Gamerch
『モンスターストライク』序盤の進め方
リセマラ勢必見‼︎【『モンスターストライク』序盤の進め方】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Wiki管理人: ユーザー87260

『モンスターストライク』序盤の進め方


これから『モンスターストライク』を始める方に向けた攻略Wiki。リセマラランキングや序盤にすべきことなど初心者に向けた攻略記事を記載している。



目次

序盤にすべき事

①リセマラ

②モンスターの育成

③ノーマルクエストを全てクリアする

④降臨クエストを周回して運極を作る

⑤オーブの集め方や使用用途





①リセマラをしよう

モンストの序盤の進め方において一番重要なのはリセマラである。現在ではリセマラ作業がとても簡単になっているので出来るだけ妥協せず、強力なモンスターを手に入れてからスタートするべきである。




効率的なチュートリアルの仕方

①チュートリアルをクリア

②受け取りBOXからファン玉を貰う。

③人気投票ガチャを引く※

当たりキャラが引けた→④へ進む

欲しいキャラが引けなかった→⑥ へ進む

④ウェルカムクエストをクリアしてオーブ50個を入手

⑤オーブ50個を使用して20連ガチャ※を回す。

当たりキャラが引けた→リセマラ終了

当たりキャラが引けなかった →⑥へ進む

⑥アカウント再登録をしデータをリセット

⚠️アンインストールせずその他からアカウント再登録へ

※人気投票ガチャは上位20体組がオススメ

※インストール後7日までは25個で10連ガチャが回せる。


リセマラ終了の目安


リセマラランキングSSから1体+リセマラランキングS〜Aのキャラから1〜2体入手できればいいスタートを切れる。

リセマラランキングSSのヤクモ ルシファーは人気投票ガチャTOP 20組から、エクスカリバーネオ組をリセマラしていればいずれ引けるので人気投票ガチャはSSランクの3体の内1体が出るまでリセマラするのがオススメ。

最強リセマラランキング

投票ガチャ後に引くべきガチャイベント


②モンスターの育成


ガチャで引けた強いキャラを育成しよう。

最初は育成アイテムが不足していると思うのでリセマラランキングで上位に位置しているモンスターから優先的に育成しよう。


育成の手順

  1. 亀を使ってレベルを上げる
  2. 素材を使って進化・神化※
  3. 亀を使って再びレベル上げ
  4. 素材を使って獣神化、獣神化改へ

※キャラによっては進化、神化がないキャラも存在する。

レベル上げに必要なケンチーと進化に必要な素材の集め方



③ノーマルクエストを全てクリアする


ノーマルクエストはの難易度は比較的に簡単に設定されており、リセマラランキング上位のキャラがいれば簡単にクリアすることができるが、クリア報酬はオーブや進化素材、クエストで使えるアイテム等とても豪華なものになっている。

また、クエストを通してギミックの仕組みやアンチアビリティの重要性が学べるようになっているので必ずクリアしよう。


ノマクエの報酬一覧
  • オーブ×125個
  • 戦型の書×2
  • レベルの書
  • 英雄の書
  • フエールビスケット
  • エラベルベル
  • トラベルベル
  • 魂気×10,000
  • わくわくステッキ
  • わくわくミン×2
  • 各属性の獣神竜×15
  • 各属性のオクケンチー×60
  • 各属性のマンケンチー×10
  • 獣竜玉×2
  • 降神玉×2
  • 獣神玉×8
  • 各タスキング
  • 各タスX×30
  • 各属性の玉×100
  • 各属性の石×200
  • 大獣石×600
  • 獣石×200
  • サンクチュアリドラゴン(運極)
  • サンクチュアリドラゴンの神化解放
  • ピタゴラス
  • 伊藤甲子太郎
  • 九龍貴人
  • 天狗
  • 滝廉太郎
  • レチリード(ラック90)



