Gamerch
夢職人と忘れじの黒い妖精 攻略wiki

【ゆめくろwiki】ベツェル(絆のはじまり)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:りんご

最新イベント&おすすめ記事

喜ばれるプレゼント早見表

覚醒☀️/🌙選択肢は各バージョンで解説→★一覧へ

スタジアム攻略に!最強スキルランキング

ゆめくろをもっと楽しむための小ネタ帳

『夢職人と忘れじの黒い妖精』の「ベツェル(絆のはじまり)」のスキル、台詞、覚醒画像を掲載しています。

ベツェル(絆のはじまり)の基礎情報

ベツェル(絆のはじまり)
キャラベツェルCV水越健
攻撃属性魔法 魔法タイプ支援 支援
入手方法・イベント「夢紡ぐ輝きの祝祭【前半ガチャ】
黒妖精ガチャ
スキル魔法の祝福を
【魔法クリティカル↑/小アップ】
パートナーの魔法クリティカルを小アップする。
←タップで覚醒画像+ミニキャラ+立ち絵を見る
覚醒ミニキャラ
↑タップで拡大表示↑
立ち絵
(全身)
↑タップで拡大表示↑

ストーリー解放

話数「ストーリー名」解放条件
←タップでストーリー解放条件を見る
第1話「模範生と問題児」入手
第2話「指導者の心得」Lv.10
第3話「その教師、ストーカーにつき」★2/Lv.25
第4話「獣を矯正する方法」★3/Lv.40
覚醒後第5話「夢紡ぎの指輪職人」★3/Lv.40
第6話「問題児は天才児」★4/Lv.50
第7話「それぞれの学び」★5/Lv.60

レアリティ強化

レア度MAX Lvレア度強化に必要なピース数
★1Lv.2020個
ベツェル(絆のはじまり)フェアリーピース
★2Lv.3030個
★3Lv.4050個
★4Lv.50100個
★5Lv.60150個
★6Lv.70
★6/レベルMAX(Lv.70)で覚醒画像のアニメーション解放

バトルスペックやスキル

スキル/スペック

スキル魔法の祝福を
【魔法クリティカル↑/小アップ】
パートナーの魔法クリティカルを小アップする。

スペック

入手時★4*1★4*2完凸時*3
レベルLv.1Lv.1Lv.70
戦力107107903
HP1,2011,2013,335
物理
アタック
000
魔法
アタック
1616210
物理
ガード
2232
魔法
ガード
2298
物理
クリティカル
000
魔法
クリティカル
117
命中0012
回避001
SP上昇118
素早さ5568

