Dark Void 実績
&amazon(B0016NRS28){medium} | &amazon(B002MZZXC6){medium} | &amazon(B0017UGFBK){medium} |
Dark Void(ダークボイド) 実績
DLC の実績は未コンプのまま攻略を終了させていただきます。
難し過ぎて諦めました。申し訳ありません。
※実績項目名(リンク)をクリックすると詳細説明に飛びます。
実績 | 解除条件 | 獲得G |
---|---|---|
Prologue | Prologue をクリアする | 15 |
Crash Site | Crash Site をクリアする | 15 |
The Village | The Village をクリアする | 15 |
Spare Parts | Spare Parts をクリアする | 15 |
Village Attack | Village Attackをクリアする | 15 |
Into the Void | Into the Voidをクリアする | 30 |
Prophesied One | Prophesied One をクリアする | 15 |
The Survivors | The Survivors をクリアする | 15 |
Prison Escape | Prison Escape をクリアする | 15 |
Breaking Camp | Breaking Camp をクリアする | 30 |
Defending the Ark | Defending the Ark をクリアする | 15 |
The Collector | The Collector をクリアする | 15 |
The Revolt | The Revolt をクリアする | 15 |
Tower of Return | Tower of Return をクリアする | 30 |
Dark Void | Dark Void をクリアする | 100 |
Ultimate Bad Ass | 難易度ハードコアでゲームをクリアする | 60 |
Dear Diary | ジャーナルを見つける | 15 |
Bookworm | 全てのジャーナルを見つける | 30 |
Tesla's Apprentice | 初めて武器をアップグレードする | 15 |
Grease Monkey | 全ての武器をアップグレードする | 30 |
Pack Rat | 30,000テックポイントを獲得する | 30 |
Grand Theft...UFO? | 20機の UFO をハイジャックする | 15 |
Demolition Derby | 別の UFO に10回衝突する | 30 |
Blind Luck | ブラインドファイアで敵をそれぞれ1体ずつ倒す | 15 |
Big Bang | Knight をグレネードで倒す | 30 |
Captain of the Ship | 燃えている間に敵を10体倒す | 15 |
Forgot My Tow Cable | Archon の足の間を滑空する | 15 |
Fireworks | 空中で爆発したグレネードで敵を10体倒す | 15 |
Get Your Feet Wet | 水の上すれすれを飛ぶ | 15 |
99 Red Balloons | 反重力バブルの中にいる敵を10体倒す | 15 |
Cliffhanger Killer | バーティカルカバーした状態で敵を50体倒す | 15 |
Death from Above | ホバリングしながら敵を50体倒す | 15 |
Bird of Prey | rocket pack guns を使って敵を25体倒す | 15 |
Mark of the Adept | Prologue にて5機の UFO を撃墜する | 15 |
Rocket Clothesline | 着地後すぐに近接格闘攻撃で敵を倒す | 15 |
Terminal Velocity | 10秒間落下する | 15 |
The Squishy Center | Archon の操縦者を倒す | 20 |
Cleanup on Aisle Three | ヘッドショットで敵を100体倒す | 15 |
Rochambeau, I Go First | 近接格闘攻撃で敵を50体倒す | 15 |
Blue Light Special | 1個のグレネードで敵を3体倒す | 15 |
Killing Spree | 60秒間に敵を10体倒す | 20 |
Those Aren't Fortune Cookies | 10匹のナメクジを踏む | 15 |
Light Up the Sky | Ark の AA ガンで25のターゲットを破壊する | 30 |
Master of Arms | 全てのライフル系武器で敵を倒す | 15 |
I'm a Rocketman, Baby | rocket pack の特別な操作を100回行う | 15 |
The Devastator | Survivor fighter を操縦している間に25機の UFO を撃墜する | 30 |
