Gamerch
Vampire Survivors攻略Wiki(ヴァンパイア サバイバーズ攻略)

【Vampire Survivors】金策(金の卵稼ぎ) コメント一覧 (25ページ目)

  • 総コメント数2782
  • 最終投稿日時 2025年03月10日 01:19
    • ななしの投稿者
    1642
    2年まえ ID:ind75i1t

    >>1640

    ハリーはOFF、処理落ち対策でリミットブレイクOFF、クロックランセットは最大の1つ前でレベルアップ止めてますね。

    • ななしの投稿者
    1641
    2年まえ ID:tctuda07

    >>1542

    遅ればせながら、試してみた。

    卵30万と投稿者様より少ない新参者ですが問題ありませんでした。他は同じで、商人、ハリーあり、リミブレなし、アルカナ9,14,4です。実時間で分速約600万。卵の個数を考えると投稿者様と同等の効率でしょうか。

    空での待機位置調整に手間取りレベルが192まで上がってしまいましたが死神処理も問題なし。

    この方法が良いなと思ったのはリミブレなしなので低スペックでもサクサク動くこと、ハリーありなのでセットアップの時間も15分で済むことですね。私くらいの卵の個数でも、放置で稼ぐには良い方法だなと思いました。

    しかし、今まで注目されていなかったRevivalの多さを活かしMaxHealthを稼ぐことでダメージ減少量を最大化させるとは、よくこんな方法を思いつかれましたね。素晴らしい発想です。

    • ななしの投稿者
    1640
    2年まえ ID:ketb2xxf

    クロックランセットいれてないけど、アルカナ12入れる意味あります?


    時間効率は割り算で出ると思います。ハリーいれてるか入れてないかの明記希望。


    これくらいの卵だとフィーバー頼りなのかな?

    卵増えてくると、処理落ち問題がでてくるので進化前猫の火力UP作戦は破綻すると思います。


    同じ意味で、現行好きな武器を選べてレベルUPで強欲増える商人がオススメかと。

    >>1639

    • ななしの投稿者
    1639
    2年まえ ID:i4deuc8b

    >>1531

    アルカナ1と12を両方使った結果。

    長時間放置してても、時間で火力上がるアルカナ12より3倍のダメージが出てるから、進化猫が居ても、複写猫は食べた肉で火力は上がってる気がする。


    途中でリザルト確認出来れば、検証ラクなのに…

    • ななしの投稿者
    1638
    2年まえ ID:e5t7gb4b

    金策の話をしろよ

    • ななしの投稿者
    1637
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1634

    楽しみ方は千差万別

    ネトゲーじゃないから誰にも迷惑かけないし自己責任で何してもいいとは思うよ


    ただ功績に対して結果を得て楽しんでる人にデータ改造して限界値にすれば早くね?は違うかなって思っただけ

    • ななしの投稿者
    1636
    2年まえ ID:lbb373eg

    楽しみ方は人それぞれ。

    価値観を強要するのはナンセンス。


    公式がショートカット採用してるくらいだぜ。


    気楽に楽しめよ

    • ななしの投稿者
    1635
    2年まえ ID:e0nx2h45

    チートというかMOD使う人の気持ち全然わかるけどな。

    卵とか金集めるのはっきりいってだるいし、俺は超でかくなって連射しまくる銃でうおおおおってなるタイプだから。

    純粋にゲームプレイ楽しみたいっていう人は少なからずいると思うし、製作者も別にMOD否定してないし。

    • ななしの投稿者
    1634
    2年まえ ID:os12pt1o

    >>1632

    私個人の疑問に丁寧にお答えいただきありがとうございました。

    ただ私みたいに上げて楽しむ、下げて楽しむ

    数値を調整して検証するタイプには合ってないみたいですね。

    • ななしの投稿者
    1633
    2年まえ ID:og8dua1i

    鳥ならレベルで自動回復爆増してサラバン撃破効率最強なのではと試しに10万ぶち込んだら鳩の負荷が重くて使う気にならんかった。金策には微妙かな

    • ななしの投稿者
    1632
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1630

    自動化は効率を求める/楽をするの大まかに2タイプ存在する

    例えば金卵買うなら今の仕様上効率には限界がある

    金卵に連打ツール使う人はほとんどの人が両方を求めているはず

    金卵にマクロ使う人は大半が面倒くさい楽したいのタイプになってるはず(金卵はタダ同然に到達しないとわからないと思う)


    両者に共通することは最終的に自分が行った功績が結果として反映されること←これが重要

    その間を自動化してるだけ

    だから効率/非効率の話ではない


    チートかBOTどっちを選ぶか?という話が効率/非効率になってるから話がややこしくなってるだけ

    • ななしの投稿者
    1631
    2年まえ ID:lbb373eg

    オンラインゲームでもないから個人で好きに楽しんでくれ。が開発者の発言だけどな。

    • ななしの投稿者
    1630
    2年まえ ID:os12pt1o

    >>1629

    さんが端的に解答して頂けそうなので是非お聞きしたいです。

    別に自動化する事を否定してる訳では無いです。

    ただ効率を求めているのに、非効率な自動化にこだわる理由はなんですか?

