決戦!樊城の戦い コメント一覧 (6ページ目)
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
12810年まえ ID:hpyw2hwx馬良で1コン、3Fで1コンです。
威嚇を溜める余裕なかったですね…
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
12610年まえ ID:hba57o3tスキル溜めミスらなければノーコンいける
-
-
-
-
スレ主です
-
-
-
-
名無史の武将
12410年まえ ID:o6f3g35b桃なしで10連しやすいし、結局運が絡むなら、LF大戦前夜周瑜の全色神算PTが火力&回復的にいい気がする。(低体力は徐庶スキルで回避だからスキルLV少し上げてないとキツいけど。)特攻の微回復よりは安定感あるよ。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
みょんみょん
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
12010年まえ ID:oiuiwq322色ならこのパーティーで8割型ノーコンです。
-
-
-
-
みょんみょん
11910年まえ ID:r4xn1zyp全勢力のw特攻ptで1コンでした
皆さんの言うとおり鬼門は3階ですね。3階で1コンでした堅すぎる(笑)
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
スレ主です
11610年まえ ID:leazk375>なので攻撃力UPしてくるか3Fでの先制攻撃を耐えられるギリギリのHPになるまで攻撃を受けてから
確かに馬良のHPを半分削ってから初手攻撃力UPされた場合はスキル溜めする余裕はありません。
そもそも今回のクエストを100%の確率でクリアできると思ってはいないのでその点は悪しからず。
ただ、やり方のひとつとして提案しているだけです。
クリアする方法を考える機会を奪ってしまうかもしれないと危惧しつつ現在クリアをあきらめてしまった人が少しでも関羽をゲットするための助けになれば幸いです。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
11310年まえ ID:ac25j5vl神算染めパでノーコン
片方のシバイはスキルレベル4
-
-
-
-
名無史の武将
11210年まえ ID:leazk375このクエスト詰め将棋みたいだな。
途中不確定要素があるから過程に差は生まれるけど。
始める前から勝ち筋がある程度決まってる。
もちろん特定のパーティじゃないとクリアできないって意味ではなく。
勝ち筋からそれると挽回が困難という意味で。
回復する手段や機会が少なく、先制攻撃でダメージが蓄積していくし、少しのミスが割りと致命的になる。
正直このクエストやってて疲れます。
気が抜けないから。
最後の関羽は常に自分のパズル力を試してきますしね。
10コンボ狙って出すのは自分には正直きついです。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
スレ主です
11010年まえ ID:leazk3753Fは硬いですが2Fでスキル溜めしているときについでに色を揃えておけばなんとかなりますよ。
自分の場合は3Fに着いたターンに郭嘉の変換を使い7コンボぐらいで関平撃破プラス関銀屏は9割、関興は8割ぐらい削れたはず。
ポイントとしては最低ひとつは5個以上消しを混ぜて必殺技を全体攻撃にしておくこと。
そして、次のターンに呂蒙の変換で残りの2人を倒して4Fにあがりました。
4Fの時の事は一先ずまだ伏せておきます。
ここまで来れたら少し考えたら関羽倒せますよ。
自分で考えたほうがクリアしたとき気持ちがいいと思います。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
10810年まえ ID:h0c3qroo最近惇兄に甘えすぎててパズル力落ちたせいかこのパーティ+F呂蒙で6コンもしちゃった(._.)ノーコンの皆さんすごいっす
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
GM
10510年まえ ID:tcng7jbn技能溜めてる余裕ないなら、としょこたんを太史慈に交代、攻撃力も上がってHPも33000超えたんですが、
火力上がった分、関羽に着いた時に変換が溜まってなくて2コン。
2階でもう少しゆっくりしないと逆に死にやすいようです。
-
-
-
-
GM
10410年まえ ID:tcng7jbnミッションクリアしたので優勢染めパで再チャレンジ、
ノーコン行けました♪
技能溜めてる余裕なく駆け抜けて評価A。落ちコンがラッキーでした。
フレ特攻呂蒙でHP29000ちょいでした。
-
-
-
-
名無史の武将
10310年まえ ID:leazk375特攻持ってなくて惇兄使ってるけどHP3万ぐらいじゃ2Fですでにいっぱいいっぱいの人へ
最低1コンする覚悟があるのなら2Fで一度死んでみると楽になります。
理由として馬良はHPが半分を切ると次の攻撃が遅くなる大振りな攻撃を使ってくるようになります。なので攻撃力UPしてくるか3Fでの先制攻撃を耐えられるギリギリのHPになるまで攻撃を受けてから3Fへ進む。
こうすると2Fだけで6ターンぐらいは結構な確率で稼げます。
これだけターンを稼げば変換技能を駆使すればクリアできます。
3Fからの戦略は割愛します。
要望があれば続きを書くかもしれません。
長文失礼しました。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
10110年まえ ID:j9uxpbo5一階の周倉の追加攻撃ってなんぼ喰らうん?
-
-
-
-
あんげる
-
-
-
-
名無史の武将
9910年まえ ID:cg9rslns1Fで廖化だけ残して、
ダブル特攻呂蒙の回復でスキル溜め余裕こいてたら、
一撃で2万後半から300ちょっとまで削られたけど、
体力割合ダメかな?
-
-
-
-
ペカ
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
GM
9610年まえ ID:tcng7jbnこんなパーティーです。
神算挟みと迷いましたが必殺回復出にくい&回復しても殺されるので火力重視の方がいいかも。
3階で2コン、4回関羽で2コン。HP 3分の1削ったら攻撃力UPされましたが桃もたくさん作ってくれたのとスキルマ司馬懿の桃変換で助かりました。
-
-
-
-
ぺか
9510年まえ ID:mpvuikmd他の方の言う通り1,2でスキルため、3は赤青スキル使って倒す。4F,6割減らすまでに1コン復活、青スキルで削る→攻撃アップ→赤スキル、緑スキル、特効スキルで倒しきる。※緑変換で特効で変換する赤ユニット増やす
携帯なんで、読みずらくすいません。
30連で特効こなかったため哀愁漂ってます。。※自分特効なし1コン以内PTはできました。。。苦しいですがw
-
-
-
-
GM
-
-
-
-
GM
9310年まえ ID:tcng7jbn全勢力、4コンでしたー
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
あんげる
-
-
-
-
あんげる
8810年まえ ID:e0dz9a54全勢力これで4コン、クエ自体初見で行ったからスキルとか使い所分かってればコンテ数減らせそう
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
8610年まえ ID:l2b7xash今回はすでに覚醒(☆7)ですね
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
8410年まえ ID:g42dbzq1このptでやったんですが、、、、
ガチャ二回分つかって
クリアしました、、、、
生き返っても 青でなかったときとかあって えっ?
ってなりました!
pt チョイスわるかったですね(ーー;)
二回分の価値、、、、ないかもです
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
24601
8210年まえ ID:bgb2kr0bこのパーティーでノーコンできました。スキルさえ溜まれば何とかなります。他の方がおっしゃる通り1、2戦目でいかに溜めるかが鍵だと思います。
-
-
-
-
まる
-
-
-
-
まる
8010年まえ ID:tj43973o2回めのも張ります。
Fさんは同じく司馬懿です。
これは3コン。
2Fで1コン、3Fで2コン。3Fまではスキル使わず、最後に使用しました。
私みたいな人の参考になったら嬉しいです。
-