コメント履歴一覧
-
多分、現在進行形でプレイして今苦戦してるから2ブラックが難易度高く感じるだけで、実際はPS3版(他力本願の人の評価はまた違う)やマスコレほどではないかな。もちろん苦戦するし酷いバランスだが、それはいつものことやね。 というか、このゲームの凄いところはΣ1で散々絶望と地獄を味わいトロコンし、続いてΣ2でも同様の地獄を味わいトロコンし、再度2ブラックでトロコン目指し始めてるが…作業感ではなく、また新しいゲームをしてる気分で始めれる。何故なんだ…こんなに理不尽でクソなのに。謎だNINJA GAIDEN 2 Black
-
>>19 私もですバグかな? リセット頻繁にしてたらモンスター図鑑消えたし。Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
-
ニジマスが釣れません😅ロッドはブラックリバー、リールは リバーマスター クラウンベイトです。Reel Fishing: Road Trip Adventure
-
釣りは何と交換するのがいいんだろう?ソニックフロンティア
-
>>8 あっ、それがあるのは忘れてた。でも取得に苦労はしなかったな。極みのミッションと比べれば無視してもいい程度の難易度だと思う。 正直、一番検証すべきところはエリザベートの難易度だ。Σ2の難易度調整失敗のせいでエリザベートはとんでもなく強くなった。今作では難易度が下方修正されたか?大鎌絶技はまだ通用できるか?もしも仕様変更があった場合、トロコン難易度が大きく変わる可能性も存在する。NINJA GAIDEN 2 Black
-
>>26 理不尽ではないと思うよ。1のミッションでは装備品を自由に切り替えれるし、回復薬もたくさんある。純粋な技量ではなく、戦術を練る頭脳が要求される(個人的に評価ポイント)。敵の攻撃力と防御力も圧倒的ではないので運に頼ることも可能。ステージの周りにも壁があり、最悪壁蹴りジャンプ落下攻撃を繰り返すだけで一部のミッションを簡単にクリアできる。だから2と3のミッションと比べれば1のが明らかに親切だと感じる。3のが一番やばいんだけど、全部クリアする必要はないので逆にトロコンが簡単かな。NINJA GAIDEN: マスターコレクション
-
Σ1のマスターニンジャで柱投げてきたり強制掴みしてくるBOSSが無理ゲーすぎる。狭いしありえん。ほんとこのゲームは難しいというより極限の理不尽で難しいを擬似体験させてるだけだな。テクニックで補えるにも限界があり、そこから先は強運ガチャ過ぎるだろNINJA GAIDEN: マスターコレクション
-
Steam版で実績コンプ中ですが、ステータス値70到達に関しては、シナリオ進行度ランク14(70%)からゴールドマインにて発生する『鉱山襲撃』周回で達成できました。 ステータス上昇判定については下記参照。 ここで示す数値は~67であれば、『67に上昇した』モンスターが該当します。 コメ主はイフリートでステータス70に到達。 ~67:閃きレベル40未満でも上昇の可能性アリ 対象MOB:ゲリュオン・化石魚など最高位から1個下 68~69:閃きレベル40以上、追加ボス ディープテンタクラー・巨人樹など種族最高位のMOB 70:イフリート or 追加ボス等(68~70の対象は同様かも?) 追加ボスの方が上昇確率は高いと感じた為、長時間の単純作業で済ませたいなら『ゴールドマイン鉱山(鉱山襲撃)』で、対策・持ち物検査もOKなら追加ボスをお勧め。 また、ダークからアルドラへの覚醒に必要な知力40のうち、35以下は聖杯を拾えるカタコームにてリセマラで、36以上はシナリオ進行で育てるようにすると無難でした。ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター
-
勝負師のトロフィーの取り方がわからーんファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄
-
今回は、ニンジャレースと50チェインが削除されてるけどあってもなくても難易度には影響しないかなNINJA GAIDEN 2 Black
-
>>6 俺的には、マスコレΣ2>今作>PS3Σ2 PS3版鬼門は極み1 極み2は壁抜けバグ エリをリガードハメ出来る人なら寄生する側は、ヴォルフハメ→エリを引き付ける→ゼドを倒す→相方がエリをハメるのを見守るだけ マスコレの黒龍の方にめちゃくちゃ時間取られた正直やりたくないもう マスコレΣ2は、キャラのケツ見ながらやる3Dアクションの中では★5 PS3は★4.5 今作は極み3が簡単になってるNINJA GAIDEN 2 Black
-
個人的には PS3版Σ2>>マスコレΣ2>今作かな。 今作プレイ前にマスコレのΣ1と2をトロコンし3プレイしようとしたら今作きた。 流れ的にも直近がマスコレなので比較しやすかった。ボスが一部消えてるのも難易度下げてるが全体的には大幅なマイルド変化は感じない。 まあ、たとえばマスコレΣ2の難易度が★4.5とかなら今作は4.3くらいの感じ。 鬼畜である事には変わりない。 慣れてくると60fになり以前より操作が多少しやすくなってる。あと前作と敵の配置も違うため展開しやすくもなってるかな。アングルのゴミ加減もわずかに今作のが理不尽差が減少してる気もする。超忍クリアまでした感想NINJA GAIDEN 2 Black
-
データ引き継ぎで簡単にとれますか?パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
-
>>101 返信遅く申し訳ありません。おそらくログイン時のID(投稿日付の右に記載される)別に管理されているようで同じ端末だと基本変わらないのですが、ゲーマチログイン前と後で判定が変わるようであれば未ログインの状態であればゴミ箱(自分の投稿に対して削除)が表示されると思われます。 消したいコメントがありましたら、どのページの何番か教えていただければ削除は可能です。トップページ
-
海外情報によるとネクサスを最初期の「限りあるクライシス」にしないとダメみたい。 (最新の「エピソード8 均衡」とか選んじゃダメ。) 自分はそれでベイン装備3種ゲットして、装備したらトロフィー取得できました。スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ
-
>>2 switch版も進行不能バグは解消されたのでしょうか?Pizza Tycoon
-
買おうか迷ってんだけど イベントギャラリージオラマとイベントギャラリー設計図って今も定期的にやってるのこれガンダムブレイカー4
-
バイオフレンドリーは、卵から生まれる爆発雑魚モブをプレイヤーが倒さないという意味で、ボスの触手攻撃に当てて倒すぶんには問題ない。 オールドスクールビートダウンは、ヒル関係の攻撃をくらうとボスが回復するので、ボスが召喚するヒル人間とか、後半戦になるとやってくるヒル壁攻撃やヒル壁回転攻撃とかに接触しなければOK。Evil West
-
ボスが二体リストラされたのでミッション極み3の内容が変更された。この一点を除けばコレクションと同じ?だからコレクションのページが参考になると思う。実況動画を見る限り、問題の超忍2と超忍3に変更はないようで、トロコンは極めて高い難易度(Ninja Gaiden 1と3を上回る程度)を維持していて全くマイルドになっていないと予想される。検証求む。 ちなみに、公式サイトにダウンロード版のみと書いてあるが、3月27日にディスク版が発売されるという情報もある。CERO Zでダウンロード版限定というのは非常に嫌な仕様なのでディスク版を欲しがっている人が結構多いのではないかと。NINJA GAIDEN 2 Black
-
トロフィーバグで表示されません。 何度DLし直しても変わらない。 自分だけ?アルティリティエクスペリエンス
- < 前へ
- 1
- 次へ >