【ゆめくろwiki】ハンティングについて
目次 (ハンティングについて)
ハンティングとは
詳細と解放条件
ハンティングはメインストーリーを2章5話まで進めることで開放される新しいクエストです。
1日に1回しか挑戦できない特別なクエストで、APを消費せずにバトルに挑めます。デイリーミッションの対象にもなっているので毎日積極的に挑戦し報酬を獲得しましょう。
難易度は変えられない
ハンティングには4つの難易度があります。1度難易度を選んでしまうとその日はそのクエスト以外に挑戦できなくなるので注意しましょう。
また、1度エネミーを選択してそのバトルに勝利、又は敗北をしてしまうと他のエネミーには挑戦できなくなります。
何度でも挑戦
ハンティングはボスを倒しきるまで何度でも挑戦することができます。
2回目以降の挑戦では、ボスに前回与えたダメージが引き継がれています。
また、前の試合で戦闘不能になってしまったマイスターと黒妖精は使うことができないので注意しましょう。
ハンティングのコツ
おすすめマイスター
ハンティングで難易度を選択すると毎回「おすすめマイスター」が3人、ある程度育成したマイスターからランダムで選ばれます。
(フレンドサポートのマイスターはおすすめマイスターの効果を得ることができません)
レベルボーナス
編成するとレベルが20アップした状態バトルに参加できます。おすすめマイスターを編成に入れて挑戦しましょう。

ミニ会話
バトルに敗北した時、おすすめマイスターに励まして貰うことができます。おすすめマイスターの励ましの効果により、次のバトルで戦闘を有利に進められるボーナスがランダムでひとつ貰えます。
(編成に入れていなくても発動します。その日1度発動したマイスターは再度ボーナスを発生させることはできません。)
| 貰えるバトルボーナス | 
|---|
| 戦闘不能になった仲間の復活(マイスター黒妖精ペア1組) | 
| キーパージョブスキル使用可能状態での出撃 | 
| 全マイスターSP回復状態での出撃 | 
ハンティングで貰える報酬
ハンティングジェム
ハンティングジェムはノーマルショップで特別なアイテムと交換ができるジェムです。
ショップにはルージュ(夢のはじまり)マイスターピースやシェイミー(絆のはじまり)フェアリーピース等のここでしか手に入らないアイテムの他に、オールマイスターピースやオールフェアリーピース等のレアアイテムも並んでいます。

称号
ハンティングに挑戦することで「新米ハンター」を初めとした称号を貰うことができます。
称号一覧はこちら
キーパージョブ
ハンティングに20回挑戦すると、キーパージョブ「アイアンメイド」が開放されます。
キーパージョブスキル一覧はこちら
ハンティング一覧
| 難易度 | ステージ名 | 最大獲得 ジェム  | 解放条件 | 
|---|---|---|---|
| イージー | ロックな酔いどれ魔物 | ??? | 2章5話 クリア  | 
| ノーマル | キャベツ泥棒を 撃退せよ  | ??? | -章-話 クリア  | 
| ハード | アルストリア パトロール隊  | ??? | -章-話 クリア  | 
| ベリー ハード  | 絶対に行っては いけない魔王館  | 100 | -章-話 クリア  | 
イージー
| 強さ | クエスト名 | ボスのLv | 獲得ジェム | 
|---|---|---|---|
| 大物 | |||
ノーマル
| 強さ | クエスト名 | ボスのLv | 獲得ジェム | 
|---|---|---|---|
| 大物 | |||
ハード
| 強さ | クエスト名 | ボスのLv | 獲得ジェム | 
|---|---|---|---|
| 大物 | |||
ベリーハード
| 強さ | クエスト名 | ボスのLv | 獲得ジェム | 
|---|---|---|---|
| 大物 | リーザ・ベルスの呪い? | 70 | 100 | 
| 厨房を守るトカゲ | 62 | 80 | |
| 屋敷の掃除をする者 | 62 | 80 | |
            















































































































