【モンスト】鉄扇公主(究極)攻略と適正キャラランキング
水属性の★5「鉄扇公主」を入手できる降臨クエスト「蒼風舞う愛の芭蕉扇」の「究極」の攻略ページです。
ただいま編集中です
鉄扇公主の詳細
【素材としての使い道】
神化先 | 最大必要数 |
---|---|
通天大聖 孫悟空 | 2 |
大慈天女 三蔵法師 | 3 |
大力王 牛魔王 | 2 |
再臨天魔王 ノブナガX | 3 |
クエスト情報
難易度 | 消費 スタミナ | スピクリ | 獲得 経験値 | ボス |
---|---|---|---|---|
究極 | 50 | 20 | ??? | 鉄扇公主 |
極 | 35 | ??? | ??? | 鉄扇公主 |
出現するギミック
出現 ギミック | 対応アビ |
---|---|
地雷 | マインスイーパー 飛行 |
ワープ | アンチワープ |
ダメージウォール | ADW |
重力バリア | AGB |
反射制限 | - |
攻略のポイント
- ギミックが多いこのクエスト。マインスイーパーや飛行のモンスターを多めに編成して、一番ダメージ源になりえる地雷の対策をしっかりとしよう。
- 反射制限が出現するが、2ターンで逃走する。貫通タイプは1体いれば十分。
- ザコの火力がかなり大きいので、ザコは優先して倒そう。
適正モンスターランキング
Sランク
Aランク
【攻略パーティー】
【第一ステージ】
・反射制限が2体いるので、序盤は反射タイプが動きづらいです。2ターン後に逃走するまで他のザコを攻撃するか、貫通タイプで制限ザコを倒しましょう。
・反射制限が逃走する時に入れ替えで十字レーザーのザコが登場します。呼び出されるザコには火属性も含まれているので、木属性が多めの編成の場合はダメージを受ける前に早めに倒しましょう。
【第二ステージ】
・ハンシャインの攻撃が重いので、優先して倒しましょう。
・中ボスが毎ターン地雷を撒いてくるので、マインスイーパーで回収しつつ攻撃していきましょう。
【第三ステージ】
・1ステージ目と同様に貫通タイプがいる場合は反射制限を倒し、いない場合は制限以外のザコを倒しましょう。
ボス戦(計三ゲージ)
箇所 | ターン | 攻撃方法 |
---|---|---|
左上 | 2ターン | ホーミング 全体約15000ダメージ |
左下 | 5ターン | 衝撃波 1発約2000ダメージ |
右上 | 11ターン | 落雷 約12000ダメージ |
下 | 1ターン | 地雷 |
【ボス第一ゲージ】
【ボス第二ゲージ】
【ボス第三ゲージ】
【クリア画面】
#CENTER:【モンスト攻略記事一覧】