サイト内ルール コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
ミラクルナナシ
4948年まえ ID:c7kl5om6私も不要かなと思います。
実は慣れるまで製作に必要な数なのか素材として必要な数なのか混乱することがよくありました。
また中段項目の順序についてですが、月光の翡翠はスタコの上の方がガチャ関連でまとまって良いかなと思いますが如何でしょう?
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4938年まえ ID:c26o2rlo確かに、素材になる場合はDBページの衣装製作項目に記載しなくても良い気がします。衣装製作ページで検索するとちょっとばらばらなんですが、一応分かりますので、問題無さそうですね。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4928年まえ ID:qk2gdf07お疲れ様です。DBページの衣装製作項目についてです。
「衣装製作で作成されるアイテムの場合の必要材料」と「他のアイテムの衣装製作に必要になる場合の記入」またはその両方を記入しなければいけませんが、素材になる場合の記入が本当に必要なのか疑問です。
・イベントや復刻衣装の素材になる度に書き加えなくてはならない
・トータルコーデ画面で表示された時の見栄えの悪さ
・新規DBページを作成する際、素材になるかもしれないという点から空欄のままで作成され、そのままのページが多い
素材になるかどうかは衣装製作ページでわかることなので、不要だと思いますがいかがでしょうか。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4918年まえ ID:c7kl5om6気楽に構文の練習をしたりちょっとしたお遊びができたらと思いましてこんなページを作ってみました。
https://miraclenikki.gamerch.com/%E7%B7%B4%E7%BF%92%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
不要という意見が複数ありましたら削除する予定です。
今のところ公開状態も編集権限も特に制限を設けておらず、更新履歴に載る設定になっております。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4908年まえ ID:c7kl5om6それから作成ミスだと思いますが、重複して作成しているギルドカードは如何しましょう?
「泣き虫ランボ」「泣き虫 ランボ」様
更新前、作成日時は分まで同じでしたが、後者の方が後に作成されておりました。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4898年まえ ID:c7kl5om6変更いたしました。
不備などありましたら編集もしくはコメントをお願いいたします。
ギルドカードについてはDBに更新日の項目を追加し、最終更新日を記入しました(募集中のギルドのみ)。
手動で入力してもらわなければならない点や、月・日が一桁の場合は頭に0を入れないとソートが上手くいかない点など注意点がありますので、
後程説明画像を作成いたします。
また気づいた時で構いませんので、ひと月更新の無いギルドは未更新のフラグを立てて頂けると助かります。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4888年まえ ID:c7kl5om6ニキのスキル一覧や七大国紹介ページに使うと良いかなと思いましてもう一つ組んでみましたがいかがでしょう?
試験的にニキのスキル一覧ページに導入してみました。
・画像の右に文字回り込み
下記の2つをセットでお使いください。
文が長くなったり横幅を狭くすると、画像の高さを超えた分は画像の下に回り込みます。
編集中のプレビューではHTMLの入れ子が一部おかしくなるので正しく表示されないことがありますが、
一旦保存するか、該当部分を少しいじることで正しく表示されます。
#divclass(fImg){
画像
}
#divclass(fClr){
回り込ませたい文字
}
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4878年まえ ID:c7kl5om6それとちょっとしたことなのでこちらで。
メニューの「終了したイベント」は今のテーブル表示ですと、
2016年の復刻衣装、2017年の復刻情報とも取れてしまいそうです。
他と同じようにリスト表示の方が良いと思いますが如何でしょう?
