Gamerch
MadOut2攻略!

【MadOut2】初心者向けやった方がいい設定

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:取り敢えず民

MadOut2の初心者に向けた、画質やボタンの配置などをまとめています。


まず画質を調整しよう

画面左上の設定マークをタップ。

このような画面が出てくる。 ちなみに、この画面は、FPSや 言語の変更できる(ロシア語と英語のみ)

左のGraphicsをタップ。

このような画面が出てき、白い棒をタップすると。

緑の棒に変わる。変化させるためにはスライドではなく指定したい場所をタップすると変わる。

※これは一例ですので、お好きに変更してください

操作設定の変更

このゲームには操作の仕方が3種類あるので順を追って説明していく。

その1:デフォルトの操作ボタン

画面上部を3回タップをすると

このような画面が出てくる。動かしたいボタンをタップすると緑になる。

画面左上のsizeをスライドしボタンの配置や大きさを変更しよう。(車の操作はCarを押し同じように操作をする。

操作が完了したら 左上の緑の矢印のところをタップしApply タップすれば操作完了だ。

ちなみに2番目はボタンの配置をデフォルトに戻す。そして3番目のボタンはキャンセルだ。

※これには好みがあるのでお好きに変更してください

その2:コントローラー(パッド)またはキーボードでの操作

使い方としてはコントローラーまたはキーボードとスマホまたはタブレットをBluetooth接続をするだけ。ボタン配置の変更もできる。

コメント (初心者向けの設定)
  • 総コメント数0
新着スレッド(MadOut2攻略!)
ゲーム情報
タイトル MadOut2 Big City Online
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/05/13
    • Android
    • リリース日:2017/05/01
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    カジュアル
ゲーム概要 RP 要素で狂気のギャングアクションに飛び込みましょう。オープンワールドの車と銃

「MadOut2 Big City Online」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