幹部育成
幹部育成
幹部のステータスは主人公のステータスに直結します。
幹部の育成をすれば家族議会で調達の際により多くのアイテムを獲得できるほか、チャージ時間が長くなるので放置できる時間も増えます。
資金は知力、物資は政治、傭兵は魅力によって獲得量が上昇します。
また、ステージ攻略においても幹部の育成は必須となっており、幹部を育成した分だけステージ攻略の際に失う傭兵の数も減ります。
ボス戦では幹部の育成度合いがもろに出るため、ステージ攻略の前には幹部を育成しておきましょう。
基本ステータス
幹部のステータスには「武力」「知力」「政治」「魅力」と4種類あり、それぞれ得意分野が設定されています。
得意分野が1つの幹部と2つの幹部がいます。
アルフレッドのみ特殊で、全分野が均一となっております。
また、幹部の育成には数種類あります。
資金による育成(レベルアップ)
資金を消費し、幹部をレベルアップさせることで幹部を育成します。
全てのステータスが上昇しますが、得意分野の上昇量が高いです。
誰か一人に絞るのではなく、全体的に育成していくと良いでしょう。
バッジによる育成(育成)
バッジを消費し、ステータスを上昇させます。
強化成功率は確率となっており、成功率は以下の通り。
★1で100%
★2で50%
★3で33%
★4で25%
★5で20%
★6で16%
また、資質経験値を使用することで、100%レベルアップさせることができます。
資質経験値はアイテムの「資質手帳」を使用することにより獲得することができます。
書による育成(授ける)
各育成書によりステータスを上昇させます。
愛人による育成(ボーナス)
各幹部には愛人スキルが適応されます。(一部愛人が設定されてない幹部もいます)
愛人スキルをあげることにより、幹部のステータスを上昇させることができます。
詳しくは「別荘」にて。
PvPスキル
少しわかりにくいですが幹部ステータスのボーナスの少し下にある謎のマークをタップすることで「タイマンの書」の使用ができます。
タイマンの書を使うとPvPスキルが上昇します。
これはステージ攻略には関係のないステータスで、ボクシングジムで活躍します。
PvPスキルは「ジム」によって時間をかけて上昇させることもできます。