Gamerch

『ポケモンユナイト』プレイレポート。マスター到達までに意識していたことやゲームの流れを解説。

投稿日時: 著者:高崎

2021年7月21日にリリースされた『ポケモンユナイト』を4連休を使ってマスターランク到達までプレイしたレポートをお届け。ランク上げで意識していた事や試合中の重要なポイントについてまとめています。

マスターランク到達までプレイ

マスターランク

2021年7月21日に株式会社ポケモンとTencent Games傘下の「TiMi Studios」が共同開発したチーム戦略バトルゲーム『Pokémon UNITE(以下ポケモンユナイト)』がリリースされました。

本稿では、筆者が配信翌日からの4連休を使ってマスターランクまで到達したうえで感じた、ランクの上げ方やゲーム中の重要なポイントをまとめてお届けします。

ポケモンユナイトの様なMOBA系ゲームは、一定のセオリーが存在していたり、流行のキャラとそれに対するメタキャラがよく選出されていたりと、ある程度の知識が必要なる場合が多いジャンルです。

セオリーを知っていないと味方が何をしたいのか理解できず、チームワークが取れなくなってしまうことも多々あるので、そういった方のためにゲームの流れについても解説していきます。

▼【公式】5分でわかる!『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』

ランク戦で勝ちやすい役割

ポケモンユナイトでは、中央エリアに向うポケモンが試合を左右する最も重要な役割を持ちます。

そのため、プレイに自信があり、ランク戦をスムーズに勝ち上がっていきたい!という方は、まず中央エリア向けのポケモンから練習していくのがおすすめだと感じました。

中央エリア向けのポケモンを選ぶ際には、ポケモン選択画面で、中央エリアにいくことを定形メッセージでチームメイトに主張しましょう。


中央エリアに向かう利点は、上下ルートで戦っている味方の両方に影響を与えられ、後述する重要なポイントで味方を助けることができるところです。

ランクに勝ちやすいということは、それだけ失敗できないという事とイコールなので、重要なポイントを押さえたうえで挑みましょう。

ランク戦で勝ちやすい人数

ポケモンユナイトのランク戦は、フレンドと組んた状態で挑戦することが可能で、人数によってマッチングされる相手も同様のチームを組んでいることが多いです。

人数制限のある4人チーム以外の全てのパターンでランク戦を行ってみましたが、中央エリアが取りやすく、ある程度の連携も見込める3人チームが最もプレイしやすく感じました。

チームワークという面では、5人チームでのプレイが一番優れていますが、時間帯によってはMOBA経験者のような強いプレイヤーと当たることも多く、一緒にプレイするメンバーによっては厳しい戦いを強いられることもあるでしょう。

人気の中央エリアを比較的取りづらいソロや2人でのプレイは、やや安定性に欠けましたが、今後試合の流れが共通知識として広まっていけば、徐々にプレイしやすくなりそうです。

勝つために意識したい重要なポイント

①8:50~「ビークイン争奪戦」

②7:00~「カジリガメ争奪戦」

③2:00~「サンダー争奪戦」

ポケモンユナイトでは、試合中にいくつか重要な時間帯が存在し、その場面でチームと共に動けるかが勝負を決めると言っても過言ではありません。

その中でも試合の分岐点となりうる上記の3つの時間帯を注意点を含めて紹介していきます。

ビークイン争奪戦

ビークイン

まず最初のポイントとなるのが残り時間8:50で上下ルートの真ん中にビークインが出現するタイミングです。

この時間帯ではビークインをどちらが取るかの争いが始まり、中央エリアからの介入を含めた戦闘となることがほとんどのため、しっかりと準備しておく必要があります。

中央エリアを選択した場合には、この時間帯に上下どちらかのルートへ向かって待機しておきましょう。

ここで味方と上手く協力して相手ポケモンを倒せれば、ビークイン+キル+初ゴールで大きな経験値差を作ることができます。

ポイントの溜まり具合によっては、この流れのまま第1ゴールが破壊できる場合もあるため、最序盤でありながら、非常に重要なポイントです。

ここで大きくレベル差がついてしまうと、②のカジリガメ争奪戦が厳しくなってくるので、中央エリアの味方が別のルートに向かった際には安定をとって、下がり気味に対応しなければいけません。

カジリガメ争奪戦

カジリガメ

カジリガメが出現する残り時間7:00時点は、その直前の7:20にビークインが再登場することもあり、試合の流れを決める重要な1戦となります。

カジリガメは、「チーム全体でタブンネ11体分の経験値を分け与える」という効果を持つため、両チームともが確実に取りたいと狙っている野生ポケモンです。


カジリガメの重要性が分かっているプレイヤー同士の戦いになると、上ルートにいたプレイヤーも参戦してきて、5対5の戦いになるのが基本となります。

上ルートでプレイしている時には、カジリガメの出現時間を意識して、下ルートに寄ってあげるのがおすすめです。


ここでの戦いは長期戦になりやすく、回復技を持ったワタシラガなどが最も輝く場面といってもいいでしょう。

この段階で上手く育っているとLv9付近まで上げることが可能で、ほとんどのポケモンが最終進化+ユナイト技習得まで出来てしまいます。

ユナイト技を持ったポケモンは驚異となるため、①時点での結果がダイレクトに響いてきてしまうでしょう。

サンダー争奪戦

サンダー

「一定時間チャージ時間無しでゴールにいれられるようになる」という非常に強力な効果を持った野生ポケモンです。

これまでの試合展開で劣勢に追い込まれていても、サンダー1つで逆転したorされたという試合を何度も経験しているプレイヤーも多いことでしょう。

基本的な注意点として、サンダーが出現する残り時間2:00には中央エリアに集まれるように、直前で倒されないようにしなければなりません。

また、ユナイト技の待ち時間が短いリザードンやバリヤードなどのポケモン以外は、残り時間4:00付近からユナイト技を使わないように意識しましょう。


サンダーで逆転されてしまうことが多いという方は、「無理にサンダーを触る必要はない」ということを定型文などを使って味方にアピールしてみてください。

レベル差がついているのであれば、中央の草むらで相手を待ちつつ、サンダーを狩りにきた相手を待ち受けるだけで問題ありません。

チーム構成によっては、この集団戦が非常に複雑で知識がいる部分となるので、各ポケモンの性能をしっかりと把握しておきましょう。

マスター到達はスタートラインでしかない

マスターランク

エキスパートまではアクティブポイントなどの存在でランクが上げやすくなっており、時間が経てばマスターランクのプレイヤーの方が数が多くなってくると思われます。

マスターランクに到達すると、勝敗によって数値が変動するレート制へと変化し、本家ポケモンのようにレートの数値で競うことになるため、ここからが本番となるでしょう。

上述したような重要なポイントを押さえて戦うことができれば、マスターランクまでは到達できるはずなので、ぜひ挑戦してみてください。

ポケモンユナイトの基本情報

タイトルPokémon UNITE
ジャンルチーム戦略バトル
対応OSNintendo Switch/iOS・Android
発売日2021年7月21日(Nintendo Switch)
2021年9月予定(iOS・Android)
価格基本プレイ無料※⼀部ゲーム内課⾦あり
ポケモンユナイト攻略Wikiはこちら

【引用元】

公式サイト

ポケモンずかん

コメント (『ポケモンユナイト』プレイレポート。マスター到達までに意識していたことやゲームの流れを解説。)

  • 総コメント数0
トップへ
0

最新トピックス

トピックスの一覧はこちら