KILLER IS DEAD 攻略 サブミッション 守衛の街
最終更新日時 :
1人が閲覧中
&amazon(B00B1N8FUM){medium} | &amazon(B00B1N85Q6){medium} | &amazon(B0007GHOHO){medium} |
サブミッション: 守衛の街
- 7分25秒以内に敵を殲滅し、盆栽のところまで行ければクリア
- 開始したらバリケードを壊しながら路地を移動
- 最初の門のところで複数のワイヤーズと戦闘
- 地味に左前方の屋根上に銃持ちが1体いるので注意(最後の方には右前方の屋根上にも銃持ち出現)
- ブラッドゲージが溜まっていないので、バーストスラッシュで雑魚を倒し、コンボ数を継続した状態で侍ワイヤーズを倒していくとブラッドゲージが溜まりやすい
- 門が開き、通路のバリケードを壊しながら奥へ進む
- 鳥居の前まで来たら右を見ると壁に四角い穴(窓)が開いていて、その奥にある酒樽を射撃すると壁が壊れる
- 壁の向こうの敷地で侍ワイヤーズ1体、盾持ちワイヤーズ2体と戦闘
- 侍ワイヤーズはアドレナリンバーストで倒しても良い
- 殲滅後、柵とバリケードと破壊しながら奥へ進み、左の壁を見ると穴(窓)と酒樽があり、酒樽を撃って壁を破壊
- 中に入ると鉤爪ワイヤーズ1体、銃持ち1体、忍者ワイヤーズ1体、盾持ちワイヤーズ1体などが一気に出てくる
- 動きながら銃持ちや忍者を先にアドレナリンバーストで倒すと良い(鉤爪ワイヤーズが出てくるシーンの後、モンドのすぐ左前方に忍者ワイヤーズが来ているのでシーンが終わり次第 RT を押せば即倒せる)
- 鉤爪は余裕があればカタナで斬りまくってブラッドゲージを溜める(3,4回使える量が残っていればやる必要はない)
- 最後にでっかいワイヤーズ1体と忍者ワイヤーズが2体(場合によっては3体)出現
- 先に忍者をアドレナリンバーストで始末
- 残ったでっかいワイヤーズだが、肩のところにバルカン砲がくっついていて、一度攻撃を受けるとお手玉状態になるので注意
- またガード不可の棍棒振り回しも多用してくるので焦らず攻撃すること
- 攻撃しまくると頭上に RT の表示が出るのでアドレナリンバーストで始末
- 最後の門が開くので盆栽の前まで行けばクリア
- 可能であれば4分以内のクリアを目指したい(4分10秒でも評価 AAA を確認)
評価 AAA の取り方
- シークレットボーナス獲得の条件
- アドレナリンバースト2回~15回以上
- ノーダメでクリア
- ノーダメは難しいので「クリア時間」「アドレナリンバースト」を目安にプレイする(それでも極力ダメージは喰らわないこと)
- クリア時間は4分10秒くらい、アドレナリンバーストは5,6回を目標にする
- 結構大事なのは「クリア時間」であり、アドレナリンバースト5,6回行っていても時間がかかると AAA は取れない
- 焦って攻撃するよりもバーストスラッシュで敵を倒し、コンボ数が増えた状態で攻撃をするとブラッドゲージが溜まりやすく、結果として敵にアドレナリンバーストを使える回数が増え、時短になる
KILLER IS DEAD - サブミッション 守衛の街 評価 AAA
#youtube(http://www.youtube.com/watch?v=skexMRlDGb8){640,360}
KILLER IS DEAD(キラーイズデッド) 攻略のTOPへ
.
コメント (KILLER IS DEAD 攻略 サブミッション 守衛の街)
新着スレッド(360&One攻略研究所)
-
Alien:Isolation 攻略 難易度ハード攻略指南初見ハードクリア、途中何処行けばいいか分からなくて攻略覗い…
- 3
- 15日まえ
-
トップページマップを把握しきれない上に、徘徊する敵にびびりすぎてアイテ…
- 19
- 1カ月まえ
-
Layers of Fear 攻略 ステップ6類似または同様の内容を既に書き込んだ方がいらっしゃったら申…
- 7
- 1カ月まえ
-
Mafia 2 攻略 第14章ブルーノに返金しに行っても扉が閉まって入れません。何回もで…
- 2
- 1カ月まえ
-
PSYCHO BREAK 攻略 DLC ザ・アサインメント Chapter2モデルが1個漏れてるので追記してほしいです。
- 1
- 1カ月まえ