Gamerch
ソウルオブディフェンス攻略wiki【ソルデフ】

【ソウルオブディフェンス】リセマラ当たりランキング

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:たちあげ

ソウルオブディフェンス(ソルデフ)の最新リセマラランキングを掲載しています。おすすめの当たりキャラや武器の詳細や、やり方の解説もまとめています。

リセマラ当たりキャラランキング

SSランク(リセマラ終了)

キャラ名詳細
アンジェ
アンジェ
防衛モード:
術技、必殺技共に範囲攻撃。

対戦モード:
英雄を復活させる強力なサポートが可能。

【評価】
防衛モードでは範囲攻撃で敵の頭数を減らすことに貢献し、対戦モードでは味方を復活させる強力なサポート力を発揮してくれる。
手に入れたら迷わず育成したいキャラ。

サンドロ
防衛モード:
単体物理火力が高め。

対戦モード:
相手の攻撃力ダウンと自身のステアップ持ち

【評価】
防衛モードでは単体物理火力の高さからBOSS戦での活躍が期待できます。

ニーズヘッグ
防衛モード:
直線範囲と全体範囲のスキル持ち。

対戦モード:
ダメージ軽減とHP回復が可能

【評価】
防衛スキルによって複数の敵にダメージを与えられるため、敵を一掃する必要がある場面で真価を発揮します。対戦においては自身のダメージを軽減したり、HPを回復でき打たれ強いです。

パリス
防衛モード:
混乱による妨害と周囲攻撃が可能。

対戦モード:
呪い付与によるダメージアップ

【評価】
混乱を付与することで敵の進軍を遅らせることができます。スキルゲージが2溜まれば周囲の敵への攻撃も可能です。対戦では自身のHPを代償にダメージアップを図ることができますが、扱いに注意が必要です。

ゲルク
防衛モード:
攻撃・攻速アップと直線状攻撃

対戦モード:
攻速アップと防御無視

【評価】
手数の多さが特徴の英雄です。

アトラス
防衛モード:


対戦モード:


【評価】

Sランク(リセマラ妥協ライン)

キャラ名詳細
女王のキャラ画像
女王
防衛モード:
全画面の敵を攻撃する必殺技を持っている。

対戦モード:
防御低下や、敵のスキル封印等、デバフ系の行動を得意とする。

【評価】
防御低下やスキル封印など、バトルを有利に進めることができるデバフを持っており、陰ながら活躍してくれる。
防衛モードでは広範囲に攻撃する必殺技も持っているので攻撃面でも貢献してくれる。
ナターシャのキャラ画像
ナターシャ
防衛モード:
単体の敵へ強力な多段攻撃を行う方法を数多く持つ。

対戦モード:
高速で動き、高い回避率を持つ為、守備面でも強さを見せてくれる。

【評価】
単体への多段攻撃は確実に敵を処理してくれる安心感があり、
対戦モードでは高い回避率を持つ為、ある程度生存率は高そう。
カキンナのキャラ画像
カキンナ
防衛モード:
敵の進軍を止めたり、画面半分を覆うような攻撃が可能。

対戦モード:
敵の行動を封印するようなデバフを使う。

【評価】
防衛モードでは敵の進軍を止めたり、広範囲に攻撃など、攻撃面からサポート面まで貢献してくれる。
対戦モードでは敵の行動を封印するデバフを使うことができるので、
パーティに編成しても損のないキャラ。
ミュスのキャラ画像
ミュス
事前登録特典でもらえるキャラクター。
攻撃速度も早く、範囲攻撃もでき、多彩な攻撃手段を持つ。

対戦モード:
防御能力が高く、タンクとして活躍できる。

【評価】
事前登録特典で貰える為、入手難易度は低い。
攻撃速度が早く、範囲攻撃も可能、対戦モードではタンクとして起用できる為、汎用性が高く、優秀なキャラ。

Aランク(リセマラ続行をおすすめ)

キャラ名詳細

高速リセマラのやり方

ソウルオブディフェンスには、効率的にリセマラをする方法があります。

詳しくは、リセマラの効率的なやり方をご覧ください。


コメント (リセマラ当たりランキング)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2018/12/31 20:57
    • ななしの投稿者
    2
    2018/12/31 20:57 ID:p2wnc4om

    上位ランクキャラの性能が見れてよかった

    リセマラは無用のゲームですね。数日やれば半数のキャラは揃えられるし

    • ななしの投稿者
    1
    2018/10/23 23:45 ID:boppwx8r

    結局のところSSだろうと万能の欠片を手に入れる手段がゲーム内にあるからリセマラは時間をかけるだけ無駄です。

新着スレッド(ソウルオブディフェンス攻略wiki【ソルデフ】)
注目記事
ページトップへ