カタカケフウチョウ

「地上でもっとも漆黒」と言われる、光をほぼ100%吸収する漆黒の羽毛をもっているのがカタカケフウチョウ(オス)です。求愛ダンスの際の鮮やかな青い飾り羽が印象的ですが、この青色を目立たせるため、究極に黒くなったともいわれています。1種とされていましたが、新たに2種いるとする説も出ています。
「オオフウチョウはありえないくらいハデで、ゴクラクしててカワイイね。ワタシはシックにキめたいカンじだから、クロをキワめるの。ダンスもハゲしくなの。カンザシフウチョウはライバルなのだけど、イッショにオドって。クラヤミをテらすヒカリのハナになるの」
| 昼/夜 | 出現エリア |
|---|---|
| 昼 | じゃんぐる、 |
| 珍しい行動 | |
| オドりはキモち(ブルーライトステージ) | |
| 好むあそびどうぐ | |
| 【じゃんぐる】 南国の屋根付きブランコ、ブルーライトステージ、屋根付き遊覧船、ハロウィンツリー、おもちゃのUFO 【こうざん】 ゲーム機、パビリオンドームの模型、 星空ドーム 【みずべ】 天の川の橋、七夕の吹き流し | |
| 台詞 |
|---|
| ・イッショにオドれば、タノしい。 ・マエにススむしかなかろう。 |
| 関連するフレンズ |
| カンザシフウチョウ |
| けもトーク |