Float Like a Butterfly | 敵の近接格闘攻撃から10回逃れる | 20 |
DLC: Survivor Missions(400MSP)
Freedom Fighter | 任意の survivor mission でウェーブをクリアする | 10 |
Adept | 任意の survivor mission をクリアする | 10 |
Hero | 98万ポイント以上で the Battle of Ghen Crag missionをクリアする | 15 |
Ace | 100万ポイント以上で the Abyss Canyon mission をクリアする | 15 |
Blood Bath | ×33ボーナスを記録する | 25 |
Bulletproof | ダメージを受けることなく survivor mission のウェーブをクリアする | 25 |
Speedster | 35分以内に任意の survivor mission をクリアする | 25 |
Spirit of Tesla | survivor mission をプレイ中に武器をレベル3までアップグレードする | 25 |
Epic Hero | 440万ポイントで the Battle of Ghen Crag mission をクリアする | 50 |
Top Ace | 450万ポイントで the Abyss Canyon mission をクリアする | 50 |
- 実績は全てオフラインで解除
- 実績はミッションクリア系、難易度系、収集物系、アップグレード系、決まった条件で敵を倒す系、DLC(survivor mission)に大別されます
- DLC は NAIJ
- ○○で敵を○○体倒す系の実績は死亡しても撃退数はリセットされないが、チェックポイントを通過せずにメインメニュー等に戻るとリセットされる点に注意
実績コンプまでの大まかな流れ 管理人はコンプできませんでした
- 1周目
- 難易度ハードコアでプレイ(難しく感じた場合はノーマルやカジュアル)
- 収集物、ヘッドショットなどで敵を倒すなどの実績を解除していく
- 2周目
- 1周目をノーマルやカジュアルでクリアした場合はハードコアでもう1周
- 武器アップグレード実績が残っていると思うのでテックポイント稼ぎ(実績「Grease Monkey」参照)
- また、武器のアップグレードの方法を間違えると実績が解除されなくなるため注意
- 海外のフォーラムによると解除できない場合は「そのタグでは一生不可能」らしいので注意
- DLC
- スコアアタックなので得手不得手がある
- 練習必須
- 管理人は諦めました。すいません。
実績解除のコツ(管理人の解除順)
Prologue
解除条件:Prologue をクリアする
ストーリー実績。
Mark of the Adept
解除条件:Prologue にて5機の UFO を撃墜する
操作方法のチュートリアルがあった後、待ち伏せしていた UFO を迎撃するシーン。
1発当てると煙は出るが爆発しないので、追撃してきっちり破壊すること。
2,3分でシーンが終わってしまうので解除されずにカットシーンになったらやり直すしかない。
UFO を倒しやすくなるので難易度カジュアル推奨。
Dear Diary
解除条件:ジャーナルを見つける
普通にプレイしていれば Chapter 2 で見つけるはず。
最初の1個目を回収すれば解除。
Killing Spree
解除条件:60秒間に敵を10体倒す
EP1 Chapter 2 の中盤、タレットを使って進路を作るシーンがある。
進路を作ると10数体の敵がぞろぞろ出てくるのでそのまま撃ち続ければ解除。
#youtube(http://www.youtube.com/watch?v=h7Irrh0tmhU){560,315}
Blue Light Special
解除条件:1個のグレネードで敵を3体倒す
EP1 Chapter 2 にて。
つり橋を渡った後、初めてグレネードを使って扉を壊すシーンがある。
壊れた扉から敵が4体ほど出現し、一箇所に固まるのでグレネードを投げて倒せば解除。
Crash Site
解除条件:Crash Site をクリアする
ストーリー実績。
The Village
解除条件:The Village をクリアする
ストーリー実績。
Tesla's Apprentice
解除条件:初めて武器をアップグレードする
テックポイントが溜まったら頃合を見てアップグレードすれば解除。
アップグレードは「チャプタープレイ中のウエポンロッカー」で行うこと。
Fireworks
解除条件:空中で爆発したグレネードで敵を10体倒す
条件の通り。
グレネードの軌道が見えないため、少々面倒な実績。
投げたグレネードが空中で爆発しないといけないため、
すぐに LB を離すのではなく、保持してから投げる必要がある。
投げた後、壁や天井などに当った場合はカウントされない。
グレネードで倒した際、ヘッドショットをしたときの演出が出ないとカウントされていないのでは?という説もある。(これは気にしない方が良い)
