Gamerch
白猫プロジェクト大辞典wiki

ガルガ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ichi

キャラ称号一覧(☆4キャラ)/キャラ称号一覧(☆1〜☆3キャラ)/キャラ称号(コラボキャラ)

ガルガだ。お前の敵を滅ぼそう

名前ガルガ・ドラグ
二つ名命滅獣ヲ狩ル男/豪胆なる討滅士
年齢不明
出身地宗教国家<赫>・第114居住区
初登場討滅士ガルガ(2019年1月31日)
CV興津和幸

ガルガ・ドラグとは、討滅士ガルガでバーサーカーとして初登場したキャラクターである。


概要

瘴気に汚染された地区「赤い海」で瘴気を食らって生きる怪物<命滅獣>を討伐する、討滅士と呼ばれる戦士の青年。戦闘能力は高く、命滅獣を6匹倒せばエースと呼ばれる中、大型40匹、特異型7匹、中型628匹、小型2032匹もの討伐数を誇る。

仲間への思いやりが強い好青年だが、必要最小限の事しか話さない寡黙さや、強い目力、異形化した右腕からか近寄り難い雰囲気を纏っている。また、フェイ曰く「訓練された鈍感さを感じる」らしい。


キャラクター性能

討滅士ガルガ版、キングスクラウン版、茶熊学園版のどれも溜めて放つタイマン向きな性能。反面、殲滅力は低い。

討滅士ガルガ版

  • レア度★4、テクニカルタイプのバーサーカーとして登場。
  • スキル1<アバドニック・ソウル>は敵に防御無視の雷属性ダメージを与え1ヒット1500のドレインを行いバフを付与する。7秒間再使用不可。スキルを使用するとカメラワークが専用のものになり、スキル使用中はデンジャラスアタック無効になっている。また、スキル1でバーストゲージを最大50%溜めることができる。
  • 敵1体に最大6ヒットするので9000回復する。敵が2体なら最大18000、3体なら27000…と回復量が増えるので可能なら同時に多数の敵に当てたい。
  • バフの内容はアーマーバリア(60秒/HP40000)、獣化(60秒/攻撃・雷属性ダメージ+150%、チャージ時間-50%)、瘴気の牙(60秒)
  • 瘴気の牙はダメージフィールド、獣化はスキル2の火力に直結しており、バーストゲージが最大50%溜まり2度当てれば100%溜まるのでこまめに使うのが吉。火力もそこそこ出る。
  • スキル2<ゴルゴタ・ストライク>はスキル発動後ぷにコンを長押しする事で最大3段階まで溜められる。溜めている時に地面に現れる紋様に当たった敵は行動を中止する事がある。
  • 獣化中なら溜め2段階で物理ダメージ+300%、溜め3段階だ物理ダメージ+1000%になる。
  • 巨大な斬撃を放つ技だが、斬撃は縦長なので範囲は狭め。溜め無しと溜め2段階目の斬撃は青色だが、最大まで溜めると斬撃は紫色になる
  • スキル2は発動中いつでもコロリンでキャンセル出来る。デンジャラスアタックが来た時はもちろん、アーマーバリアを張り直したい場合や、斬撃を放った直後にキャンセルして後隙を消すことも可能。
  • 同じ敵を連続して行動中止させる事は出来ないので、溜めてすぐに行動中止してしまうと最大まで溜まる前に相手が攻撃をしてくる事があるのでデンジャラスアタックを多用する敵には注意。
  • オートスキル1にHP10%以上で即死回避、アーマーバリア(60秒/HP40000)があり、必要最低限の耐久力はあるが状態異常耐性は皆無なので武器やアクセサリーで補おう。
  • モチーフを装備すれば武器スキルで状態異常回復が出来るので封印と感電、気絶などを補える様にしたい。
  • キャラ特性で開幕バーストゲージ100%を所有。オートスキルやスキル1のおかげでバーストの回転率が良いので回復用に取っておくも開幕からアクセルバーストを使っていつでも暴走出来るようにするもよし。

キングスクラウン版

レア度★4、ディフェンスタイプのアーチャーとして登場。



茶熊学園版

レア度★4、テクニカルタイプの武闘家として登場。


前日譚

討滅士ガルガ前日譚ストーリー


余談


過去の投票実績

KINGS CROWN2019 8位(男性入賞)

KINGS CROWN2019 キャラクターボイス賞(男性入賞)1位

私立茶熊学園2019 初登場イベントII 10位

私立茶熊学園2020 初登場イベントII 8位

関連項目

関連キャラクター

フェイ

コメント (ガルガ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(白猫プロジェクト大辞典wiki)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