④降臨クエストを周回して運極を作る


  • 運極作成の必要性

⑴高難易度クエストへの挑戦条件

クエスト難易度必要運極数
轟絶10体
爆絶5体

高難易度クエストの挑戦条件として轟絶には運極数が10体、爆絶には5体必要になってくるため、必然的に10体は運極を作成しなければならない。


⑵紋章力

高難易度クエスト周回において紋章と呼ばれる要素が必須になってくるのだが、紋章力が高ければ高くなるほどモンスターを強化できる。

その紋章力はモンスターのラック数に比例して高くなるのでモンスターの運極を作る必要が出てくる。


  • オススメ運極10体

サンクチュアリドラゴン

  • 高難易度の適正クエストはないがノーマルクエスト『烈火のスピード注意区間』をクリアすれば運極の状態で手に入る。

ツクヨミ

  • 轟絶『クシャーンティ』の運枠として活躍できる。

リセマラランク上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。

運枠はサンクチュアリドラゴンで大丈夫。


主要クエストギミックは『重力


おつう

  • 轟絶『ヴィーラ』の運枠として活躍できる。また、友情コンボで敵を毒状態にすることが出来るので、毒キラーキャラとの相性もいい。

リセマラランク上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。


主要クエストギミックは『ダメージウォール


ペンネファウンティ

  • 轟絶『コンプレックス』の運枠として活躍できる。

リセマラ上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。


主要クエストギミックは『魔法陣


ヴィヨルド

  • 轟絶『レクイエム』『モラル』の運枠として活躍できる。

リセマラ上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。


主要クエストギミックは『ダメージウォール』『魔法陣


エデン ⚠️爆絶なため運極5体が必要

  • 高難易度クエストの適正は少ないが自身が貫通タイプである点や誘発効果のある白爆発を友情コンボを持っているため周回で使える。

リセマラ上位の強友情キャラが複数いれば比較的簡単に周回できる。

主要クエストギミックは『ワープ

⚠️闇属性以外のキャラを使用する場合は1ターン目注意


えまり

  • 轟絶『ダウト』『カルナ』の運枠として活躍できる。

主要クエストギミックは『ダメージウォール』『ブロック

⚠️ダメージウォールの対策は必須


ケビン緑川

  • 轟絶『サマ』の運枠として活躍できる。

リセマラ上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。

主要クエストギミックは『地雷


弐久丸

  • 轟絶『ベジデバラ』の運枠として活躍できる。

リセマラ上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。

主要クエストギミックは『地雷


網乾左母二郎

  • 轟絶『アンチテーゼ』の運枠として活躍できる。

リセマラ上位の強友情キャラがいれば比較的簡単に周回できる。

主要クエストギミックは『地雷




⑤オーブの集め方や使用用途


⑴オーブの集め方

  • 毎月回収できるオーブ
コンテンツ時期個数
覇者の塔7日〜25日68個
決勝トーナメント26日〜6日30個
未開の大地14日〜29日10個
禁忌の獄21日〜8日55個
オーブカウンター無料オーブを100個集め次第10個
オーブのかけらオーブのかけら100個使用で毎日1個交換できる30個

  • 顔合わせボーナス

1日に5人とマルチすると最大5個まで入手でき、20日続けると最大100個まで入手できる。


上記の他に追憶の書庫や閃きの遊戯場、神獣の聖域、歴戦の跡地でもオーブの回収ができる。


⑵オーブの使用用途


  • ガチャ

インストール後から7日までオーブ25個で10連でできるため非常にお得にガチャを回せるので

キャラがある程度揃うまでガチャにオーブを割こう。


優先して引くべきガチャイベント


  • モンスターBOXの拡張

最初のうちは必要ないがキャラがある程度充実してくるとモンスターBOXが圧迫してくる。

モンスターBOXには限度があるため、圧迫してきたら拡張にオーブを使用しなければならない。


  • スタミナ消費

スタミナミンが充実してくるまで周回の際にオーブを使用してスタミナ回復することができる。




コメント (リセマラ勢必見‼︎【『モンスターストライク』序盤の進め方】)
  • 総コメント数0
新着スレッド(『モンスターストライク』序盤の進め方)
ゲーム情報
タイトル モンスターストライク
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2013/09/27
    • Android
    • リリース日:2013/12/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 最大4人で遊べる「ひっぱりハンティングRPG!」友達と一緒に熱い協力プレーを体感しよう!

「モンスターストライク」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