全世界のバッドアス待望の新作『ワンダーランズ』がいよいよ発売!追加されるシステムをおさらい
今週金曜日に発売される『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』の情報をおさらい!新システムの追加やシリーズおなじみの要素続投など、購入予定・気になっている方はぜひチェックしてください。
「ボーダーランズ」シリーズのスピンオフタイトル
今作『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』は、大人気シューティングRPG「ボーダーランズ」シリーズのスピンオフタイトルです。
世界観や戦闘システムなど、シリーズに近いものとなっていますが、独自のストーリーが展開されていくため、シリーズ未プレイの方でも新規参入しやすい作品となっています。
「ボーダーランズ」シリーズはキャラの育成要素だけでなく、ドロップする装備品のランダム性などのやり込み要素が多く、プレイヤー次第で数年遊び倒すこともできるボリュームがあるので、捉え方によってはコスパの良いゲームタイトルとも言えます。
ワンダーランズで追加される新システム紹介
今作では「ボーダーランズ」シリーズには無かったシステムがいくつか追加されています。
追加によって削除・変更された要素も存在するので、特徴的なものをピックアップして紹介していきます。
魔法が追加され戦闘の幅が広がる
装備品の1つに「魔法」が追加され、戦闘中アクションスキルのように好きなタイミングで使用できます。
クールタイムがあるため一定時間ごとの使用にはなるものの、ビルド次第ではクールタイムを短くして連発も可能かもしれません。
遠距離から放つ光弾魔法や自身の周囲に展開する魔法、隕石を降らせる魔法など様々な種類がありそれぞれにエレメンタル属性が付いているので、ビルドや敵に合わせて自由に選択が可能となっています。
グレネードMODが削除
魔法の装備枠が増えたことで、グレネードMODが削除されました。
ビルドによっては重宝する装備でしたが、エフェクトが強いものを大量に使用すると処理落ちしやすいデメリットもあったため、ゲームプレイ的には魔法の方が優しい環境になるでしょう。
マルチクラスシステムでビルドの自由度が向上
「ボーダーランズ」シリーズでは、クラスはセーブデータごとに1つで、複数あるスキルツリーによってビルドを組む成長要素でした。
ですが、今作ではセーブデータ1つに対しクラスを2つまで選択でき、メイン・サブの組み合わせによってビルドを組む形に代わります。
ゲーム開始時にメインクラスを選択し、ストーリーを進めていくとサブクラスが選択できるようになります。
メインクラスは固定で変更できませんが、サブクラスはストーリークリア後に変更できるので、最終的にビルドを作り上げる段階では別の組み合わせを試すことができます。
クラスはDLCで追加されることも発表されているので、発売から時間が経っても新たなキャラを作成して1から楽しめるようになっています。
キャラメイクで好みの見た目を作成できる
クラス同様にシリーズと大きく変わる要素の1つが「キャラメイキング」です。
見た目のパターンだけでなく、目や鼻などのパーツをサイズ変更したり、体形を自由に調整できるのでプレイヤーごとの個性が如実に表れやすくなっています。
「ボーダーランズ」シリーズでも服の色やヘッドパーツ(被り物のようなもの)で個性を出すことはできましたが、体のサイズなどはクラスごとに固定されていました。
MMOさながらのキャラメイクが可能なので、プレイヤーによっては数十分キャラメイクに費やしてしまうでしょう。
一部の項目はストーリーの途中でも変更できるので、直感で作成してみて後からじっくり調整するといった遊び方も可能です。
ワンダーランズはこんな方におすすめ!
「ボーダーランズ」シリーズをプレイしたことが無い方は、どんなゲームなのかわからないから手が出しづらいという方もいるでしょう。
筆者の独断と偏見ではありますが、ワンダーランズの特徴をまとめていきます。
少しでも気になるものがあったら、この機会に是非プレイしてみてはいかがでしょう?
- 友達と協力プレイで盛り上がって敵討伐
- 周回・厳選といったハクスラ要素
- スキル振りなど自分でキャラを作り上げる育成要素
- ハチャメチャながら明るいファンタジー
- フレーバーテキストなど細かい箇所での背景
また、「ボーダーランズ」シリーズはPvEが主体のゲームなので、昨今流行りのオンライン対戦ゲームに疲れて息抜きがしたいという方にもおすすめです。
マルチでワチャワチャするのも楽しいですが、ソロでじっくり好きなペースで進めていくこともできるのでプレイスタイルに合わせて楽しみ方を選べます。
ワンダーランズの製品情報
タイトル | ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 |
---|---|
対応機種 | PS5、PS4 Xbox One、Xbox Seres X/S PC(発売時はEpic Gamesストア限定発売、後に他ストアでも発売予定) |
発売日 | 2022年3月25日(金) |
ジャンル | シューティングRPG |
CERO | D:17歳以上対象 |
開発 | Gearbox Software |
販売 | 2K |
公式サイト | 海外版公式サイト https://playwonderlands.2k.com/ja-JP/ |
日本語版公式サイト https://2kgames.jp/playwonderlands/ |
【画像引用】
コメント (全世界のバッドアス待望の新作『ワンダーランズ』がいよいよ発売!追加されるシステムをおさらい)
最新トピックス