【Operator 】用語集
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Operatorのみ問わずOperatorで使う単語は代替のミリタリー用語と関連していくのでそれと同時に解説していきます。
用語集
※あ行順とか関係なしにあるのでご注意ください
タクティカル | 戦術的な、作戦に関連する意味を持つ言葉。アメリカの特殊部隊のSWATも「SpecialWeaponsAndTacticals」と着いている。 | 英字 | Tactical |
ナイトビジョン | NVGとも表される。夜間などの暗い場所でも視界が確保できるようになる暗視装置のこと、または技術のことである。Operatorではナイトビジョンゴーグルが装着することができる。 | 英字 | NightVision |
カモフラージュ | そのままの意味。特定の環境で敵に見つかりづらくするために周りの環境に溶け込ませること、人でも車両でも使う。 | 英字 | Camouflage |
ハイド | 隠れること、敵に見つからないように潜伏すること | 英字 | Hide |
ナイトオペレーション | 夜間に行われる軍事作戦(戦闘作戦)のこと。ナイトビジョンゴーグル等の暗視装置が活用される | 英字 | NightOperation |
UAV | 無人偵察機のこと、上空を飛行している。 | 英字 | UAV |
AK | カラシニコフが設計したアサルトライフルの名前。AK-47やAK-12などがある。Operatorでは敵が持っている場合が多い | 英字 | AK |
M4 | コルト・ファイヤーアームズが製造しているアサルトライフル。HK416と似ているため注意が必要 | 英字 | M4 |
HK416'または416、HK' | ヘッケラー&コッホが製造しているアサルトライフル。コルト・ファイヤーアームズのM4をベースとしておりM4の改良版とも言える。M4と形が酷似しているため注意が必要。 | 英字'' | HK416 |
GPNVG-18 | ナイトビジョンゴーグルの種類。四眼のクソデカいナイトビジョンゴーグルである。 | 英字 | GPNVG-18 |
ゼロイン | 照準器(スコープなど)のレティクルを正確に目標に合わせること。説明が難しいので調べてください。ゼロイン解説(きみどりさんより)なおOperatorではまだゼロインという概念は存在していない | 英字 | Zeroing |
ADS | FPSゲームにおいてサイト(照準器)等を覗くことである。 | 英字 | ADS |
フラッシュバン | 日本語で閃光弾。爆発すると眩しい光を発光して相手の視野と聴力、平衡感覚を一時的に阻害する。なお現実世界では閃光は大したことがない。 | 英字 | FlashBan |
フラググレネード | グレネード | 英字 | FlagGrenade |
AP弾 | 徹甲弾(Armor Piercing)の略で防弾ベストなどの装甲を貫通することに特化している弾薬。因みにアメリカでは民間への販売は厳しく規制されている。理由は...分かるよね? | 英字 | Armor Piercing Bullet |
最終執筆 2024/4/13 どんどんと追加よろしくお願いします
コメント (用語集)
この記事を作った人
新着スレッド(Operator FPSゲーム 攻略Wiki)