上を見上げるタイプの「バーティカルカバー」状態のときに
上にいる敵に向かってグレネードを投げるのが一番楽。
Terminal Velocity
解除条件:10秒間落下する
一番早く解除したい場合は EP1 Chapter 4 の終盤の大穴で解除出来る。
1つ前の(ジャーナルを回収した)穴ではない点に注意。
その穴に飛び込み、落下死する( Mission Fale と出る)まで落ちれば解除。
ホバーはしないように。
Cliffhanger Killer
解除条件:バーティカルカバーした状態で敵を50体倒す
バーティカルカバーとは、真下と真上の垂直状態でのカバーポジションのこと。
ゲーム内では真上に上ったり、真下に下りたりするシーンが多い。
LT でしっかり狙いをつけて OK 。
Spare Parts
解除条件:Spare Parts をクリアする
ストーリー実績。
Big Bang
解除条件:Knight をグレネードで倒す
条件の通り。
初見は EP1 Chapter 5 始まって少ししてから。
空を飛ぶ中ボスクラスの敵。
武器補給箱がフィールドの右後ろにあり、その付近の柱に隠れて
グレネードを投げ続ければ倒せる。なくなったら補給箱へ。
柱にカバーすると照準が消えてしまいグレネードの位置が分かりにくくなるので
カバーせずに柱の裏に立っていると良い。
Cleanup on Aisle Three
解除条件:ヘッドショットで敵を100体倒す
条件の通り。
ヘッドショットが成功すると「頭が飛び、水色の液体が散る」エフェクトがある。
高難易度では頭部に1発当てても成功しない。
なお、レベル3にアップグレードした武器の場合、
強力過ぎて全身がバラバラになり、ヘッドショットが成功しないので注意。
Rochambeau, I Go First
解除条件:近接格闘攻撃で敵を50体倒す
条件の通り。
敵に近づいて B で近接格闘攻撃。
Village Attack
解除条件:Village Attackをクリアする
ストーリー実績。
Get Your Feet Wet
解除条件:水の上すれすれを飛ぶ
EP 1 Chapter 6 開始すぐ。
ジェットパックの上位版を装着しており、広いエリアを降下していくと
海のような水面が広がっているので水面ギリギリを飛ぶか、
軟着陸するように着水すると(ダメージ受ける)解除。
I'm a Rocketman, Baby
解除条件:rocket pack の特別な操作を100回行う
EP1 Chapter 6 開始すぐの広いエリアが解除しやすい。
特別な操作というのは
「右スティックをクリックしたまま上下左右に入力しつつ、左スティックも上下左右に入力する」
ことで発動するアクション(滑空中に急旋回したり、スピンしたりする)のこと。
「右スティック押し込みつつ右に入力し、左スティックも右に入力する」ことで
右にスピンするアクションがあり、解除するにはこれは一番効率が良い。
もちろん、逆の左スピンもできるのでやりやすい方で OK 。
上下の急旋回は時間がかかるため非推奨。
なお、特別なアクションは画面上部の「 Boost メーター」が消えないと次の操作を受け付けないので、
メーターが消えてから右スティックを押し込むようにすること
Forgot My Tow Cable
解除条件:Archon の足の間を滑空する
EP1 Chapter 6 の終盤、Archon という四足歩行の恐竜みたいなロボットが出現する。
このロボットの地面と腹の間を尻尾側から頭側に低空飛行で抜けると解除。
解除されない場合は Boost を使って抜けると解除される模様。
The Squishy Center
解除条件:Archon の操縦者を倒す
ストーリー実績みたいなもの。
操縦者を必ず倒すようになっている。
Into the Void
解除条件:Into the Voidをクリアする
ストーリー実績。
Death from Above
解除条件:ホバリングしながら敵を50体倒す
条件の通り。
垂直ジャンプ ⇒ ホバー ⇒ 敵を倒すを繰り返せばよい。
ホバーしながら動き回ると逆に難しい。
Rocket Clothesline
解除条件:着地後すぐに近接格闘攻撃で敵を倒す
ホバー状態で敵に近づき、地上に下りたと同時に近接格闘攻撃で倒すと解除される。
Blue Pawn が一番弱いので狙い目。
まず倒したい敵を見つけ、上空をホバーする。
ある程度の距離まで近づいたら B を押すとジェットパックが停止するので
そのまま B を軽く連打していれば着地と同時に殴って倒してくれる。
敵もあちらこちら動くのでやや狙いにくいがある程度の範囲にいれば
B を押すと近接格闘が発動する。
Those Aren't Fortune Cookies
解除条件:10匹のナメクジを踏む
最初にナメクジにと出会うのは EP1 Chapter 4 の中盤。
敵を倒した際に紫色のナメクジが出てくるカットシーンがある。
画面に表示は出ないが B で踏むことができる。
雑魚 Pawn ではなく、Sergeant をヘッドショットすると
たまに苦しみながらナメクジが出てくるエフェクトがあるので近づいて踏みつけよう。
