Gamerch
『俺専』レトロゲームの操作法と攻略wiki

ああ播磨灘

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー55474
最終更新者: ユーザー55474

基本操作

3Bパッド ※XYZボタンは使用せず。A~Cボタンの操作は、オプション画面で変更可能。

基本的にキャラクターが右向きの場合の操作法です。左向きの場合は逆コマンドになります。

スタートボタンゲームスタート、ポーズ(一時停止)、画面を先に進める、コンティニューの決定
方向ボタンカーソル移動、自機の操作
Aボタン小技
Bボタン大技
Cボタンまわしを取る

基本的な動作

前進方向ボタンを右
後退方向ボタンを左
防御方向ボタンを左
下防御方向ボタンを左下
ダッシュ方向ボタン右に2回(2回目は押しっぱなし)
前方ジャンプ方向ボタンを右上
その場ジャンプ方向ボタンを上
後方ジャンプ方向ボタンを左上
まわし取り一定の間合いでCボタン(方向ボタンとの組み合わせで前進や後退しながらも可能)
まわし切りまわしを取っているときにAボタン×6回

小技・大技

組み合っていない時

つっぱりAボタン(方向ボタンとの組み合わせで前進や後退しながらも可能)
張り手Bボタン(方向ボタンとの組み合わせで前進や後退しながらも可能)
けたぐり下 + Aボタン
足払い下 + Bボタン
頭突きダッシュ中に近距離の間合いでBボタン
岩石砕き右 下 右下 + Bボタン
地獄締め下 右下 右 + Bボタン
はたきこみ下 左下 左 + Bボタン
備考相手が突進してきた時に一定の間合いでコマンド入力をする
時空念動波(超ねこだまし)方向ボタン右回り(または左回り) + Bボタン

組み合っている時

上手投げ下 左下 左 + Bボタン
出し投げ下 左下 左 + Aボタン
居反り投げ右 上 左 + Bボタン
がぶり寄り下 右下 右

ジャンプ中

飛翔もろ手突きジャンプ中にAボタン
備考力士によっては使えない
鷹爪真空投げ双方のキャラがジャンプ中に 右 + Bボタン
備考空中での投げ技

特定キャラのみ

鬼神乱心左下 下 右下 + ABボタン同時
備考鬼神竜が使用可能
竜王天烈掌ABボタン同時
備考鬼神竜が使用可能
火閻張り手左(溜める) 右  + Bボタン
備考播磨灘、不動王が使用可能
大噴火投げ組み合っている時に上 下 上 + Bボタンを2回
備考播磨灘が使用可能
風車斬左(溜める) 右  + Bボタン
備考維新竜が使用可能
太刀風円舞組み合っている時に右 左 右 + Bボタンを2回
備考太刀風が使用可能
百貫圧殺組み合っている時に上 下 上 + Bボタンを2回
備考大江川が使用可能
重力崩壊左(溜める) 右  + Bボタン
備考富嶽など重量級力士が使用可能
雷剛力左 左下 下 右下 右  + Bボタン
備考北道山が使用可能
爆裂体落としジャンプ中に下 + Bボタン
備考紫電海が使用可能

裏技

パスワード集

※「うぬっ」の部分を「んんん」に変えるとハードモードになる。

九月場所九日目

うぬっ!にしきさとは、どこだ!

九州場所初日

うぬっ!りゅううんは、どこだ!

九州場所九日目

うぬっ!すさのおを、よべ!

初場所初日

うぬっ!げんかいを、よべ!

初場所九日目

うぬっ!りゅううんだ!

春場所初日

うぬっ!みのわうみだ!

春場所九日目

うぬっ!ふがく、おまえだ!

夏場所初日

うぬっ!はくほう、おまえだ!

夏場所九日目

うぬっ!たちかぜ!!

横綱かるた

かるたやりたい

播磨体操第一

えがみたいよ

演出セレクト

たいそうしようよ

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

注目記事
ページトップへ