練習用
最終更新日時 :
1人が閲覧中
BAYONETTA
トロフィーwiki編集の練習用ページになりますご自由にお使いください
編集はどなたでも可能ですが、会員登録のない場合は編集開始前に画像認証の画面が表示されます
トロフィー内容
詳細情報 | |
---|---|
| 全てのトロフィーを獲得した 全てのトロフィーを獲得した |
| 魔導術入門 序章をクリアする |
| 炎をもたらす者・勇気 フォルティトゥードを倒す(難易度は問わない) |
| 風を巻き起こす者・節制 テンパランチアを倒す(難易度は問わない) |
| 生命実らす者・正義 ユスティジアを倒す(難易度は問わない) |
| 海を制する者・知恵 サピエンチアを倒す(難易度は問わない) |
| 宇宙を統べる者 ファーザー バルドルを倒す(難易度は問わない) |
| 魔女見習い 全チャプターをクリア(難易度は問わない) |
| 第一章~第四章 (Normal) チャプター1、2、3、4 を Normal でクリア |
| 第五章~第七章 (Normal) チャプター5、6、7 を Normal でクリア |
| 第八章~第十一章 (Normal) チャプター8、9、10、11 を Normal でクリア |
| 第十二章~第十三章 (Normal) チャプター12、13 を Normal でクリア |
| 第十四章~終章 (Normal) チャプター14、15、16、エピローグ を Normal でクリア |
| アンブラの魔女 難易度 Normal で全チャプターをクリア |
| 新説・第一章~第四章 (Hard) チャプター1、2、3、4 を Hard でクリア |
| 新説・第五章~第七章 (Hard) チャプター5、6、7 を Hard でクリア |
| 新説・第八章~第十一章 (Hard) チャプター8、9、10、11 を Hard でクリア |
| 新説・第十二章~第十三章 (Hard) チャプター12、13 を Hard でクリア |
| 新説・第十四章~終章 (Hard) チャプター14、15、16、エピローグ を Hard でクリア |
| 魔女の長 難易度 Hard で全チャプターをクリア |
| 伝説の魔女 難易度 ∞CLIMAX で全チャプターをクリア |
| 私残酷ですわよ トーチャーアタックを決めろ |
| 快感になってきたんじゃない? トーチャーアタックを 50 回決めろ |
| 触ってごらんなさい ウィッチタイムを 10 回成功させろ |
| おあずけよ ウィッチタイムを連続で 10 回成功させろ |
| PLATINUM! プラチナメダルを 10 回取れ(同じ戦闘は無効) |
| 煉れば煉るほど アイテム調合を 20 回行え |
| 踏まれてみる? ジャンプ踏みつけのみで敵を一体倒せ |
| 気安く触るんじゃないの 「マハーカーラの月」を装備して敵の攻撃を 10 回 弾き返せ |
| 触ったら痛いわよ 「マハーカーラの月」を装備してカウンター攻撃を 10 回成功させろ |
| 触ったら超痛いわよ 「マハーカーラの月」を装備してカウンター攻撃を連続 3 回成功させろ |
| おいで坊や 挑発され怒った敵を 5 体以上ノーダメージで倒せ(「絶望の眼差し」の使用も可) |
| ウィケッド ウィーブ使い 「ダッヂ オフセット」でコンボを繋ぎ、「ウィケッド ウィーブ」を繰り出せ |
| ウィケッド ウィーブ マスター 「ダッヂ オフセット」でコンボを繋ぎ、「ウィケッド ウィーブ」を 20 回繰り出せ |
| つまらないものを斬らせないで 「修羅刃」を装備して「居合い」で敵を 20 体倒せ(「居合い」は △ を長押しして発動) |
| 天まで昇りましょ 「クルセドラ」を装備して一度も地上に降りることなく敵を 10 回引き寄せろ |
| 凍りつくほど魅せてあげる 「オデット」を履いて敵を 20 体凍らせろ |
| 魔導の探求者 技を 3 つ修得 |
| 魔導を極めし者 技を 全て 修得 |
