Quantum Break(クォンタム ブレイク)第3章:パート1の攻略
第3章:ワインとチーズで宴を
パート1:研究施設
アマラル博士を探せ
- カットシーンが終わったら取調室から出る
- ベスと共に移動し、重厚なドアを開けてもらう
- ドアが開いたら道なりに進むと タイム ラッシュ の説明
- LB 長押しでダッシュできる
- ダッシュ中、敵に近づいて B でテイクダウンも可能
- タイム ラッシュで合計100m分移動すると実績「もう一歩前へ」解除
- 見張りの兵士を1体倒したら、左壁にあるスイッチを押すと突き当りのドアが開く
- が、すぐに閉まるのでタイム ラッシュで通過する
- 外に出たら左に移動し、短い坂道を登って下におりると自動タレットに乱射される
- タイム ラッシュを発動してタレットまで行き、X で止める ⇒ 軽機関銃 として持ち歩ける(リロードできず使い捨て武器な感じ)
- なお、今下りてきた方に背中を向け、タレットを正面に見ると右側の窪地に階段がある
- その階段を登ったところにクロノン ソース(1/8)
▲クロノン ソース(1/8)
- タレットの奥に進み、復元
- すぐ右側の足場に登ったらタイム ラッシュを発動して復元された橋を渡る
- 敵2体が会話している
- 殲滅後、敵がいた円状の台座のところにある看板を調べるとストーリーアイテム(1/17):ガル アイランドの看板
▲ストーリーアイテム(1/17)
- 周囲を見回すと復元できる太いパイプがある
- 巨大な大砲が復元されたらスロープを登って右側に石垣に上がる
- ぐるっと反時計回りに石垣を移動したところにクロノン ソース(2/8)
▲クロノン ソース(2/8)
- もう一度大砲を復元し、今度は銃身を移動して反対側へ
- 渡ってすぐ左に下り階段があり、下りた突き当りクロノン ソース(3/8)
▲クロノン ソース(3/8)
- 階段を登って柵状の扉の隙間をくぐり抜ける
- 広いエリアで敵と戦闘になるが、殲滅しないとセーブされないので慎重に(死んで再開すると復元した橋を渡ったところまで戻る)
- 注意すべきは正面左の一番上および右側一番上にいるスナイパー
- 下手に上階へ突進するよりも下のエリアで対処していた方が安全
- 殲滅後、マーカーの示すところに向かうが、自動タレットが設置してあるので注意
- スイッチを押してドアを開ける
- 坂道を登っていくと右手に警備員の詰所が見える
- 詰所の中に入り、オーディオを再生するとストーリーアイテム(2/17):テレサ・セドマックのリバーポート ラジオ ショー( PR 作戦)
- タイム分岐 1 で強行策を選択した場合、上記収集物が以下のようになる
- ストーリーアイテム(2/17) ⇒ ストーリーアイテム(2/17):ボビー・ラッドフォードのリバーポート ラジオ ショー(強行策)
▲ストーリーアイテム(2/17)
- 小屋を出ると正面に花ヘリポートが見える
- ヘリコプターの左前方奥にクロノン ソース(4/8)
▲クロノン ソース(4/8)
- 建物の入り口をスルーして下り階段を下りる
- 鉄塔の足元にクロノン ソース(5/8)
▲クロノン ソース(5/8)
- 今スルーした建物の入り口を開けるとストーリーアイテム(3/17):ガル アイランドにおけるポール・セリーンのスピーチ
- ドアを開けるだけなので画像は割愛
- タイム分岐 2 で私情を選択した場合、上記収集物が以下のようになる
- ストーリーアイテム(3/17) ⇒ ストーリーアイテム(3/17):ガル アイランドにおけるマーティン・ハッチのスピーチ
- 中に入り、すぐ左にエレベーターがあるがスルーして奥へ
- 右手にノート PC が見え、アクセスするとクォンタム リップル(1/1)
- エレベーターに乗る
▲クォンタム リップル(1/1)
- エレベーターで降下していくと途中で敵にバレて止まる
- ドアを A 連打で開けて外に出る
- 目の前にいる兵士の後ろにある地図を見るとストーリーアイテム(4/17):研究開発施設
▲ストーリーアイテム(4/17)
- 右側のストープを移動
- ガチャコンいってるドアは RB もしくは B で通過する
- こうした不安定な物体は触れるだけで死亡するので注意
- マーカーの位置へ向かうと クロノン ダンプナー の説明
- 球状の空間に入ると全てのタイム系能力が使えなくなる
- その空間から出れば能力が回復して使えるようになる
- 左へ進む
- 右側に見えるガラス張りの研究室はスルーして奥へ進む
- 通路が右に曲がる所、壁の案内板のところにクロノン ソース(6/8)
▲クロノン ソース(6/8)
- 来た道を戻ってクロノン ダンプナーの中へ
- 分かりにくいが、クロノン ダンプナーの中からガラス張りの研究室に入れる(入り口が開いている)
- 研究室に入って右側にある端末を操作してクロノン ダンプナーを止める
- そこから左後ろにあるノート PC にアクセスするとストーリーアイテム(5/17):ライフボート プロトコル
