Gamerch
サヴェージキング_攻略Wiki

刻印システムについて

最終更新日時 :
1人が閲覧中

刻印システムについて

V7.0アップデートに伴い、新たな強化システム【刻印】システムが実装しました。そして今回は、【刻印】システムについて徹底解説をしようと思います。

1.【刻印】はどこで行えますか?

基本画面にて、【英霊】を選択して、さらに強化したい英霊を選択しよう。

今度はテンプレートとして、ヘスティアから「刻印」を開放させていただきます。

【英霊】画面の一番下に追加した【刻印】を選択し、【刻印】画面に入ります。

刻印画面で、「ここから解放」というところを選択し、解放するためには、何をいくつ必要とされるのかが確認できます。

基本は下のスクショの通りに、この英霊の破片が必要されます。


刻印石(SSR)を持っていて、破片が足りない場合は、下部のスクショのように、刻印石(SSR)は、足りない破片の代わりとして、自動的に消費されるようになります。

つまりこのポイントを解放するためには、英霊の破片6つが必要されるということになります。

そして、刻印ルートの最後にあるポイントを解放したい場合は、赤枠の「刻印結晶」も必要されます!

ここにて今持っているアイテムを確認できます!

2.【刻印】したいが、破片も足りているのに、なんで解放できない?

「刻印」には、強化方向によりルートが存在します。

「ここから解放」のところのポイントは、ルートの出発地となり、これからのポイントを解放するためには、前のルートのポイントを解放しなければなりません。

赤色の外枠があるのは、はじめから開放すべきポイントであります!赤色の外枠に従って開放すれば問題なく全ルート開放可能!

(SSRのルートは下のスクショ)

(SRのルートは下のスクショ)

3.どのルートが一番いい?制限などありますか?

今のところ、全ルートは解放可能。ただし、リセットもできませんので、【ok】を選択する前はやはり、確認をしておいたほうがいいです!

物理アタッカーに、物理と防衛の強化ポイント、魔法アタッカーに、魔法の強化ポイントを選択してやっていれば、問題が出ないと思います。

これからも、専有のルートを解放する予定でございますから、どうかご期待ください!

コメント (刻印システムについて)
  • 総コメント数0
新着スレッド(サヴェージキング_攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