VALORANTに新エージェント「KAY/O」が登場!敵のアビリティを封じる凶悪な性能に注目!
ヴァロラントにて6月23日に配信される予定のエピソード3Actで登場する新エージェント「KAY/O」の性能が発表されました。敵のアビリティを封じるという大きな特徴を持っており、今後どのような影響を及ぼすのか注目です。
エピソード3Act1が6/23に配信開始!
ライアットゲームズのオンライン対戦FPS「VALORANT」にて、2021年6月23日に「エピソード3 Act1」が配信される予定です。
現在VALORANTでは、1周年を記念したイベントが開催中であり、今回のアップデートが目玉として注目されています。
「エピソード3 Act1」の配信と同時に、以前から実装が噂されていた待望の新エージェント「KAY/O」も登場予定です。
KAY/Oは、これまでに登場していたエージェントとは違って戦闘兵器のロボットであり、アビリティも機械の体ならではの効果を持っています。
メディアや有名プレイヤーを対象としてKAY/Oの先行体験会も既に実施されており、プレイヤー間でも性能について大きな話題となっているので、今後VALORANTにどのような影響を及ぼすのか注目です。
▼KAY/O 新エージェントトレーラー - VALORANT
新エージェント「KAY/O」の性能
フラッシュ/ドライブ(Q:250クレジット)
Qのフラッシュドライブは、その名の通り、フラッシュバンを投げて相手の視界を奪う一般的なアビリティです。
他エージェントのようにカーブや壁に跳ね返るなどの特殊な動きはないですが、左クリックと右クリックで軌道と起爆時間を変えることができます。
左クリック:やや遠めに真っ直ぐ投げ、爆発まで少しタイムラグが発生します。
右クリック:近い距離に山なりに投げ、左クリック時よりも早く爆発します。
シンプルなアビリティですが、投げ方の使い分けやマップ構造によって新たな戦術が生まれるでしょう。
特に左クリックで投げた場合は他エージェントのフラッシュバンよりも爆発するのが遅く、投げた後の操作がいらないため、これまで通り反射的に後ろを向いていると、そのタイムラグを利用して倒されてしまうかもしれません。
爆発直前にフラッシュバンが光るエフェクトがあるので、しっかりと見極めて対応していく必要がありそうです。
ゼロ/ポイント(E:クールタイム45秒)
ゼロ/ポイントは、KAY/Oの代表的なアビリティの一つであり、画像にあるナイフのようなものを真っ直ぐ投げ、刺さった箇所を中心として、広範囲の爆発が起きます。
ダメージはありませんが、アビリティが使用不可になる「抑制」が一定時間付与されるため、非常に厄介なアビリティです。
ソーヴァのリコンボルトのように、刺さってから起動するまでに僅かな時間があるので、敵に使われた場合には優先的に破壊したいところですが、リコンボルトとは違って爆発が障害物を貫通するため、対策は困難を極めるでしょう。
また、効果範囲内に敵がいた場合には、どのエージェントにヒットしたのかまで分かるため、索敵としても優秀な効果を持っています。
フラグ/メント(C:200クレジット)
着弾後、一定時間ごとに4回爆発するという特殊なフラググレネードを投げるアビリティです。
中心に近いほどダメージが上昇し、最大で60ダメージ与えることができます。
フラッシュ/ドライブと同様にシンプルな性能のアビリティですが、比較的長い効果時間を持つため、防衛側ではラッシュの足止め、攻撃側ではスパイク解除阻止など、様々な場面で活躍してくれるでしょう。
また、フラッシュ/ドライブのように、左クリックと右クリックで投げ方が変化します。
左クリックで遠くに投げることができるため、スパイク解除を止める投げ方などをマップごとに研究してみましょう。
ヌル/コマンド(X:コスト7)
自身を中心としてエリア1つ分程度の超広範囲にアビリティを封じる「抑制」効果を発生させます。
この効果は一定時間ごとに複数回発生し、効果範囲内にいると長時間アビリティを使用することができません。
防衛側で相手が攻めてくる気配を感じた時などに発動すれば、攻めと同時に使用されるアビリティを一方的に潰し、逆に攻撃側なら足止め系スキルを封じて楽に突入できるでしょう。
効果中は単純な撃ち合いとなるため、ある意味平等にも見えますが、ヌル/コマンド中はKAY/Oの射撃速度が増加するため、撃ち合いでも優位に立てます。
また、ヌル/コマンド中に倒されるとダウン状態へと移行し、15秒以内に味方に助けられると、復活することができます。
味方と合わせての突入でダウンしてしまったとしても、味方がエリアを確保できれば復活してもらえるため、フェニックスのような使い方もできるでしょう。
ダウン中のKAY/Oにもそこそこの耐久があるため戦闘中は無視するしかなく、アビリティ封じのおまけとしては有用すぎる性能と言えます。
最近では、VALORANTがスキルを重視しすぎているという話題が上がっていたこともあり、アビリティを封じるKAY/Oの登場は、環境を大きく動かすことになるかもしれません。
アビリティ封じ以外では、フラッシュバンにグレネードとシンプル性能にまとまっているので、撃ち合いに自信のある方はぜひKAY/Oをプレイしてみてください。
ヴァロラントのゲーム情報
タイトル | ヴァロラント (VALORANT) |
---|---|
対応機種 | PC (Windows) |
ジャンル | タクティカルFPS |
価格 | 基本プレイ無料 (アイテム課金制) |
開発 | RIOTゲームズ |
公式サイト | https://playvalorant.com/ja-jp/ |
コメント (VALORANTに新エージェント「KAY/O」が登場!敵のアビリティを封じる凶悪な性能に注目!)
最新トピックス