Gamerch
備忘録

【カバネリ乱】物語

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:(`ェ´)ピャー

第四章

第一節

行動力10
難易度15
ユーザー経験値400
キャラクター経験値450

1/1
Lv15:突撃
美濃武士
3体
HP
4624
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第二節

行動力10
難易度17
ユーザー経験値400
キャラクター経験値510

1/1
Lv17:突撃
カバネ
HP
3129
------
Lv17:斥候
カバネ
HP
3238
------
Lv17:迎撃
カバネ
HP
10614
------
Lv17:斥候
カバネ
HP
4090
------
Lv17:突撃
カバネ
HP
2931
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第五節

行動力10
難易度22
ユーザー経験値800
キャラクター経験値810

1戦目
1/1
Lv20:突撃
三河武士
HP
4089
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv20:迎撃
三河武士
HP
14156
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
2戦目
1/1
Lv22:斥候
三河武士C
HP
7261
一槍Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で暗闇を一定ターン付与
冥一槍Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が暗闇状態なら追撃
小心翼翼Lv1攻撃時、相手が暗闇状態ならダメージ量が上がる
Lv22:迎撃
三河武士A
HP
7234
怯懦の勇Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で睡眠を一定ターン付与
怯懦の猛Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が睡眠状態なら追撃
怯懦の豪Lv1攻撃時、相手が睡眠状態ならダメージ量が上がる
Lv22:突撃
三河武士B
HP
4432
恫疑虚喝Lv1 CT4敵全体にダメージ、更に確率で防御デバフを一定ターン付与
虚勢Lv1 CT6味方全体を恐怖免疫状態にする、更にデバフを1つ解除
擬勢Lv1突撃属性の攻撃を上昇

ドロップ
ドロップ内容

備考

第六節

行動力10
難易度26
ユーザー経験値1000
キャラクター経験値930

1戦目
1/1
Lv25:突撃
三河武士
HP
5620
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv25:迎撃
三河武士
HP
19183
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv25:斥候
三河武士
HP
11922
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
2戦目
1/1
Lv25:突撃
三河武士
HP
5620
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv27:斥候
三河武士C
HP
7402
一槍Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で暗闇を一定ターン付与
冥一槍Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が暗闇状態なら追撃
小心翼翼Lv1攻撃時、相手が暗闇状態ならダメージ量が上がる
Lv27:迎撃
三河武士A
HP
7768
怯懦の勇Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で睡眠を一定ターン付与
怯懦の猛Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が睡眠状態なら追撃
怯懦の豪Lv1攻撃時、相手が睡眠状態ならダメージ量が上がる
Lv27:突撃
三河武士B
HP
4635
恫疑虚喝Lv1 CT4敵全体にダメージ、更に確率で防御デバフを一定ターン付与
虚勢Lv1 CT6味方全体を恐怖免疫状態にする、更にデバフを1つ解除
擬勢Lv1突撃属性の攻撃を上昇
Lv25:斥候
三河武士
HP
11922
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第五章

第一節

行動力10
難易度30
ユーザー経験値700
キャラクター経験値840

1/1
Lv31:斥候
カバネ
HP
17970
------
Lv31:突撃
カバネ
HP
24928
------
Lv31:迎撃
カバネ
HP
28394
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第二節

行動力10
難易度31
ユーザー経験値
キャラクター経験値900

1/1
Lv31:迎撃
カバネ
HP
28394
------
Lv31:迎撃
カバネ
HP
33780
------
Lv31:迎撃
カバネ
HP
22317
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第三節

行動力10
難易度32
ユーザー経験値1400
キャラクター経験値1200

1戦目
1/1
Lv31:突撃
三河武士
HP
7569
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv32:斥候
三河武士C
HP
9237
一槍Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で暗闇を一定ターン付与
冥一槍Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が暗闇状態なら追撃
小心翼翼Lv1攻撃時、相手が暗闇状態ならダメージ量が上がる
Lv32:迎撃
三河武士A
HP
10127
怯懦の勇Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で睡眠を一定ターン付与
怯懦の猛Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が睡眠状態なら追撃
怯懦の豪Lv1攻撃時、相手が睡眠状態ならダメージ量が上がる
Lv32:突撃
三河武士B
HP
5974
恫疑虚喝Lv1 CT4敵全体にダメージ、更に確率で防御デバフを一定ターン付与
虚勢Lv1 CT6味方全体を恐怖免疫状態にする、更にデバフを1つ解除
擬勢Lv1突撃属性の攻撃を上昇
Lv31:斥候
三河武士
HP
16146
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
2戦目
1/1
Lv32:突撃
三河武士
HP
7723
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv35:迎撃
三河武士
HP
34968
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv32:斥候
三河武士
HP
16398
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第六章