バトルスペック比較はこちら▶︎

バージョン(カード)ボイス

←ホームボイス・台詞一覧
ホーム
(1人の時)
人間、黒妖精の垣根なく この眼に映る者すべてが我が生徒 すなわち、矯正の対象である
…模範生よ、お前の周辺は難がある生徒ばかりではないか その心労、察するに余りある
カナンめ…私の監視から逃れるとは生意気な…模範生よ! あの問題児を探すのを手伝え!
ホーム
(2人の時)
貴様もまた、私の生徒の1人 近いうちに面談を行うとしよう…逃げることは許さんぞ
ホーム
(掛け合い)
ベツェル貴様ァァァ…! 目を離すとすぐに怠けおって…今すぐ反省文を提出しろ!
カナンふふ、叱られちゃった 毎日毎日、僕の相手してベツェルって本当にすごいなあ
メルベツェルの教えたがりってさぁ? 相手に強制をしてるわけだし問題があるのはどっちかなぁ?
ベツェル…なんだと? 私の行いは人倫に基づいた『教育』である 難癖をつけられるいわれはない
ベツェル俗物的な快楽に溺れやすい点は◯◯に対して悪影響だな…いずれ矯正するとしよう
ジンなんと、それは残念です…厳しく監視していただいたら禁欲できるかと思ったのですが…
ベツェル…貴様はなかなかに厄介だな 自主性と積極性を持たせるのにかなり手がかかりそうだ
エンプ私には感情も、望むものもない お前の言ったような性質が芽生えることはないだろう
ホーム
覚醒後
青い果実を食い荒らす獣を私は断じて許さん…模範生よ 貴様に害を成す者は排除してやる
すべては生徒のため…輝かしい未来を思ってのこと そう、我が矯正は愛である
甘やかさず律することこそが教育 そう思っていたが…私にもまだ学ぶべきことがあるようだな
←戦闘ボイス・台詞一覧
戦闘開始これより指導を始める
戦闘開始
(掛け合い)
ベツェル全力を尽くすように
カナンそれは難しいかな
必殺スキル前
(掛け合い)
【覚醒前】
カナンあとはよろしくね
ベツェル貴様も、働け!
【覚醒後】
ベツェルこの判断は上々だ
カナンありがとう、先生
WAVE移動集団行動の輪は乱さんように
戦闘終了
WIN
見事な活躍、師として『良』の評価をやろう
戦闘終了
WIN
(掛け合い)
カナンベツェル、褒めてくれてもいいよ
ベツェル是式で調子に乗るな、問題児
戦闘終了
LOSE
生徒の前で醜態を晒すなど、教師として失格である…
リザルト公序良俗的に、没収すべきものはなさそうだな
←強化ボイス・台詞一覧
★4→★5…問題児の指導ばかりしているからか 貴様のような模範生との対話には、心の安寧を感じる
★5→★6本来ならば師が生徒を頼るのは望ましいことではない。だが…貴様には、今後も我が指導に助力してもらいたい
覚醒時人と獣、模範生と問題児…その境界は、こんなにも曖昧だっただろうか
レベルアップ研鑽あるべし
←過去探索ボイス・台詞一覧
1人の時む…問題児の監視の途中だったが仕方あるまい 見張り役は模範生に託すとしよう
生徒の力になるのは教師として当然のこと 模範生の頼みならば、なおさらだ
掛け合い
(共通)
メル偉そうにしてるけどベツェルの『指導』の効果ってぶっちゃけ怪しいよねぇ?
ベツェル生徒の分際で師を評価しようなど言語道断。傾いて歪んだその性根 私が叩き直してやろう
ジンベツェルさんがこの近辺を探索するなら、私は向こう側を見てきますね
ベツェル欲に溺れさえしなければ黒妖精にしては珍しい優等生の類なのだが…
ベツェルできれば教材として使えるものが手に入ると望ましい エンプ、貴様も協力するように
エンプ承知した 教材の詳細はわからないが、探索という目的は変わらない
ベツェルふむ、今回の相手は…フィデルか 問題児ばかりの黒妖精の中では数少ない、教養ある存在だな
フィデルお褒めにあずかり光栄ですが…私はただお嬢様の規範となるようすべきことをしているまでです
1人の時生半可な成果では師としての威厳を保てん 模範生に誇れる結果を残さねば…
掛け合い
(共通)
メル探索、予定通りに進まないねぇ? これってやっぱり、ベツェルの指導が未熟だからじゃな〜い?
ベツェルよく回る口だな 貴様のようなひねくれ者の低級な挑発に誰が乗るか
ジンああ…酒…酒はありませんか…? この体を、この心を満たす芳醇な雫をお恵みください…!
ベツェルええい、すがりついてくるな! 今すぐ私から離れろ! さもなくば教鞭でひっ叩くぞ!
ベツェル無駄口を叩かず、粛々と目的を遂行する貴様の献身性…師として『優』の評価をやろう
エンプ普段通りにやっているだけだ そこまで褒められるいわれはない
フィデル時にベツェル、貴方から見たお嬢様とは? 教師の視点からの意見をお聞きしてみたく
ベツェル…紛れもない『模範生』と言える 他者を優先してしまうところが美点であり欠点でもあるが
1人の時模範生の元へ帰るとしよう 皆があの者のように手がかからなければいいのだが…
探索能力をもっと高める必要がありそうだな…師である限り生徒以上の実力を持つべきだろう
掛け合い
(共通)
メル探索、お〜わりっと どーせ価値のあるものなんてないんだろうけどねぇ?
ベツェル…ここまで歪んだ性根を矯正するには骨が折れそうだな だが幸い、時間は腐るほどある
ジンお恥ずかしながら、快楽欲しさに我を忘れてしまうことがあり…そんな時は無視してください……
ベツェル無視したくともできんほどしがみついてきておいてよく言う…この問題児め…
ベツェルふむ、成果は上々のようだな 指導すべき短所はあれどやはり貴様は見どころがある
エンプ主の命令に従っているだけだ──と言ってもお前は聞いていないだろうな
ベツェル探索成果は『秀』と言えるだろう ふ…やはり知性そして、教養ある者は自ずと結果を生み出すものよ
フィデル私もその意見に賛成ですね 他の者が相手では…疲労感が今日の比ではありませんから
←その他ボイス・台詞一覧
自己紹介人は矯正によって、獣から人となる。我が生徒よ、師として貴様を高尚な人間に育ててやろう
イベント
開催前
我が生徒よ、問題児の監視は私に任せておけ。貴様は精魂込めて、来訪祭の準備に励むように
イベント
開催中
…やはり問題児が1人いるだけで秩序が乱れる…師として早く指導──否、矯正をせねば
イベント
開催後
今は己を労い、しばし休息を取るように。その間に私は問題児に呼び出しを行うとしよう
ログボさすが模範生、勤労意欲は高いようだな くれぐれもこのまま慢心しないように
通算ログボ

脚注
  • *1 入手後・未強化のスペック
  • *2 ★4・レアリティ以外未強化のスペック
  • *3 レアリティ6/レベル70/覚醒後/ストーリー全て読了後のステータスです
コメント (ベツェル(絆のはじまり))
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(夢職人と忘れじの黒い妖精 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 夢職人と忘れじの黒い妖精
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/02/16
    • Android
    • リリース日:2022/02/16
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 夢100に続く「夢世界シリーズ」最新作

「夢職人と忘れじの黒い妖精」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