また、2016年はイベント数が少ないので、
過去イベント一覧として一ページに纏め、新しいイベントを上にした方がアクセスしやすいかなと思いました。
今後ページが長くなった場合は「これ以前のイベント」のようにページを分けるなどすると良いかなと。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4868年まえ ID:c7kl5om6編集お疲れ様です。
新しい独自CSSを追加しましたので用途に合わせてご利用くださいませ。
・入れ子のリストを一部インライン化 list-inline2
リストの白丸部分をインライン表示にします。
画像のようになります。
#divclass(list-inline2){
-リスト
}
・メニューのコメント数を非表示 coHide
非表示にしたい部分を囲むことで部分的にコメント数を非表示にできます。
#divclass(coHide){
非表示にしたい部分
}
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4858年まえ ID:c7kl5om6雑談・相談掲示板/comment_101193109でも要望が出ておりますので、特に問題が無いようでしたら日が変わった頃を目途に上の案で進めさせていただこうと思います。
お気づきの点がありましたら些細なことでもコメントいただけますと幸いです。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4848年まえ ID:c7kl5om6ヘアスタイルを失念しておりました。。(髪型にするとか)
なるほど、全てカテゴリ化するという手もありますね!
しかしトータルコーデなどでパーツ数が多い場合はカテゴリ・部位分けしてある方が見やすいように思います。
そして改めて考えたところ、今のカテゴライズが一番スマートに感じました。
アクセサリーのカテゴリとして分類しているので簡略化した書き方でも初心者の方に十分ニュアンスが伝わりそうです。(カテゴライズされた方改めて凄いなと思いました!)
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4838年まえ ID:c26o2rloそういえば、「アクセサリー」というカテゴリ名自体を無くし、部位名を全てゲーム内と統一して、カテゴリ化したらいかがでしょうか?その方がテーブルの幅を気にしなくても良いように思います。また、「アクセサリー」という表示が無くても、部位ですぐ分かると思います。(もし「アクセサリー」を「アクセ」にしても、「ヘアスタイル」というカテゴリ名がまだあって、テーブルの幅は結局変わりませんので)
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4828年まえ ID:c7kl5om6編集していてふと思ったのですが、アクセサリー→アクセにするとカテゴリを短くすることができ、
部位幅にゆとりができそうですが如何でしょう?
また各部位を変更するとして、変更リストの他に頭→髪飾り、首→首飾り辺りにすると分かりやすいかなと思いました。
カチューシャは私もカチュが良いと思います。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4818年まえ ID:qk2gdf07頭+1と+2の入れ替えと、特殊系の名称変更だけで良いかもしれないですね。
編集用1を少しだけ書き換えさせていただきました。
今までが全角2文字以内に収まっていたようなので、つけ耳は+3に戻しました。
https://miraclenikki.gamerch.com/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B81
いかがでしょうか。問題なければ一括変更をお願い致します。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4808年まえ ID:c7kl5om6仮に加入ギルドの募集も同一の掲示板で行うとして
このように説明書きやテンプレートを作ってみました。
また、スマホで見た際ページが長い点が気になりましたので、
ギルドカード作成/編集方法や募集締め切りギルドについては
別ページを作成してリンクを貼る方という構成にしてみましたが如何でしょう?
よろしければご意見くださいませ。
https://miraclenikki.gamerch.com/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B83
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4798年まえ ID:c7kl5om6ギルドカードを作成していない方の募集に関しても賛成です。
「こういうギルドありませんか?」については、
現在のギルドメンバー募集掲示板で一緒に行うのが良いと思います。
ページあたりのコメント速度は7~10日程なので一緒の方が目に留まりやすそうです。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4788年まえ ID:c7kl5om6私も更新日時順に表示できたら良いなと思っておりました!
せっかく利用してくれてるのになかなか入れないのは悲しいですものね…。
私の知る限りソートできる方法が無いようなので、
更新日時の項目を作って入力してもらい、その項目を使ってソートするのは如何でしょう?