第一節

行動力10
難易度32
ユーザー経験値1000
キャラクター経験値1110

1/1
Lv32:迎撃
三河武士
2体
HP
32701
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ
Lv32:突撃
三河武士
HP
7723
突撃(HP上位)Lv1 CT2最も体力が高い単体にダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第二節

行動力10
難易度34
ユーザー経験値1000
キャラクター経験値960

1/1
Lv34:突撃
カバネ
HP
26095
------
Lv34:突撃
カバネ
HP
22505
------
Lv34:突撃
カバネ
HP
23691
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第六節

行動力10
難易度35
ユーザー経験値1800
キャラクター経験値1260

1/1
Lv35:突撃
野武士A
HP
6967
温情囃子Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で回復不可を一定ターン付与
義理の処世術Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が回復不可状態なら追撃
鶏鳴狗盗Lv1攻撃時、相手が回復不可状態ならダメージ量が上がる
Lv35:迎撃
野武士頭
HP
20307
任侠囃子Lv1 CT4敵全体にダメージ、更に確率で味方全体に防御バフを一定ターン付与
人情の処世術Lv1 CT6味方全体を暗闇免疫状態にする、更にデバフを1つ解除
気風堂々Lv1迎撃属性の防御力を上昇
Lv35:斥候
野武士B
HP
14481
与太囃子Lv1 CT3敵単体にダメージ、更に確率で気絶を一定ターン付与
任侠の処世術Lv1 CT4敵3体にダメージ、更に確率で暗闇を一定ターン付与
虚仮啖呵Lv1攻撃時、相手が暗闇状態なら確率で効果ターン数を+1する

ドロップ
ドロップ内容

備考

第九節

行動力10
難易度36
ユーザー経験値1800
キャラクター経験値1320

1/1
Lv35:突撃
遠江
HP
8741
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv37:突撃
斗和
HP
13047
狂気の鋸Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に確率で出血を一定ターン付与
紅血の狂Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が出血状態なら追撃
血気の勇Lv1攻撃時、相手が出血状態ならダメージ量が上がる
Lv37:迎撃
叶弥
HP
19002
双震烈Lv1 CT3敵3体にダメージ、更に確率で防御デバフを一定ターン付与
兄の矜持Lv1 CT4敵全体にダメージ、更に攻撃デバフを一定ターン付与
伊達ノ鼓舞Lv1迎撃属性の素早さを上昇
Lv35:斥候
遠江
HP
17192
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第七章

第三節

行動力10
難易度37
ユーザー経験値1200
キャラクター経験値1050

1/1
Lv37:斥候
カバネ
HP
20671
------
Lv37:斥候
カバネ
HP
25039
------
Lv37:斥候
カバネ
HP
20210
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第四節

行動力10
難易度37
ユーザー経験値1600
キャラクター経験値1090

1戦目
1/1
Lv37:斥候
遠江武士
HP
17754
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv37:突撃
遠江武士
HP
9141
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv37:迎撃
遠江武士
HP
36568
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
2戦目
1/1
Lv38:斥候
遠江武士
2体
HP
18044
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv38:突撃
遠江武士
HP
9348
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第五節

行動力10
難易度40
ユーザー経験値1600
キャラクター経験値1140

1戦目
1/1
Lv38:突撃
遠江武士
2体
HP
9348
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv38:斥候
遠江武士
2体
HP
18044
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv42:突撃
斗和
HP
17797
狂気の鋸Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に確率で出血を一定ターン付与
紅血の狂Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が出血状態なら追撃
血気の勇Lv1攻撃時、相手が出血状態ならダメージ量が上がる
2戦目
1/1
Lv40:斥候
カバネ
HP
22163
------
Lv40:突撃
カバネ
HP
28684
------
Lv40:迎撃
カバネ
HP
36676
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

