【Operator 】装備一覧
Operator の装備一覧を掲載しています。
目次 (装備一覧)
アサルトライフル
M4A1
コルト・ファイヤーアームズが製造しているアサルトライフル。恐らく最も有名なライフルであろう。
↑Wikipediaより引用
使用弾薬 | 5.56x45NATO |
作動方式 | ロータリーボルト式 |
銃口初速 | 905 m/秒 |
推奨距離 | 遠距離 中距離 |
H&K HK416
ドイツの銃器メーカー「ヘッケラー&コッホ」が製造しているアサルトライフル。M4A1をベースとして作っており、M4A1の改良版とも言える。小ネタだが当時「M416」として販売しようとしていたらしいがコルト・ファイヤーアームズに怒られてしまい「HK416」となったらしい
↑Wikipediaより引用
使用弾薬 | 5.56x45NATO |
作動方式 | ガス圧作動方式 ロータリーボルト式 |
銃口初速 | 890m/秒 |
推奨距離 | 遠距離 中距離 |
SIG MCX
ドイツの銃器メーカーのSIG Sauer社が製造しているアサルトライフル。スタイリッシュなデザインが特徴の一丁
7.62 × 51mm NATO弾と.300 AAC Blackout弾を使用するSigMcxSpearもある。
↑Wikipediaより引用
使用弾薬 | 5.56x45NATO .300 AAC Blackout |
作動方式 | ショートストローク・ガスピストン, ロータリングボルト式 |
銃口初速 | 不明 |
推奨距離 | 遠距離 中距離 |
FN F2000
FN F2000は、FN社が2001年に開発したブルパップ方式のアサルトライフルである。
↑Wikipediaより引用
使用弾薬 | 5.56x45NATO .300 AAC Blackout |
作動方式 | ショートストローク・ガスピストン, ロータリングボルト式 |
銃口初速 | 900 m/秒 |
推奨距離 | 中距離 近距離 |
FN SCAR
FN SCAR(は、ベルギーの火器メーカーであるFNハースタル社がアメリカ特殊作戦軍向けに開発したアサルトライフルである。
↑7.62x51仕様
使用弾薬 | 5.56x45NATO 7.62x51NATO |
作動方式 | ショートストローク・ガスピストン, ロータリングボルト式 |
銃口初速 | 714~870 m/s |
推奨距離 | 遠距離 中距離 |
M110 ※スナイパーライフル疑惑あり
M110 SASS(M110 Semi Automatic Sniper System)は、アメリカのナイツアーマメント社によって開発され、アメリカ陸軍に採用されたセミオート式スナイパーライフルである。一応セミオート射撃なのでここではアサルトライフルの部類に入れておく。
↑Wikipediaから引用
使用弾薬 | 7.62x51NATO |
作動方式 | ダイレクト・インピンジメント方式 |
銃口初速 | 783m/秒 |
推奨距離 | 遠距離 |
AK103
もしかしたら他のAKシリーズかもしれないがAKだ。AK103は、ロシアで設計されたアサルトライフルである。AK100シリーズは、輸出向けに造られたAK74Mの口径変更型および短銃身型である。
↑Wikipediaから引用
使用弾薬 | 7.62x39mm |
作動方式 | ロングストロークピストン式 ロータリーボルト式 |
銃口初速 | 715 m/s |
推奨距離 | 中距離 近距離 |
サブマシンガン
H&K MP5A2
H&K MP5は、ドイツのヘッケラー&コッホ(H&K)社が設計した短機関銃(SMG)。第二次世界大戦後に設計された短機関銃としては最も成功した製品の一つであり、命中精度の高さから対テロ作戦部隊などでは標準的な装備となっている。
↑Wikipediaから引用
使用弾薬 | 9x19mmパラベラム弾 |
作動方式 | ローラー遅延式ブローバック |
銃口初速 | 400 m/s |
推奨距離 | 近距離 |
H&K MP7
HH&K MP7は、ドイツのヘッケラー&コッホ社が開発したPDWである。
発表当初はPDWという名称だったが、のちにPDWは一般名詞となり、この銃は短機関銃を指すMP7の名前が冠された。
↑Wikipediaから引用
使用弾薬 | 4.6x30mm弾 |
作動方式 | ショートストロークピストン式 マイクロ・ロッキング・ラグ 回転ボルト閉鎖 |
銃口初速 | 750 m/s |
推奨距離 | 近距離 |
ショットガン
Benelli M4
ベネリ M4 スーペル90(Benelli M4 Super 90)は、イタリアのベネリ社製の散弾銃。
↑Wikipediaから引用
使用弾薬 | 12ゲージ |
作動方式 | ガス圧式セミオートマチック |
銃口初速 | 不明 |
推奨距離 | 近距離 |
スナイパーライフル
M24 SWS
M24 SWS(Sniper Weapon System)は、レミントン・アームズ社製のボルトアクション狙撃銃と光学照準器などのオプションで構成される狙撃システムである。1988年にアメリカ陸軍に制式採用された。アメリカ陸軍をはじめ、世界中の軍や警察で採用されている
↑Wikipediaから引用
使用弾薬 | . 338Lapua Mag弾 |
作動方式 | ボルトアクション方式 |
銃口初速 | 868m |
推奨距離 | 遠距離 |
ランチャー
対戦車ランチャー
爆 発 は 芸 術 だ
使用弾種 | 情報求 |
作動方式 | 情報求 |
銃口初速 | 情報求 |
推奨距離 | 中距離 遠距離 |
装甲車のBTRが登場する『Violence And Action』にて必要になってくるランチャー。一発使い捨てなため無駄打ちは厳禁だ。
近距離で起爆してしまうと自分でもモロに食らって自滅してしまうため室内や近距離での使用は控えたほうがいいだろう。
グレネード
ハンドグレネード
起爆後に破片を広範囲に散布する破片手榴弾。ピンを抜き投擲後、約5秒後に起爆する。
モデルは恐らくM67破片手榴弾である
殺傷能力 | 高 |
起爆時間 | 約5秒 |
M7290フラッシュバン
投擲後に即起爆し、眩い閃光と爆音を放つフラッシュバン。
モデルはM7290となっている。
殺傷能力 | 低 |
起爆時間 | 約2秒 |
敵が被爆した場合は約3秒間怯み、プレイヤーが被爆した場合は約1秒間怯む。