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4778年まえ ID:mottdo95もう1つ雑談・相談掲示板にもありましたが、
ギルド側からギルドメンバー募集する掲示板の逆バージョンの「こういうギルドありませんか?」という掲示板があれば便利だと思います。
ギルドカードを作成するのが大変そうと作っていないけれど募集したいギルドがあるかもしれません。
ギルド申請される前にどんな人か知っておくだけで安心できると思います。
ご検討よろしくお願い致します。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4768年まえ ID:mottdo95上から1つ1つギルドを検索していきました。
満員の所ばかりでしたが、それを知らずにギルド申請の書き込みをされている方が多く、返信もなしという所が見受けられました。
これではメンバーを募集しているギルドにもギルドを探している人にも不便なのではと思いましたので提案させて頂きました。
ご検討よろしくお願い致します。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4758年まえ ID:mottdo95編集お疲れ様です。
ギルドメンバー募集掲示板について提案させてください。
今はギルドカードを作成したのが古い順に上から並んでいますが、逆にして最新の募集ギルドを一番上に持ってきた方が使いやすいのではないでしょうか。
続きます。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4748年まえ ID:c7kl5om6色コードの追加ありがとうございますm(__)m
確認頻度が高そうなものを上にした方が良いと思いましたのでページ上部に移させていただきました。
ちょっとした確認に使えたら…と思い作成しましたので、お気軽に追加・編集していただけますと幸いです。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4738年まえ ID:c7kl5om6Gamerch入門講座wikiの人気Wikiの作り方講座(第3回)に当wikiが紹介されていました!!
編集されている方々のセンス素敵だな~といつも思っていたので嬉しいです♪
私信ですがおすすめページ画像まとめや浪漫紀行のアイコンのチョイス・配置が素敵で
いつも開いてはキュンとなってます*
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4728年まえ ID:c7kl5om6編集お疲れ様です。
編集の小技や仕様を記載したページを作成いたしました。
皆さんの使っている小技やマイナーなマークアップなどを皆さんで共有できたらと思いますので
何かありましたら追加していただけると助かります。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4718年まえ ID:c7kl5om6アイコン画像作りに役立ちそうな小技を追加いたしました。
私が普段使っているCLIP Studioでの方法になりますが、
他の2つのソフトにも同じような機能があると思いますので掲載させていただきました。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4708年まえ ID:c7kl5om6窓を開いて透過チェックを入れればURLから画像を追加でも透過されるのですね。
ソースを見たところCSSをいじれば透過チェックボタンを常時表示することもできそうです。
そうすればURLをリストアップしておけば手軽にサムネの差し替えができると思います。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4698年まえ ID:qk2gdf07ありがとうございます。画像付きでとてもわかりやすかったです!
ためしにヘアスタイルの「キャンディベルロング(黒)」の画像を作って、まとめに載せてみました。
もし何かおかしなところや、やるべき所をやってなかった等ありましたら遠慮なく仰って下さい。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4688年まえ ID:sbul35q2アイテム画像の作り方について、フォトショップは持ってないけどSAIなら持っているという人のためにSAIでの方法を追加させていただきました。もし修正点や改善点等ございましたら直してくださると助かります。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4678年まえ ID:daaq9u8oアイテム画像の作り方について、新しくページを作成いたしました。
「アイテムの画像」の項目のところにリンクを貼ってあります。
また、あくまで当方のやり方をまとめただけですので、他の方法や、違うソフトをお使いの方がいらっしゃいましたら
随時ページを編集していただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4658年まえ ID:c7kl5om6一度DLしてからの補足ですが、DL後ファイル名をアイテムIDに変更し、
アップロードの際テンキーでファイル選択できるようにと考えておりました。
(エクスプローラ等で123と打つと頭文字123のファイル名にフォーカスが移ります)
一括DL→名前変更まで私の方でほぼ自動でできますので、
編集者の皆さんに提供することができます。
話が戻りますが、アイテムNoが3桁のものと4桁のものがありますが(001や0001)、
宜しければどちらかに統一しませんか?
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4648年まえ ID:c7kl5om6URLの画像から、こんな便利な機能があったのですね!
画像URLをリストアップしておけばスムーズに更新できそうです!
