RPGイベント ヘルプ
成長させた育成カードをイベント終了後に報酬として獲得できるイベントです。
獲得するためには、イベントクエストを進めてイベントポイントを獲得し、ランキング報酬や達成報酬でUUR獲得権を手に入れる必要があります。
ミッション
王様から与えられる目標です。様々な種類があり、また条件を達成することで解放されるものや時間で解放されるものなどがあります。ミッション一覧で現在の状況を確認できます。
ミッションは育成カードのLVアップや敵の討伐などの達成条件をクリアすることで完了となり、報酬のメダルを受け取ることができます。
一度達成すると再度同じミッションを受けることは出来ません。
ミッションには他のミッションクリアなど解放条件が存在するものがあります。
解放条件を満たしていないミッションは開始されません。
例えばアイテムを収集するミッションの達成数は、解放後からカウントが開始されます。
イベントクエスト
育成カードの行動力を消費して、全6章+ボーナスステージのストーリーを進めていきます。
イベントクエストを進めるとレッドメダル・ブルーメダル・ブラックメダルを獲得することがあります。
それらはミッションの達成に必要となります。
また、敵と遭遇することがあり、バトルを行うことができます。
イベント専用デッキ
イベント内のみで使用されるデッキです。育成カード+最大8枚で構成されます。
必ず1枚目は育成カードが設定され、変更することは出来ません。
他8枚は初期から「お供カード」が設定されています。
お供カード
イベント開始時に仲間になるカードで8種類存在します。イベント外で使用したり所持・売却・トレード等は出来ません。
イベント終了と同時に使用できなくなります。
お供カードは持っている他のカードに変更して使用することが出来ます。その際コストに関わらず設定可能です。
注意事項
お供カード以外のカードをイベントデッキ内で使用する際、下記のような条件がありますのでご注意下さい。
■変化項目
・攻撃力、防御力は元値の1/20
・速度は15固定
・スキルは使用不可
イベントスキル
育成カードが使用出来る専用スキルです。
メダル交換所でイエローメダル・ホワイトメダルと交換で獲得することができます。
スキル装備画面で装備スキルの取り外し・変更ができます。
通常のスキルシールと違い、アイテムを使用することなく自由に付け外しが行えます。
色々な組み合わせを試して、敵を攻略しましょう。
種類
イベントスキルには、バトル前に発動するスキルとバトル中に発動するスキルがあります。
バトル中は各ターンで1つしかスキルが発動しないので、バトル中スキルは発動させたい1つのスキルに絞って装備した方が確実に目的のスキルを発動させることができます。
バトル前スキルは発動に当選すればいくつも発動することが可能ですので、複数装備しても問題ありません。
これらを意識して効果的な装備をするようにしましょう。
■バトル前スキル例
ステータスアップ、ステータスダウン、抑止、混乱耐性、防御
■バトル中スキル例
1体攻撃、複数攻撃、回復、蘇生、混乱、麻痺、攻撃反射
イベントバトル
ベントクエストを進んでいると敵(プレイヤーではない敵キャラ)に遭遇することがあります。
イベントデッキと敵デッキとの間でバトルを行います。
バトルは「イベントバトルpt」を20消費して行います。
ptが不足している場合、1分間に1回復を待つか、回復アイテムを使用します。
■回復アイテム
・イベントバトルpt回復薬
・イベントバトルpt回復薬(ミニ)等