決戦!真・三國無双 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
5610年まえ ID:c93wkync参考にして全色ノーコンクリアできました!有難うございます。
差は
貂蝉⇒群馬騰、関興⇒王悦
です。
典韋が硬いので割合全て放ってからの25%が結構ギリギリになりましたが。
2Fは連撃決めていけば5T以内には抜けますね。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
5110年まえ ID:sp499qed私の究極ノーコンPTです。
フレンド趙雲さん ありがとう。
-
-
-
-
名無史の武将
5010年まえ ID:iapwyfc7主です。
助っ人は陳宮でHP盛ったのですが…
趙雲毎ターンでじわじわ削られ大ダメージドカン!ってパターンです。
1Fを速攻でクリアしてしまったのでターン数稼ぐやり方でもう一度試してみようかと!
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
4810年まえ ID:f8od2s4o馬騰の代わりに呂姫を入れて、一か八かのエンハンスで倒せました!
典韋と戦う前に全員スキルを貯めておいたので、割と早めに倒せました。
修羅でしたが、奇跡的にドロップできましたw
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
4610年まえ ID:iapwyfc7こちらのサイト拝見し、無難と書いてありました↓群統一チームで攻めたのですが、趙雲と相性が悪い&毎ターンダメージ…趙雲対策として魏軍多めのチームで攻めた時に限って呂布が出てきたり…
なんとか典韋までたどり着いてもそれまでの蓄積ダメージ&毒にやられてお恥ずかしい修羅すら抜けません…
趙雲・呂布・典韋・毒と全てに対応出来る無難なチームってどんな感じでしょうか?
-
-
-
-
名無史の武将
4510年まえ ID:tf7qzm1rそれでも倒せないとしたら…
董卓とはんしの回復を群に変えるスキルが被ってるので、董卓をここで使うのもありです。
その場合、典韋は二つの変換で半分を削ることになります。
なんとかならないことはないと思いますが…
ご武運を\(^o^)/
-
-
-
-
名無史の武将
4410年まえ ID:tf7qzm1rHPが3万あれば、呂布の攻撃を2回耐えられるはずです。回復禁止が2ターンですから、受けられる計算になります。また、呂布が2ターン攻撃なので、回復が間に合わないことはないでしょう。回復封じが怖いので、攻撃前は全快が基本です。呂布は減らすと、攻撃アップを使ってくれので、そうしたら一気にたたみかけると倒せます。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
3810年まえ ID:bam8m0j1華雄育ってなかったのと、装備品つけ忘れたのでラスト残りましたが、ワンパンSランク行けそうです。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
3610年まえ ID:h5kpp0t9修羅の典韋の泥率は体感どんくらいですか??
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
3410年まえ ID:n6sldln9全勢力です!
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
2710年まえ ID:efswx3n650%ってとこが申し訳ないですが…
呂布をノースキルで倒せるので安心です。
クロエは保険です。時々役にたちます。
参考になればと思います。
他に質問があればどうぞ。
-
-
-
-
名無史の武将
2610年まえ ID:efswx3n6典韋は楽です。
スキル解放でHPを半分以下にします。
次に董卓かはんしを使います。削ります。相手がユニット封じをします。回復せず、ユニット調整します。次に予告大ダメージを相手がします。このタイミングで董卓かはんしを使います。次に相手はユニット封じをします。呉を残しつつ回復します。次に相手は毒変換をします。呉を群に変えてフィニッシュです。
-
-
-
-
名無史の武将
2510年まえ ID:efswx3n6遅れました〜
勝つ確率は50%です。あらかじめ言っておきます。
一階は左から倒していきます。3Tの奴を残せばスキル溜めできます。ぶっちゃけスキルを溜める必要はありません。2階で嫌でも溜まります。2階は趙雲が出たら諦めて下さい。だから、50%です。呂布の場合、HPが3万強あれば、全ての攻撃を耐えることができます。回復禁止をしてきますが、二回耐えられるHPがあるので余裕です。一回目の攻撃は2倍で3万くるのでHPマックスで。
-
-
-
-
名無史の武将
2410年まえ ID:hb3wdewn究極安定周回パ フレは☆7モウカク
モウカク使わせてもらったけど本当に強い
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
2210年まえ ID:odtnahi9書き方が下手くそで見辛くなってしまって申し訳ないのですが、自分は5ターン後の予告超大ダメージと通常攻撃時のターンが重なり、通常攻撃+桃→蜀変化、後に予告超大ダメージを食らいました。
あと記憶が曖昧なのですが、開幕2ターンから始まり、次2ターン→次1ターン→通常攻撃+予告超大ダメージというような…。
それでHPが50%を切ったと同時に1ターン毎の攻撃になったような気がします。
-
-
-
-
名無史の武将
2110年まえ ID:odtnahi9究極編
1戦目は修羅編と同じですが、硬くなっています。
2戦目に趙雲
1ターン目:5ターン後に超大ダメージ(32424ダメージ)の予告を放ってきます
通常ダメと桃→蜀変化をした後に予告大ダメージを放ってきました。が、自分はターンが重なったために同時に来たんだと思います。趙雲は異常状態無効はやってこなかったので、遅延が効くかもしれません。
50%以下で999ターン攻撃力増加(8500が16800ほどに)
50%以下になると予告なしの超大ダメージ(32424ダメージ)を放ってきます
典韋戦まで辿り着けなかったため、ここまでとなります。
申し訳ありません。
-
-
-
-
名無史の武将
2010年まえ ID:qrkirfly修羅級はやっぱり泥率悪いですよ。
20回で一体のみ
-
-
-
-
名無史の武将
1910年まえ ID:dn92fjhe【無双の豪傑】典韋
技能2倍時、ベース1体+
sLv1 0体(24T)
(sLv2 1体)
sLv3 1体(22T)
sLv4 2体(21T)
sLv5 4体(凸マ 20T)
sLv6 6体(19T sLv5+2体)
sLv7 8体(18T sLv6+2体)
sLv8 11体(17T sLv7+3体)
sLv9 15体(16T sLv8+4体)
sLvMAX 18体(15T sLv9+3体)
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1710年まえ ID:a39g1a2fはい、全国勢力ではありませんがクリアですぅ
貂蟬をばとう2体目にすれば、軍師ガチャ込みのガチャ限無しパーティーになります!
立ち回りなど、知りたい方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい〜
-
-
-
-
名無史の武将
1610年まえ ID:kcfq60263回目でクリア
一階でスキルためられたら勝ち
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
1110年まえ ID:sal9rc47修羅は簡単です‼︎*\(^o^)/*
-
-
-
-
名無史の武将
1010年まえ ID:l4v0uybt超級、遅延効かないとは知らずに2体も入れてしまったけれどノーコン
呂布をノーダメで抜くために入れてもいいかも
3ターン後追加ダメ(約24000)があるので半減とか入れていけば楽かなと
-
-
-
-
名無史の武将
910年まえ ID:b0645vuu二階で出る呂布かっこいいな…
-
-
-
-
名無史の武将
-