Gamerch
暴走列伝 単車の虎攻略wiki

虎図鑑の使い方!欲しいパーツを手に入れよう

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:YUA

虎図鑑とは

「単車の虎」内で出てきた全てのバイクパーツ・アバターアイテムの情報を検索・閲覧できる機能のことです。

ここで今ではもう手に入らないアイテムをユーザー同士で交換・売買するやりとりもできます。

虎図鑑の開催期間

虎図鑑は常設の機能となり特に期間限定などではありません。

現在のところ終了予定はありません。

終了の際は事前にお知らせで告知がありますので、お知らせを確認しましょう。

虎図鑑への行き方

虎図鑑への行き方は二通りあって、まずは

①「マイページ」内「虎図鑑」ボタンからの利用。

②「メニュー」内の「虎図鑑」ボタンからの利用。

ここから「虎図鑑」へリンクすることができます。

虎図鑑で使える機能

虎図鑑には次の機能があります。

機能名内容
名前検索気になるパーツやアバターの名前を入力して検索
イベント・部位から検索イベントやキャンペーン単位で登場したアイテムを検索。部位を指定して検索も可能。
語り場(一覧ページ)各アイテムの詳細ページ内にあり、プレイヤー同士で語り合いができます。
お気に入り詳細ページの星ボタンでお気に入り登録・解除ができます。アイテムはTOP「お気に入り」から確認できます。
トレンドアイテム虎図鑑でよく検索されるアイテムがTOPに表示されます。トレンドアイテムは定期的に更新されます。
今週の注目バイク毎週指定される「注目バイク」パーツを全装備すると、ガレージ画像を投稿できます。投稿したガレージ画像は虎図鑑内に保存されます。

虎図鑑を実際に使ってみた流れ

虎図鑑で欲しいパーツを検索、アイテムを探し購入、コメント投稿について解説します。

まずは虎図鑑TOPの検索窓から欲しいパーツやアイテム名を入力します。

上記は「エンジン」と入力した場合です。

検索に引っかかったアイテムが一覧で確認できます。

※投稿しているのはすべて他のプレイヤーです。

気になるアイテムがあれば、「>」ボタンを押せば語り場(一覧ページ)へ飛べます。

▼語り場(一覧ページ)では、同じアイテムについてコメントしている人が多いほど、投稿が並びます。

人によって購入条件が違うので、良さそうなものがあれば画像やプレイヤー名をタップし、投稿したプレイヤーと「掲示板」を通じて直接やりとりをし、アイテムを購入・交換できないかコンタクトを取る流れです。

※アイテム交換に関しては別途紹介していくよ!

語り場(コメント投稿)について

逆にアイテムを売りたい場合は、ページ下にあるコメント欄に売却条件(価格希望)などを載せ、「語る!」ボタンを押して投稿します。

アイテムについて語り合ったりもできますが、メインは売買・交換情報です。


※1アイテムの語りは100件まで保存されます。

※自分が投降した語りは、自由に削除できます。

※不適切な内容は削除される場合があります。

※同アイテムの語り場は、5分に1回投稿出来ます。


虎図鑑で使えるメイン通貨は「牛丼」

虎図鑑内でやり取りされる主な通貨は回復アイテムの「牛丼」です。

他にも「タバコ(気合100回復)」や「回復しやがれ(体力回復)」、族Gなどでも販売されている場合もありますが、ほぼ「牛丼」でのやり取りがメインです。

逆に牛丼以外のアイテムで購入したい場合はコメント欄に「○○で売ってください」など投稿すると、誰か反応してくれる人がいるかもしれません。

族名入り特注パーツの調べ方

以下の手順で族名入り特注パーツを検索することができます。


①虎図鑑TOPで「イベント名や部位から検索」を選択

②「イベントカテゴリ」「イベント」を「全て」状態にしたまま「セット名」で「特注」を選択して検索

③検索結果に、族名入り特注パーツが全て出てきます。

どのイベントで出たアイテムなのか知りたい場合

各アイテムの詳細ページに、そのアイテムが登場したイベントやキャンペーン名が記載されています。

そこから該当のイベントやキャンペーンで登場したアイテムの一覧画面に移動できます。

見ているアイテムのシリーズが見たい場合

アイテム詳細ページに、セット名(先ほどの画像でいう「ゴールデンコングエンジン」)が記載されています。

そこから該当セットアイテム一覧に移動できます。


【下記例】「ゴールデンコングエンジン」

の詳細ページ内には「ゴールデンコング」というセット名のもと、パーツ一覧が記載されています。

※セット名が登録されていないアイテムも存在します。

新アイテムが虎図鑑に反映されるまでの期間

イベントなどで新登場したアイテムは順次虎図鑑に登録され、検索できるようになります。

登録されるタイミングはアイテムごとに異なる可能性がありますが、大体イベントが終わる頃から投稿が見られるようになり、実際に交換のやりとりができるようになるのはそのイベントが終了し、イベント報酬配布が終わってからです。

アイテム名を入れても検索に出てこない場合

アイテム名を入力したのに検索結果に出ない場合、次の可能性が考えられます。

※Googel検索ほど性能が良くないです


・漢字名に対し、ひらがな・カタカナを入力

(例「喧嘩」という文字が入っているアイテムは「けんか」「ケンカ」と入力しても検索されません。)

・細かい表記の違い

(例 「ファイア」という文字が入っているアイテムは「ファイヤ」「ファイアー」 と入力しても検索されません。)

・数字の表記の違い

(例:2 と Ⅱなど)


※ひらがなとカタカナの違いに関しては、どちらで入力しても正しく検索されます。

※全角文字と半角文字の違いに関しては、どちらで入力しても正しく検索されます。

※大文字と小文字の違いに関しては、どちらで入力しても正しく検索されます。


「初心者向け情報」一覧へ
コメント (虎図鑑の使い方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(暴走列伝 単車の虎攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 暴走列伝 単車の虎 ヤンキー&不良のガチンコ喧嘩バトルゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2012/03/07
    • Android
    • リリース日:2012/01/11
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 1000万人以上が遊ぶ無料のヤンキーバトルゲーム! タイマンに勝ち抜き最強バイクを作り上げろ! 超多人数バトル「抗争」に勝利し、最高の族を作って目指せ全国制覇!

「暴走列伝 単車の虎 ヤンキー&不良のガチンコ喧嘩バトルゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