    数字が増えていくさまは手動でも増えるのに。

    • ななしの投稿者
    1629
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1626

    間違っても自動化は升ではない

    連打ツール使うだけでも自動化だろ?


    >>1624

    データ書き換えはゲーム内で語る効率云々の域を超えてるところを触るからな

    そう考えると矛盾はしてない

    • ななしの投稿者
    1628
    2年まえ ID:pj588xch

    >>1626

    あなたがそう思うならそれでいいんじゃないの?

    オンラインで他人に迷惑かけるゲームでもないんだし。

    これ以上続けても考え方が違うんだから理解できないでしょ。

    ゲームの楽しみ方についてあなたに理解してもらう必要はないからね。つまらないと思うならその方法取らずにやればいいだけだ。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    1627
    2年まえ ID:b1t2qyyx

    そんなの単にプレイする個々のライン次第としか言えんでしょ

    • ななしの投稿者
    1626
    2年まえ ID:os7e39eo

    >>1625

    ゲーム内のシステムで出来る自動戦闘は理解出来ます。

    でもゲーム外のプログラムで自動化するのって

    チート、BOTと変わらないですよね?

    • ななしの投稿者
    1625
    2年まえ ID:j7wtrojg

    書き換えってのはチートだからね

    極端な話、ゲームでクリアフラグ書き換えていきなりエンディング見て楽しいのかってこと

    それが楽しい人も当然いるだろうけど俺はオート狩りでも段々強くなる過程を見るほうが楽しめる

    • ななしの投稿者
    1624
    2年まえ ID:os7e39eo

    単純に

    効率を上げる為に自動化するのは理解出来るんだけど

    非効率な事をさも効率的と謳うのはなぜだろうな?って

    矛盾してて気になったんだ

    • ななしの投稿者
    1623
    2年まえ ID:fr37egmt

    >>1618

    野暮だなw

    どこまでどうやるのが楽しいか教えてなんて、

    だれも聞いていない。

    • ななしの投稿者
    1622
    2年まえ ID:fr37egmt

    >>1621

    ほんとクッキークリッカーだと感じてる。


    別に数字いじって満足すんのも楽しみ方の一つ。

    外部ツールなしで育てるのもいいじゃない。

    好きなようにすべきで人に合わせるもんじゃないよ。

    • ななしの投稿者
    1621
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1620

    成長を定期的に眺めていくからわくだろ

    放置ゲーのクッキークリッカーみたいなもんだ

    数字が徐々に上がっていく実感

    目標があれば達成感

    特定の数値まで上げてプレイして以前と比較する楽しさ

    そういうものをすっ飛ばしたら愛着わかないだろうがな

    • ななしの投稿者
    1620
    2年まえ ID:os7e39eo

    >>1619

    その理論だからこそ自分で操作せずマクロ放置したキャラやデータに愛着わくの?

    自分で操作して色々やるからこその価値やろ?

    • ななしの投稿者
    1619
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1618

    全てのゲームに言えるけどデータ書き換えて作るだけならどんなゲームもそうした方がいいし早い。

    でもそれ楽しいか?

    時間全くかけてないセーブデータに達成感もないし愛着わかない


    その考えになるってことはあんまりゲームしないだろ

    • ななしの投稿者
    1618
    2年まえ ID:os7e39eo

    野暮だけど

    そこまで効率求めて機械的にプレイするなら

    書き換えた方が早いし確実で効率良くない?

    コンコルドみたいやろ

    • ななしの投稿者
    1617
    2年まえ ID:bkxl2wo5

    >>1615

    寝マクロ君

    • ななしの投稿者
    1616
    2年まえ ID:pj588xch

    >>1615

    AutoHotkey

    • ななしの投稿者
    1615
    2年まえ ID:l5xf8s33

    皆さん卵購入マクロって何使ってますか?

    • ななしの投稿者
    1614
    2年まえ ID:bizfkpp7

    >>1611

    ウィンドウのアクティブ切り替えのラグはまじで盲点でしたw

    天才的っす

    その他も丁寧に説明ありがとうございます!!

    これで概ねの問題は解決できそうです!!

