Gamerch
終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki

序盤の効率的な進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:にる

終末のアーカーシャ(終アカ)の序盤の効率的な進め方について紹介しています。初心者の方は参考にしてみてください。

無理のない範囲でリセマラをする

終アカでは連携をせずにゲームを始めることでリセマラが可能です。

ただ、チュートリアルがスキップできないため1回に20~30分程かかります。ガチャ以外でSSRのキャラクターを入手する機会もあるため、リセマラに拘らずに始めてしまっても問題ないでしょう。

リセマラのやり方やどんなキャラを狙えばいいかわからない場合はランキングを確認しておきましょう。

リセマラのやり方、当たりランキングはこちら

リセマラが終わったら編成を考える

キャラクターのレベル上げやランクアップに必要な素材集めにはかなりの周回が必要となるため、編成を考え育成するキャラクターを絞りましょう。

おすすめの編成は守護*1、回復*1、群体*2でステージによって単体や妨害と入れ替えましょう。

ストーリーを進める

編成を決めたらメインストーリーを進めましょう。メインストーリーを進めることで様々なコンテンツが解放されていきます。

1-14をクリアすると探索が解放されるのでまずはそこを目指しましょう。

WORLDⅠ
一章
1-4ガチャ解放
1-6メール解放
1-9ランクアップ、都市、自動戦闘解放
1-10契印解放
1-14探索解放
二章
2-4展示ホール(依頼ボード)解放
2-6ナビゲーション解放
2-8書葉迷廊解放
2-13リフォーム、入居解放
2-14援護キャラ解放
2-18天工榫卯解放
三章
3-4不滅の都市ホール解放

幻書を強化する

ストーリー1-14をクリアすると探索が解放されるので幻書のレベルアップ素材である知識のインクを集めるために周回しましょう。

知識のインクを集め、幻書のレベルを上限までアップできたら次はランクアップの素材を虚空の書界幻星の廃墟で集めましょう。

WORLDⅠのボス攻略推奨レベルは32なので32レベルを目安にして強化していきましょう。


SSR幻書の30レベルまでの必要なランクアップ素材は、

レベル上限素材
10→20コインx30000
空霊の絵巻x10

いずれかの印章x20
20→30コインx60000
空霊の絵巻x20

いずれかの印章x30

となっています。

空霊の絵巻は幻書返却、印章幻星の廃墟で入手できます。

学会を創設または参加する。

学会では単位が入手でき、ストアで真理の鍵や純白幻葉・残紙等と交換できるので必ず創設または参加しましょう。

コメント (序盤の効率的な進め方)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2021/08/01 11:32
    • ななしの館主
    2
    2021/07/31 11:50 ID:nclfguam

    >>1

    分解、契印の強化素材になる

    ただセット同じでも、セットじゃない固有の効果はそれぞれだから揃えて残すのがいいから、確認してから分解おすすめ

    攻撃系のセットなら攻撃上昇で揃える的な

    • ななしの館主
    1
    2021/07/31 11:19 ID:qqbx0f1p

    要らない契印はどうすればいいのか覚えてる人いる?

新着スレッド(終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki)
注目記事
ページトップへ