Gamerch
Aeon Must Die!攻略wiki

【イオンマストダイ!】ゲームシステムや詳細

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー60739

『Aeon Must Die!』(イオンマストダイ!)のゲームシステムや詳細を掲載しています。ストーリーや戦闘方法なども記載しているので、気になっている方や購入を検討している方は参考にしてみてください。

目次 (ゲームシステムや詳細)

Aeon Must Die!とはどんなゲーム?

『Aeon Must Die!』は、パブリッシャーFocus Home Interactive、開発元Limestone Gamesから登場するシングルプレイ専用のインディータイトルです。


発売日と予約情報

ストーリーの始まり・・

部下に裏切られ死の間際にいる皇帝”Aeon”は”、あなた(プレイヤー)”と融合することで死の危機を脱します。同族を助けるヒーローとしての”あなた”か、裏切られた復讐を望む”Aeon”か、2つの魂がそれぞれの目的のために争いつつ、肉体Aeonとして自立型バイクと共に旅をすることになります。

革新的な格闘アクション

Aeon Must Die!は、反射能力よりも頭脳を優先する革新的な格闘アクションゲームです。敵と戦うたびに攻撃に対応してくるため、通常攻撃と特殊技のコンボを駆使して戦っていくことが大事になっていきます。

「オーバーヒート」と「消耗状態」

Aeonは、通常攻撃で熱量を上げると「オーバーヒート」状態になり、特殊技を使用すると冷却され「消耗状態」になります。「オーバーヒート」はコストを気にする必要がなく特殊技を打つことができ、「消耗状態」では特殊技が使えないという効果が付与されます。


「オーバーヒート」と「消耗状態」状態では、一撃で敗北してしまうデメリットを持っているので、通常攻撃と特殊攻撃の使い方や比率を戦う度に考えていく奥深さがあります。

アライメントシステムの導入

Aeon Must Die!は、ヒーロー”あなた”の魂と悪”Aeon”の魂が存在することで、4つの敵対勢力に対して、交渉するか、戦うか、または裏切るかの選択が可能になり、プレイヤーの行動が物語に影響を与えるRPG系アライメントシステムが導入されています。


敗北時にも大きな決断を強いられる場面、時には、復讐に燃える”Aeon”とも心の距離が近づく場面もあるようで、行動による5つのエンディングを楽しむことができます。

序盤の進め方

まずは、戦い方を覚えることから始めましょう。Aeon Must Die!に存在する「オーバーヒート」と「消耗状態」は、通常攻撃による熱量上昇、特殊技による冷却のバランスが非常に大事になります。


敵も攻撃に適応してくることを考えると、「オーバーヒート」の使いどころや色々な技の組み合わせを考えながら、戦闘に挑戦することが大事になりそうです。

コメント (ゲームシステムや詳細)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Aeon Must Die!攻略wiki)
注目記事
ページトップへ