Gamerch
迷宮世界の魔物使い

タクティシャン

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

キャスターLv10から選べるクラスの一つ


装備可能:短剣・槍・遺物・軽装


古今東西の戦術を修めた知者。その的確な指示で仲間を強化する。

補助スキルを多く習得する


習得スキル

習得Lvスキル名
4大喝采
6リコールスペル
12アタックコマンド
13ガードコマンド
14ファイアスペル
アーススペル
ウィンドスペル
アクアスペル
16反撃の狼煙
18虚ろの呪言
渇きの呪言
嘆きの呪言
20ライトニングスペル
ブリザードスペル
27風林火山

スキル名効果
大喝采TP+18/CD:4
リコールスペル拠点へ帰還する
アタックコマンドATK・MAG強化
ガードコマンドDEF・RES強化
ファイアスペル火属性/DEF弱化/TP+9/共有
アーススペル土属性/TP+25/共有
ウィンドスペル風属性/確率でもう一度発動
TP+8/共有
アクアスペル水属性/2ターンの間魔術威力+
TP+8/共有
反撃の狼煙反撃モード(カウンター発動率上昇)
虚ろの呪言MAG・RES弱化/TP+10
渇きの呪言ATK・DEF弱化/TP+10
嘆きの呪言AGI・LUK弱化
確率で命中低下(重複不可)/TP+10
ライトニングスペル雷属性/ランダム3回攻撃
TP+3/先制
ブリザードスペル氷属性/ランダム3回攻撃
AGI弱化/TP+3
風林火山風林火山(戦闘力大上昇/アタック+1)

タレント

タレント名効果
なし

専用装備

装備名効果
アートオブウォーターン開始時確率でATK・DEF・MAG・RES強化

特徴

説明通り多くの強化、弱化を習得できるクラス。

強化弱化には3段階あり、3回かけることで表記を例えば「ATK★」とすることで上限となる。

また、上限に行っても再度かけることで効果時間の更新が可能なのは覚えておこう。


そんな便利なクラスだが、基本的に強化弱化を全てかけるには一回行動では余りにも手が足らない。

死ぬと強化がなくなることから、基本的には弱化メインで、ここぞという時に風林火山を差し込んで火力をサポートするといった動きが安定するだろうか。

いっそステ強化は専用装備の効果に丸投げするという手もある。


杖が装備できないこと、攻撃をするだけの時間的余裕がないことから、AGIさえあれば他のステータスがどれほど貧弱でも仕事が出来るのがある種最大の特徴ともいえる。

このゲームにはそのようなステのキャラがしばしばいるので、適したタレント持ちがいればタクティシャンにしてみてもよいだろう。


コメント (タクティシャン)
  • 総コメント数0
新着スレッド(迷宮世界の魔物使い)
注目記事
ページトップへ