Prophesied One
解除条件:Prophesied One をクリアする
ストーリー実績。
Float Like a Butterfly
解除条件:敵の近接格闘攻撃から10回逃れる
敵に近づくと胸倉を掴まれ、画面に左スティックレバガチャの表示が出る。
レバガチャを成功させて敵から離れると1回カウント。
これを10回で解除。
「こう振舞えば必ず掴んでくる」ということがないので
運の要素も絡むが積極的にこちらが近接攻撃を仕掛けると
まぁまぁの確率で掴んでくれる。
ちなみに Sarpa というおたまじゃくしに尻尾が生えたエイリアンが
飛び掛ってくると同じようにレバガチャの表示が出るが、これはカウントされていない。
Blind Luck
解除条件:ブラインドファイアで敵をそれぞれ1体ずつ倒す
途中で解除されてしまったため、全部の敵を確認してから更新します。
The Survivors
解除条件:The Survivors をクリアする
ストーリー実績。
Pack Rat
解除条件:30,000テックポイントを獲得する
累計なのでアップグレードに使ってしまっても OK 。
Prison Escape
解除条件:Prison Escape をクリアする
ストーリー実績。
Bird of Prey
解除条件:rocket pack guns を使って敵を25体倒す
ジェットパック滑空中に RT で敵を攻撃できる。
これで25体を倒すと解除。(カウントされるのは人間型の Pawn と Sergeant のみ)
「Episode 2 Chapter 4: Breaking Camp」の中盤、
燃料タンクを破壊しにくる敵を倒して撃退数を稼ぐのが一番楽。
Light Up the Sky
解除条件:Ark の AA ガンで25のターゲットを破壊する
Ark には4箇所の AA ガンが設置されている。
それらを使って25の敵を倒せば解除。
「Episode 2 Chapter 4: Breaking Camp」の序盤と終盤は
UFO が上空を飛ぶので狙い目。
解除されなければこのチャプターをクリア後、
チャプターセレクトでプレイすれば OK 。
Grand Theft...UFO?
解除条件:20機の UFO をハイジャックする
敵 UFO の近くを滑空していると B 表示が出る。
押すと UFO のハイジャックシーケンスが開始される。
これを20回。
「Episode 2 Chapter 4: Breaking Camp」にて
3回の波状攻撃(燃料タンクを守る)が終了した後、
UFO が多く出現するので狙い目。
Breaking Camp
解除条件:Breaking Camp をクリアする
ストーリー実績。
The Devastator
解除条件:Survivor fighter を操縦している間に25機の UFO を撃墜する
Survivor fighter というのは味方の小型飛行機のこと。
これを操縦している間に規定数撃墜すると解除。
「Episode 3 Chapter 1: Defending the Ark」では
Survivor fighter に乗った状態で開始するので
このシーケンスを解除されるまで繰り返すとよい。
(敵 UFO が残り1機になったら自爆して再開すれば OK )
Captain of the Ship
解除条件:燃えている間に敵を10体倒す
操縦している飛行機またはハイジャックした敵 UFO から火が出た状態で
敵を規定数倒すと解除。敵 UFO を撃墜するとよい。
飛行機や UFO はダメージが蓄積すると後部より火を噴く。
UFO の場合は青白い炎。
火が出ると画面左に「脱出するには B ボタン」というような
表示がされるので、その状態で撃墜していく。
オススメは次のチャプター。
- Episode 2 Chapter 4: Breaking Campの3回の波状攻撃を終えた後、UFO がたくさん出現する
- Episode 3 Chapter 1: Defending the Arkは最初から飛行機に乗った状態なので撃墜しやすい&やり直ししやすい
管理人的には「Episode 3 Chapter 1: Defending the Ark」の
難易度カジュアルをオススメする。
Defending the Ark
解除条件:Defending the Ark をクリアする
ストーリー実績。
The Collector
解除条件:The Collector をクリアする
ストーリー実績。
The Revolt
解除条件:The Revolt をクリアする
ストーリー実績。
Ultimate Bad Ass
解除条件:難易度ハードコアでゲームをクリアする
難易度ハードコアは初周でも選択可能。
任意の難易度でクリア後に本実績の解除を狙う場合は
エピソードセレクトで難易度を変更しながらプレイするとよい。
Dark Void
解除条件:Dark Void をクリアする
どの難易度でもいいのでゲームをクリアすれば解除。
Tower of Return
解除条件:Tower of Return をクリアする
ストーリー実績。