| レコードコレクター レコードを 3 種類 完成 |
| レコードマニア レコードを 7 種類 完成 |
| トレジャーハンター 魔女の棺を 1/2 発見 |
| トレジャーマニア 魔女の棺を 全て 発見 |
| 天道の探求者 「アルフヘイム」を 全て 発見 |
| エンジェル メイ クライ 「アルフヘイム」を 1/2 クリア |
| エンジェルスレイヤー 「アルフヘイム」を 全て クリア |
| 真実の証人 「アントニオの手記」を 全て 収集 |
| 草むしり チャプター9で「触手」を一度の落下で 全て 倒せ |
| 母の愛 霊体戦闘でセレッサを無傷で守り抜け |
| 撃墜王 チャプター14 で Verse 1 と Verse 2 のプラチナメダルを獲得しろ |
| 危機一髪 チャプター2 で暴走列車を回避しろ |
取得に関わる情報
難易度 | ★★✩✩✩ |
---|---|
オンライントロフィー | 無 |
備考 |
コンプ時間目安:約30~40時間程度(最低3周必要)
- 楽にクリアしたいならベリーイージーかイージーでクリア後に店で買える「永遠なるマリオネット」を手に入れて装備すると良い
- 「永遠なるマリオネット」「セレーネの光」を装備すると攻撃ボタン連打で∞クライマックスまでクリアが容易になる
- 1周(ベリーイージー)→2周(ノーマル)→3周(ハード)→4周(∞クライマックス)
- 1~3周でアイテム合成、及びミニゲーム(エンジェルアタック)景品でメガロリポップイエロームーン(60秒無敵)を量産しておく
- クリア後、「ピロウトーク」や装備を使用してアルフヘイム埋め
- 天道の探求者 / エンジェル メイ クライ / エンジェルスレイヤー
- アルフヘイムはノーマル以上の難易度で出現する、全部で21面
- ノーマル初周時は厳しい内容もある為、ある程度周回しアイテム揃えた方が楽になる
・チャプター3 天使の武器で倒す
- 杖を拾ってK攻撃のクルクルで楽勝
- 弓装備遠距離からK攻撃
・チャプター5 パンチキック回数制限
- 青ドゥルガー腕装備で赤い方を溜めPで倒して
武器拾ったら溜めKで青い方倒す
・ウィケッドのみ
- ∞クライマックスクリア報酬の「ピロウトーク」の最大溜めはウィケッド扱いなのでこれを入手してからやる方が良い
・トーチャアタック制限
- 「長の証」装備、チャプター前にミニゲームで「ゴールドムーンパール」取得で魔力が最大4ゲージ自動回復するので難易度が下がる
・ウィッチタイム中に倒す
- 「時の腕輪」好きな時にウィッチタイム発動可能
- ウィケッド ウィーブ使い / ウィケッド ウィーブ マスター
- 巨大な手やら足やらを召還するコンボの事、コンボ中攻撃ボタン押しっぱなしで回避するとダッヂ オフセットになるのでそこからコンボ再開
- 敵が居なくてもOK
- おいで坊や
- 「絶望の眼差し」をセットしてベリーイージーステージ1でやれば楽
- 草むしり
- 踏んで破壊する以外に銃で撃っても良いので、□ボタンを押しながらゆっくり降りていけば楽
- 天まで昇りましょ
- クルセドラ装備中にY長押しで敵を引き寄せられる
- 空中で引き寄せ→即Aで敵を踏み再ジャンプ→空中で引き寄せ→Aと繰り返す
- マリオネット装備してると他の技が暴発するので外す事
- 踏まれてみる?
- 足に銃を装備し、敵の頭の上でジャンプを繰り返せばOK
- 威力の高いキルゴア中佐が楽
参考サイト
製品情報
ジャンル | クライマックス・アクション |
---|---|
開発 | プラチナゲームス |
販売 | セガ |
発売日 | 2020年5月28日 |
価格 | ディスク:3,990円(税別) ダウンロード:3,990円(税別) |
対象年齢 | CERO:D 17才以上対象 |
公式 | https://bayonetta-vanquish.sega.jp/ |
コメント (練習用)
この記事を作った人
新着スレッド(PS5 トロフィーwiki)