しかしトリミングの際に透過情報が失われてしまうようでして、
サムネとして割り切るか…如何しましょう?
-
-
-
-
ミラクルナナシ
-
-
-
-
ミラクルナナシ
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4618年まえ ID:qk2gdf07皆様お疲れ様です。
今更なのですが、アイコン画像の加工方法がよくわからず(主に透過方法)皆様のお手伝いができないでいるのですが、
DBページのサムネもアイコン画像に変更するとなると全編集者が把握する必要があると思うのです。
まだ変更すると決まったわけではないですが、加工方法は以前から知りたかったものですから…
こちらのページなどに詳しい加工方法を手が空いたときで構いませんので載せていただけると有り難いです;;
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4608年まえ ID:sbul35q2No順のドレスページを編集していた者です。
大まかに編集が完了したので報告いたします。(本当に大まかなので抜けまみれですが・・・)
あとスクリプトの調子が悪くもしかしたら抜けているアイテムがあるかもしれないので見つけ次第追加してくださると嬉しいです。
手元にサムネイル画像が無い為五十音のさ行までしか画像を追加できなかったため時間があるときに編集をお手伝いしてくださると嬉しいです。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4598年まえ ID:c26o2rlo4.「URLの画像をトリミング」ボタンをクリックし、そのまま登録する
この方法でも再度UPになりますが、アイコン画像をDLする必要はなく、少しは編集の負担も減らせるのではと思っております。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4588年まえ ID:c26o2rloNo順ヘアスタイル~シューズの#refコード・No項目と抜けアイテムの追加、ありがとうございました!本当に助かりましたm(_ _)m
DBページのサムネにつきまして、もし全てアイコン画像に変更することに決定される場合、もう一つの方法が考えられます:
1.サムネ画像まとめページからアイコン画像のURLをコピーする
2.該当アイテムのDBページを編集する
3.上の方にある「URLから画像を追加する:」項目にURLをペーストする
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4578年まえ ID:c7kl5om6アイコン画像、良いですね!
DBページのサムネ、私も以前から同じように思っておりました。
大変な作業になると思いますので変更する際は協力させていただきます!
仮に変更するとして、既にアップされた画像から探すのは至難の業だと思います。
リソースの無駄にはなりますが、アイコン画像一括DL→再度UP→サムネ登録という方法が現実的かなと思いますが他に良い方法ありますでしょうか?
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4568年まえ ID:c7kl5om6五十音順の腰飾りページを個別に作成いたしました。
ヘッダに関連リンクを追加しましたので、デザイン等適当にいじっていただけると幸いです。
また、負担の軽減になればと思い、No順ヘアスタイル~シューズの#refコード・No項目と抜けアイテムの追加をさせていただきました。
ドレスページは編集途中のようでしたので編集しておりません。
(知らずに上書きしてしまうのが怖いので、更新したら履歴に表示されると嬉しいです)
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4558年まえ ID:iam3tm1h編集お疲れ様です。
編集者への連絡版に、
「体力イベの度に、体力を貯めるとはどういうことなのか。上限があるのに。という趣旨の質問が多いので、よくある質問に載せたほうがよいのでは」
というご提案がありましたので、よくある質問にイベント関連の項目を追加して体力の貯め方をまとめてみました。
思いつく限りを書いたつもりですが、抜けているものがありましたらお手数ですが追加していただけますと幸いです。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4548年まえ ID:c26o2rlo自分もずっと前からDBページのサムネイル画像をゲーム内のアイコン画像に変えたく思いました。(その理由で、おすすめページを作成し始めた時、そっちの画像を使うことにしました。)
膨大な作業量になりますが、もしそう出来たら嬉しいです!