- ノート PC を背にして右前方にある掲示板を見るとストーリーアイテム(6/17):シフターに関するプレゼンテーション
▲ストーリーアイテム(5・6/17)
- 研究室から出て、ガチャコンいってるドアを進む
- 丁字路っぽいところは左に進むが、2体のオレンジクロノンハーネス部隊がいるので注意(弱いので大丈夫)
- 職員2人がこちらを覗いている正面のドアの左側にある大きな表を見るとストーリーアイテム(7/17):モナークの技術年表
- 画像は失念しました…
- 職員2人が覗いている正面のドアはとりあえず無視して、左のドアを進む
- 通路を突き当りまで進むとクロノン ソース(7/8)
- クロノン ソース回収後、来た道を戻ると3体のオレンジクロノンハーネス部隊が来るので注意(弱いので普通に攻撃すれば大丈夫)
▲クロノン ソース(7/8)
- 来た道を戻って職員2人が覗いているドアを通過
- 左に移動し、ドアを隙間を抜けるとカットシーン
- カットシーン後、モナークジャガーノートおよび2体のオレンジクロノンハーネス部隊と戦闘
- ジャガーノートは弱点が背中にあるのでタイム ラッシュで背後に回って攻撃すればよい(何度か攻撃する必要がある)
- 殲滅後、壁に「3」と描かれた辺りに進むと復元できる
- ゴンドラに乗り頭上の通路を進む(通路は時計回りに移動)
- 通路から別のゴンドラにジャンプし、向こう側の通路に渡る
- ガチャコンいってるドアを通過したら右壁の見るとストーリーアイテム(8/17):ガル アイランドのモナークの掲示板
▲ストーリーアイテム(8/17)
- 今いる通路を反時計回りに進む
- すぐの部屋(201号室)に入り、左側の PC にアクセスするとストーリーアイテム(9/17):前進あるのみ
- タイム分岐 2 で私情を選択した場合、上記収集物が以下のようになる
- ストーリーアイテム(9/17):前進あるのみ ⇒ ストーリーアイテム(9/17):パーティーのスピーチ
▲ストーリーアイテム(9/17)
- 隣の部屋(202号室)に入り、すぐ右側の PC にアクセスするとストーリーアイテム(10/17):RE:ジョイスが捕まった??
▲ストーリーアイテム(10/17)
- 隣の部屋(203号室)に入り、正面の PC にアクセスするとストーリーアイテム(11/17):今夜の動きに関する指示
- タイム分岐 2 で私情を選択した場合、アイテムの名称は変わらないが内容が変わっているっぽい
▲ストーリーアイテム(11/17)
- 隣の部屋(204号室)に入るとアマラル博士の部屋
- タイム ヴィジョンで確認すると分かるが、この部屋には4つの収集物がある
- 入ってすぐ左の PC ⇒ ストーリーアイテム(12/17):FWD:夢日誌1
- PC の右側にある資料 ⇒ ストーリーアイテム(13/17):時間の断裂の進行予測
- 資料の右側にあるノート PC ⇒ ストーリーアイテム(14/17):クロノン破壊波動関数生命体、通称「シフター」
- ノート PC の右側にある報告書 ⇒ 情報アイテム(1/2):C.F.R に関する報告
▲ストーリーアイテム(12~14/17) と 情報アイテム(1/2):タイム ヴィジョン発動したままキャプチャ
- ストーリーアイテム(14/17)の左側にあるクロノン ハーネスを回収すると実績「流行りのファッション」解除
- アマラル博士の部屋を出る
- 部屋を出たら右に進み、205号室へ
- 正面の PC にアクセスしてストーリーアイテム(15/17):パーティーの目的
- タイム分岐 2 で私情を選択した場合、アイテムの名称は変わらないが内容が変わってるっぽい
▲ストーリーアイテム(15/17)
- ガチャコンいってるドアの前を通過し、階段を下りて1階へ
- 2階と同様に反時計回りに移動し、102号室に入る
- すぐ右側の PC にアクセスしてストーリーアイテム(16/17):タイム マシン
▲ストーリーアイテム(16/17)
- 隣の部屋(103号室)に入り、2つの収集物を回収する
- 入ってすぐ左側のマグカップ ⇒ 情報アイテム(2/2):ブレナーのマグカップ
- 入った正面の PC にアクセスして ⇒ ストーリーアイテム(17/17):RE:元気?
▲情報アイテム(1/2) と ストーリーアイテム(17/17)
- 部屋を出て、さっき下りてきた階段へ
- 階段のところに2人の兵士がおり、その右側に開いている入り口があるので中に入る
- 進んでいくと2人の兵士がいるところに(01,02などとナンバリングされた)グレーのロッカーがあり、そのロッカーの裏側にクロノン ソース(8/8)
- これで第3章:パート1の収集物は回収完了です
▲クロノン ソース(8/8)
- 黄色く光る小部屋を通過してドアを開けると第3章:パート1のクリア
&amazon(B01BS2Z3RS){medium} | &amazon(B01H1D5M88){medium} | &amazon(B01ABDPP4G){medium} |
Quantum Break(クォンタム ブレイク) 攻略のTOPへ