイカボール、ドーナツクッション、洗面器、ゴミ箱、スイカボード 【こうざん】 木のテーブル、猫じゃらしのおもちゃ、小さなキノコのイス、ちゃぶ台、大きなどんぐりのコマ、ハートのフラワーアーチ、2周年フォトフレーム、アライグマの石像、りんごの家 【じゃんぐる】 ほうき&ちりとりセット、ジャック・オー・ランタン(あそびどうぐ) 【さばく】 神秘的なみずがめ 【かいよう】 水上バイク、かいぞく船 【ゆきやま】 ゆきだるま | |
| 台詞 |
|---|
| ・アライさんにおまかせなのだ! ・クンクン。 ・フェネックー。いったいどこに行ったのだー?/むう……。ちょっと目を離すとすぐどこかに行っちゃうのだ。 ・ワクワクするのだ。 |
| 関連するフレンズ |
| アライグマ(第2世代) |
| けもトーク |
