【鬼武者リマスター】難易度の違い・モード解除方法についてのまとめ
最終更新日時 :
1人が閲覧中
鬼武者リマスターの難易度ごとの違い、各モード解除方法をまとめています
目次 (難易度による違い)
難易度には3種類ある
ゲーム内モードには、易しい・通常・最強モードと3種類ゲーム内モードがある
易しいモード
- 易しいモードは、普通モードに比べ敵の攻撃力、体力が低くなり敵の出現数も低下する。リマスター版では最初から解禁されている。
通常モード
- 通常難易度のゲームモード。称号「鬼武者」を手に入れるには、このモードで挑戦しなければいけない。
最強モード
特定の条件を満たさないと出現しないモード。序盤から最強装備でゲームプレイ可能。
最強モードを出すための条件
「蛍石」を20個すべて集めてクリアすると、クリア特典として「鬼魂」が解放される。「鬼魂」をすべてクリアすると最強モードが解放される。
最強モードによる初期装備の違い
- 最強モードは、普通・易しいと初期装備が違う。また、戦術殻も打ち放題だ。
追加装備 | 個数 |
---|---|
毘沙門剣 | 1 |
定角の矢 | 無限 |
長根の矢 | 無限 |
弾丸 | 無限 |
爆裂弾 | 無限 |
吸陣符 | 99 |
関連記事
コメント (難易度による違い)
この記事を作った人
新着スレッド(鬼武者リマスター攻略wiki)