美濃その一

第四節

行動力10
難易度30
ユーザー経験値1200
キャラクター経験値900

1/1
Lv30:斥候
カバネ
HP
19233
------
Lv30:突撃
カバネ
HP
17149
------
Lv30:迎撃
カバネ
HP
27698
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第五節

行動力10
難易度32
ユーザー経験値1600
キャラクター経験値960

1戦目
1/1
Lv32:斥候
美濃武士
HP
24526
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv32:迎撃
美濃武士
HP
40878
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
2戦目
1/1
Lv32:突撃
美濃武士
HP
10219
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv32:斥候
美濃武士
HP
24526
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第六節

行動力10
難易度35
ユーザー経験値1800
キャラクター経験値1170

1/1
Lv35:斥候
美濃武士
HP
26226
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv38:斥候
美濃武士頭
HP
9376
温情囃子Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で回復不可を一定ターン付与
義理の処世術Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が回復不可状態なら追撃
鶏鳴狗盗Lv1攻撃時、相手が回復不可状態ならダメージ量が上がる
Lv35:迎撃
美濃武士
HP
43711
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

美濃その二

第一節

行動力10
難易度35
ユーザー経験値1400
キャラクター経験値1050

1/1
Lv35:突撃
ゴロツキA
HP
26503
------
Lv35:突撃
ゴロツキB
HP
5955
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第二節

行動力10
難易度35
ユーザー経験値1400
キャラクター経験値1050

1/1
Lv35:斥候
カバネ
HP
24528
------
Lv35:突撃
カバネ
HP
22957
------
Lv35:迎撃
カバネ
HP
37573
------

ドロップ
ドロップ内容

備考

第三節

行動力10
難易度37
ユーザー経験値2000
キャラクター経験値1200

1/1
Lv35:斥候
美濃武士
HP
26226
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv40:斥候
美濃武士頭
HP
9673
温情囃子Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で回復不可を一定ターン付与
義理の処世術Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が回復不可状態なら追撃
鶏鳴狗盗Lv1攻撃時、相手が回復不可状態ならダメージ量が上がる
Lv35:迎撃
美濃武士
HP
43711
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第四節

行動力10
難易度35
ユーザー経験値
キャラクター経験値1050

1戦目
1/1
Lv35:斥候
カバネ
HP
19312
------
Lv35:突撃
カバネ
HP
24112
------
Lv35:迎撃
カバネ
HP
25042
------
2戦目
1/1
Lv35:斥候
美濃武士
2体
HP
26226
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv35:迎撃
美濃武士
HP
43711
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第五節

行動力10
難易度37
ユーザー経験値1600
キャラクター経験値1110

1/1
Lv37:迎撃
美濃武士
2体
HP
45712
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv37:斥候
美濃武士
HP
27427
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第六節

行動力10
難易度38
ユーザー経験値2200
キャラクター経験値1260

1/1
Lv38:斥候
美濃武士
HP
28047
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ
Lv40:斥候
美濃武士頭
HP
9673
温情囃子Lv1 CT3敵4体にダメージ、更に確率で回復不可を一定ターン付与
義理の処世術Lv1 CT4敵4体にダメージ、更に相手が回復不可状態なら追撃
鶏鳴狗盗Lv1攻撃時、相手が回復不可状態ならダメージ量が上がる
Lv38:迎撃
美濃武士
HP
46746
乱撃(4回)Lv1 CT3複数に4回ダメージ

ドロップ
ドロップ内容

備考

第七節

行動力10
難易度40
ユーザー経験値1600
キャラクター経験値1200

1/1
Lv40:斥候
御用人A
2体
HP
5580
------
Lv40:斥候
御用人B
HP
4966
------

ドロップ
ドロップ内容

備考
コメント (【カバネリ乱】物語)
  • 総コメント数0
新着スレッド(備忘録)
注目記事
ページトップへ