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4538年まえ ID:ej8yzpuiアイコン画像、がしっくりきますね。
また、違う話になってしまうのですが、
DBページのサムネイル画像を、スクエアに切り取ったアイコン画像に変えたら分かりやすくていいのかなと以前考えたことがあります。
抽出テーブルで見やすそうだなと(当時は加工の仕方を知りませんでした。)
膨大な作業量になると思いますのでご提案ではなくただの意見です。スルーしてくださって大丈夫です。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4528年まえ ID:sbul35q2案を受け入れてくださりありがとうございます。また五十音順のrefの変更お疲れ様です。
腰飾りのまとめ部分は新しくページを作るのには賛成です。そちらのほうが使いやすいような気もしますし。
画像の名称変更は色んなページでおすすめページ画像と使われているので直すのに時間が掛かると思いますが、異議が出ないようならいい案が出次第(私もいい案が思い浮かびませんでした・・・アイコン画像とかですかね?)変えていったほうが今後のことを考えるといいのかもしれませんね。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4518年まえ ID:c7kl5om6五十音順のrefを変更させていただきました。
ページを移動していて腰飾りだけヘッダが変わるのは不自然かなと感じまして、
腰飾りはまとめページではなく単体ページを作った方が
五十音順のカテゴリ内でヘッダを統一できて良いと思いますが如何でしょう?
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4508年まえ ID:ej8yzpui当方もカチューシャについてはカチュに略すしかないのかなと考えていました。5文字はさすがに長すぎるなと。
ただ、順番が違うという点は問題だと思うのです。
編集の際に間違えてしまうこともあるかもしれませんので、名前を変えなくてもせめて+1と+2を入れ替えたいと思っております。
皆さまとしてはいかがでしょうか。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4498年まえ ID:c7kl5om6確かに衣装のサムネと混同しやすいですね。
しかし復刻衣装のページでも使われていますし、今後他のページでも使う可能性も考えて、
どのような画像かで名前を付けた方が良いと思います。
衣装アイコンとか、着せ替えやクローゼットに関する名前とか。
良いネーミングが思いつかず申し訳ないです。。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4488年まえ ID:ej8yzpui確かにそうですね。
一瞬サムネイル画像をおすすめページ画像に変えたほうがよいのでは、と思ったりしましたが、それだと膨大な作業が必要になりますし。
ページ名は変更しておきます。リンクも張り直しますが、万が一間違いがありましたら手直しの方お願い致します。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4468年まえ ID:sbul35q2返信ありがとうございます。
まとめページのほうに関しましては読めるほう両方に追加ということで了解いたしました。
もう一つ提案なのですが、上記ではサムネイル画像とはメイン画像のサムネイル、という定義になっており、まとめページのほうの画像はおすすめアイテムページ画像となっているので、勘違いしない為にも異議が無いようでしたらサムネイル画像でなくおすすめページ画像まとめ、に名前を変更したほうがよいのではないかと考えます。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4458年まえ ID:ej8yzpui製作費用の修正ありがとうございます。
当方も先程確認しましたが、確かに11章のアイテムはN→Rが4000、R→SRが7000ですね。高い。
また、一生シリーズの正式名称につきまして、調べていただきありがとうございます。公式ホームページに載ってるとは思いもしませんでした……。
まとめページのタイトルと、マリオネットの女王内のリンクは修正させていただきました。
第11章のページにトータルコーデの項目がありましたのでそちらはリンクを貼っておきました。
同時に、縦に異様に長かったので、他のトータルコーデも同じようにリンクを貼るだけに修正しました。
-
-
-
-
ミラクルナナシ
4448年まえ ID:lobmcsldそうですね。
上の方が言うようにカチューシャなどは+1で問題ないと思います。
理由:+1のほうが順番がわかる。
カチューシャなどの呼び方に馴染みがない
床と地面ははっきりいうとどっちでもいいかなっとも思いますね。
皆様に変更のお知らせだけしておいたほうがいいかもしれません。 見慣れていた方が一瞬困惑してしまわないようにそういった配慮をしておけば問題なくできるでしょうし。
-