Gamerch
弾タマ攻略Wiki

【弾タマ】アグネスの性能評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:月夢

弾タマのキャラ「アグネス」の性能評価です。スキルやステータス、専用装備や専用家具などを掲載しています。弾タマ攻略の参考にしてください。

アグネスの基本情報

画像覚醒

性能

レアR
タイプガード
入手方法・交換所
・ガチャ

ステータス

魔力10.5K
弾力9881
HP101.3K
幻影弾7
パワー40
覚醒

スキル

スキル導きの紋章よ
<補助><3ラウンド><消費:1>
ターゲット冒険者の魔力と弾力を、アグネスの魔力の54.0%上昇させる。4ラウンド持続する。
パッシブ我が身を盾に
<補助>
被回復効果が46.0%上昇する。HPが30.0%以上の場合、味方が受けるダメージを分担する。最大分担量はダメージの74.0%またはアグネスの魔力の116.0%分に相当する。
分担されたダメージは被ダメージ軽減効果を受けないが、ブロックできる。
特性毅然I:
HPが600上昇
盾壁I:
ダメージを分担するとブロックが30%上昇し、ブロック値が30%低下
堅壁I:
ダメージを分担すると、最大HPが永久的に上昇し、数値は自身の魔力の20%に相当(5スタックまで蓄積可能)
盾壁II:
ダメージを分担するとブロックが60%上昇し、ブロック値が50%低下
毅然II:
HPが2400、ブロック値が350上昇
堅壁II:
ダメージを分担すると、最大HPが永久的に上昇し、数値は自身の魔力の30%に相当(7スタックまで蓄積可能)
蘇生:
戦闘中に初めて瀕死状態になった場合、即時に最大HPの25%を回復。毎回の戦闘で1回のみ発動可能
荘園スキル

専用アイテム

装備なし
家具なし

アグネスの評価運用方法

アグネスはRの中でも優秀なガード&サポートタイプのキャラです。

スキルは味方1体の魔力と弾力を上昇させます。これだけでも採用する価値がありますが、パッシブスキルでは自身の受ける回復効果が増加し、HPが一定以上で他の味方が受けるダメージを分担します。分担したダメージはブロック値に応じて受けません。

自身で回復する手段は持ち合わせていないため、ヒーラーが必要になりますが十分に活躍できる性能です。

アグネスの絆関連

ソウルエコー

絆のエコー1:
絆のエコー2:
絆のエコー3:
絆のエコー4:

ソウルエコー一覧はこちら

好きなプレゼント

調査中

ボイス(声優)

長谷川育美

コメント (アグネス)
  • 総コメント数0
新着スレッド(弾タマ攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 弾タマ~双子のソウルストレイ~
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/29
    • Android
    • リリース日:2024/05/28
カテゴリ
  • カテゴリー
  • パズル・謎解き
ゲーム概要 指一本で照準して発射!ブロック崩し型RPG「弾タマ~双子のソウルストレイ~」が登場!

「弾タマ~双子のソウルストレイ~」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