    • ななしの投稿者
    1613
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1604

    はい。その対処でお願いします。ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    1612
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1610

    操作しなくていい拾わない金作

    CD無敵になったら月桂樹+にんにくリミブレor雷リミブレで30分放置を繰り返し

    そのままペンタサラバンヘ移行

    • ななしの投稿者
    1611
    2年まえ ID:ketb2xxf

    卵数万ならウィンドウのアクティブの切り替えで処理が遅くなった隙を利用する。


    卵数万以上になると、壁を抜けて空に止まれるので、カペラやガロなどなら通常のエリアでないところにいて、ボスを倒すと宝箱が勝手に吸い寄せられる。(マッドグルーブでも同様)


    卵10万とかそれ以上になると、それでもきついので、縦横の軸を合わせて、往復(要は気合)


    卵数百万になると、金策はペンタ・サラバン周回になるので宝箱拾わなくてすむ

    >>1610

    • ななしの投稿者
    1610
    2年まえ ID:bizfkpp7

    歩く速度早すぎて制御出来んのだけどガチ勢の方々どうしてますか?宝箱拾うのめっちゃむずいw

    • ななしの投稿者
    1609
    2年まえ ID:rtvivx9z

    ではまだ壁を抜けられる速さじゃないということか、、、

    ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    1608
    2年まえ ID:ciy1f491

    >>1607

    負荷がかかったり移動速度が速すぎると壁の判定がいい加減になって抜けられます

    • ななしの投稿者
    1607
    2年まえ ID:rtvivx9z

    壁抜けして空にいるって、調べても壁の抜け方出てこないのですがどこかに裏技ページみたいなのあるんですかね

    • おてもやん
    1606
    2年まえ ID:mgvu8frj

    >>1569

    情報をありがとうございました


    シグマ→商人でやってみます


    また、こちらの拙い投稿により、こちらの皆様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした

    • ななしの投稿者
    1605
    2年まえ ID:lbb373eg

    >>1604

    見事な去り際。ここまでの小物感は狙って出せるもんじゃない。

    • ななしの投稿者
    1604
    2年まえ ID:e4fst0rk

    >>1600

    それが誰だか知らねえけどこんな肥溜めのような民度のwiki二度と見るかよ

    • ななしの投稿者
    1603
    2年まえ ID:aieb58zu

    >>1595

    何を書いたらいいか分からないけど、

    * CPU:Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz

    * メモリ:48GB

    * GPU:RTX2070


    回答になってなかったらすみません。

    リミブレOFFの進化猫のみだから放置してても重くならないし、あまりスペックは必要ないかなと思ってます。

    • ななしの投稿者
    1602
    2年まえ ID:rnrppui4

    >>1586

    言語によって違うけど基本的にIF,FOR,SWITCH(SELECT),WHILE,関数呼出の文法さえわかれば大体できるから入門にはなるね

    でも「知識ない人がDLして即使える」じゃないからやっぱりなんかね…


    連打系のツールはDLしたら管理者で実行するだけで使えるけどさ

    • ななしの投稿者
    1601
    2年まえ ID:ku1bmhvt

    バグはすぐに修正されるからやっても無駄www乙www

    • ななしの投稿者
    1600
    2年まえ ID:lbb373eg

    去り際まで武器ランキングで荒らしてたやつと同じ。

    同一人物だろこれ

    • ななしの投稿者
    1599
    2年まえ ID:e4fst0rk

    >>1594

    第3者の皆様「には」お詫び申し上げます。

    皆様にはご不快な思いと多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

    私は過去ログの通り放置金策と周回金策は自由だと申し上げております。理由は複数ありますが、割愛いたします。

    私と致しましてはこの度、その議論が繰り返されるに当たり、それを否定するために用いた手段の問題点を重く捉え、再発防止に努めると共に半年ROMることと致します。

    また、私が初めて手掛けました初心者向けのページは今後必要になると私は考えておりました。

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは申しますが、どなたかがその必要性を再度検討して頂ければ幸いです。

    • ななしの投稿者
    1598
    2年まえ ID:ghk83qrx

    なるほど!バグ技だったんですね

    ありがとうございます!

    >>1597

    • ななしの投稿者
    1597
    2年まえ ID:lbb373eg

    >>1596


    ミツ首の龍 Gyoruntonのパッシブスキル 時間無視いつでも進化のバグ


    Gyoruntonを使用し宝箱を取得

    リタイヤ

    別のキャラで開始

    進化条件を満たしていると10分前も宝箱でも進化できる。


    バグ技ですね

    • ななしの投稿者
    1596
    2年まえ ID:ghk83qrx

    何人かの方が言っている竜仕込みって何ですか?

    • ななしの投稿者
    1595
    2年まえ ID:i0do6jni

    >>1593

    簡単にマシンのスペック教えて下さい

    • ななしの投稿者
    1594
    2年まえ ID:m7u1w6ag

    >>1592


    どそっちが始めたことだろ。

    何様だよコイツ

    • ななしの投稿者
    1593
    2年まえ ID:aieb58zu

    >>1542

    このやり方が楽でよかった

    卵50万の商人で時速7億ぐらい

新着スレッド(Vampire Survivors攻略Wiki(ヴァンパイア サバイバーズ攻略))
ゲーム情報
タイトル Vampire Survivors
対応OS
  • iOS
  • Android
  • Switch
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 ピクセル形式のローグライク&タイムサバイバルRPGで、攻め続けるゾンビを倒して夜明けまで生き残れ!

「Vampire Survivors」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