Gamerch
Toon Blast攻略wiki

【Toon Blast wiki】効率的な進め方【トゥーンブラスト】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー57954

Toon Blastwikの初心者に向けた、序盤の効率的な進め方をまとめています。


キューブの基本

キューブは縦横二個以上密着した状態であれば消すことが出来ます。

その際に目標をこなす事でクリアし、ステージを進める事が出来ます。

※一度クリアすると元のステージに戻れないのでスターはしっかり集める様にしましょう。


キューブを合わせるとブースターになります。

左から順に、同じ色が5~6個でロケット(縦もしくは横一列のブロックを消す)、7~8個で爆弾(中心から1マス周囲のブロックを消す)、9個以上でミラーボール(ミラーボールと同じ色のキューブを消す)事が出来ます。

これらを応用すると、様々な効果を生み出すので、詳細は以下で確認下さい。


キューブの応用

ブースターとブースターが密着すると、様々な効果が生まれます↓

ロケット×ロケット縦横一列を消す
ロケット×爆弾縦横3列のブロックを消す事が出来る
ロケット×ミラーボールミラーボールと同じ色のキューブがロケットとなる
爆弾×爆弾中心から周囲3マスを消す
爆弾×ミラーボールミラーボールと同じ色のキューブが爆弾となる
ミラーボール×ミラーボール全てのブロックを消す

これらを合わせる事でスムーズにクリア出来る様になるでしょう


チームに入る

チームに入る事で協力してコインを集めたり、ハートを回復して貰える等の恩恵が有ります。

画像の通り下アイコンの右から二番目を押して入るチームを決めましょう。


スターを集める

クリアする際にスターを1ステージ最高3つ獲得出来ます。

迅速にクリアする事が最もスターを得られるので、サクサククリアして行きましょう。

スターを集めるとランキングを上げたり報酬を貰えたりします


その際つまづきそうな時はステージ中のみ使えるブースター(ムーブ消費無し)や、コイン(最低100枚)でムーブを+5する事が有効です。

左から設定・ギブアップボタン、ハンマー(1マス消す)、ボクシンググローブ(横一列を消す)、アンビル(縦一列を消す)、サイコロ(現在のキューブをシャッフルする)


躓かずクリアしていく事でボーナスであるクラウン(開始時にロケットと爆弾がランダムに設置される)が付きます。

クラウンはステージクリア失敗で失います。

なのでステージを始めず途中で切り上げる事でゲームを止めても持続して使う事が可能です。


ボーナスを受けつつスターを集めるコツ

黄色のキューブかロケットを一定数集める事でボーナスが貰えます。

このボーナスを受け取ることで更に効率的に進める事が出来ます。

左がボーナスに必要なもの(画像では黄色キューブ)、真ん中に達成分/必要数となっており、右にボーナス内容が有ります(これは宝箱なのでブースターやコイン等のアイテムの詰め合わせです)。

受け取るタイミングを調整しつつ進めて下さい。

特に獲得スター2倍、ボーナスに必要なアイテム2倍は制限時間が有り、やめたい時に貰ってしまうと無駄になってしまうので注意が必要です。

コメント (【Toon Blast wiki】効率的な進め方【トゥーンブラスト】)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Toon Blast攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル トゥーンブラスト (Toon Blast)
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/01/20
    • Android
    • リリース日:2017/08/25
カテゴリ
  • カテゴリー
  • パズル・謎解き
    カジュアル
ゲーム概要 最高にエキサイティングな爆破パズル、トゥンブラへようこそ!

「トゥーンブラスト (Toon Blast)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