Master of Arms
解除条件:全てのライフル系武器で敵を倒す
6種類のライフル系武器で敵を1体ずつ倒すと解除。
ライフル系の武器は次のとおり。
- Liberator: 初期装備
- Opressor: Pawn が装備しているマシンガン
- Disintegrator: Sergeant が装備しているショットガン風の武器
- Reclaimer: Sergeant が装備しているスナイパーライフル
- Magnetar: Episode 2 Chapter 3: Prison Escape の終盤に入手する
- Hypercoil: Episode 2 Chapter 4: Breaking Camp の中盤に入手する
99 Red Balloons
解除条件:反重力バブルの中にいる敵を10体倒す
Magnetar という武器をレベル2に上げて敵を10体倒せば解除。
この武器は「Episode 2 Chapter 3: Prison Escape」の終盤に入手する。
Bookworm
解除条件:全てのジャーナルを見つける
全57冊。
取りこぼした場合はエピソードセレクトから各チャプターをプレイすれば補完できる。
Grease Monkey 要注意実績(解除されない報告多数)
解除条件:全ての武器をアップグレードする
各チャプター開始前にアップグレード画面になるが
この画面で「絶対にアップグレードしないこと」。
アップグレードは各チャプターのマップに設置されている
ウエポンロッカーを使って行わないと本実績は解除されない。
なお、海外ではアップグレードの順番まで言及しているものがあるが関係ない。
テックポイントがなかなか溜まらないので次の方法を繰り返すと効率がよい。
大体4,000テックポイント稼げる。(130,000ポイント必要らしい)
- Episode 2 Chapter 4: Breaking Camp(難易度カジュアル)を開始
- 開始したらすぐに Ark の AA ガンに乗って UFO を撃墜
- UFO 撃墜後、Pawn らが来襲するので撃退(3ウェーブ)
- また Ark の AA ガンに戻って UFO を撃墜
- UFO が出なくなったら真下の雲海に突っ込んでわざと死亡
- 再開後、4と5を繰り返す
途中でゲームを止める場合は4が終わったら Ark の後ろにある作業場から
Hypercoil を入手し、Ark を復活させたらチェックポイントになるので
そこまで進めてからメインメニュー等に戻ること。
そうしないと稼いだテックポイントがリセットされる。
Demolition Derby
解除条件:別の UFO に10回衝突する
上記実績「Grease Monkey」でテックポイントを稼いだシーン。
Pawn らの3ウェーブ攻撃を凌いだ後の UFO 大量湧きで行う。
UFO をハイジャックしたら HUD を見て、味方と敵のアイコンが集まっている中へ移動。
そこで X でブレーキをかけつつ左もしくは右に入力してぐるぐる回るだけ。
運の要素もあるが敵 UFO が当ってくることが比較的多い。
「チッ」とかすったぐらいではカウントされておらず、きちんと当ると機体が揺れる。
条件に「別の」とあるが自分が乗っている以外のという意味だと思われる。
Freedom Fighter
解除条件:任意の survivor mission でウェーブをクリアする
条件のとおり。
2つのミッションの内、どちらでもいいのでウェーブをクリアすれば解除。
Bulletproof
解除条件:ダメージを受けることなく survivor mission のウェーブをクリアする
Abyss Canyon のウェーブ1がオススメ。
開始したら左前方から飛来する UFO をハイジャックし、
残りの UFO を撃墜すればノーダメージでクリアできる。
UFO へのダメージはカウントされない。
ただし、ハイジャック中にダメージを受ける場合があり、
そのときはやり直すとよい。
}
Blood Bath
解除条件:×33ボーナスを記録する
最初の敵を倒してから一定時間経過するまでに次の敵を倒すと乗数が増えていく。
これを積み重ねて ×33 に達した瞬間に解除。
Battle of Ghen Crag がオススメ。
Adept
解除条件:任意の survivor mission をクリアする
条件のとおり。
10ウェーブをクリアすれば解除。
Hero
解除条件:98万ポイント以上で the Battle of Ghen Crag missionをクリアする
管理人は以下の設定で実績解除。
- Low Tech を ON(アップグレードは一切行わないから)
- 武器はスナイパーライフル( Reclaimer )とショットガン( Disentigrator )
乗数は ×76 でクリア。
スコアは127万100点。
Spirit of Tesla
解除条件:survivor mission をプレイ中に武器をレベル3までアップグレードする
どれでもいいので1つの武器をレベル3までアップグレードすれば解除。
ポイントが比較的稼ぎやすい「Battle of Ghen Crag」がオススメ。
.