Gamerch
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki

グフ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:pon

基本情報

MS名グフ Lv1
レアリティ★1
タイプ強襲
コスト250
地形対応
環境補正
スピード130
スラスター55

Lvごとのステータス

Lv1
コスト250
再出撃時間8秒
機体HP10500
耐実弾6
耐ビーム2
耐格闘16
射撃5
格闘20
近距離パーツ10
中距離パーツ5
遠距離パーツ1
DP交換条件一等兵01
必要DP4600

Lv2
コスト300
再出撃時間10秒
機体HP12000
耐実弾8
耐ビーム4
耐格闘18
射撃5
格闘25
近距離パーツ11
中距離パーツ7
遠距離パーツ2
DP交換条件上等兵01
必要DP8700

Lv3
コスト350
再出撃時間12秒
機体HP13000
耐実弾10
耐ビーム6
耐格闘20
射撃5
格闘30
近距離パーツ13
中距離パーツ9
遠距離パーツ2
DP交換条件抽選配給
必要DP

初期装備

主兵装

兵装名Lv
フィンガー・バルカン1

威力115
射程距離200
弾数35
兵装種別実弾
特性
ASL(自動照準補正)領域を備え、連射性能が高く、ひるみや部位破壊も狙いやすい

兵装名Lv
ヒート・ソード1

威力2100
兵装種別格闘
特性
長めの刀身を高熱化させて対象を溶解切断する、近接戦闘用兵器

副兵装

兵装名Lv
ヒート・ロッド1

威力750
兵装種別格闘
特性
リーチの長い格闘兵器。命中すると超高電圧が流れ、一定時間対象にレーダー障害を発生させる


兵装名Lv
グフシールド1

シールドHP2500
サイズ
兵装種別シールド
特性
格闘性能と防御力を併せ持つが、移動性能に若干の負荷がかかる

スキル

スキル名Lv効果
高性能バランサー1ジャンプ&回避行動の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能
格闘連撃制御2格闘攻撃を最大3回まで使用可能。
連撃時はダメージ減衰する
マニューバーアーマー1ブースト移動中、射撃攻撃による着弾時のリアクションを軽減する
脚部ショックアブソーバー1着地時の脚部負荷を軽減
ジャンプ後10%、回避行動5%
クイックブースト2ジャンプ時の溜め時間を10%短縮
耐爆機構1MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する

機体説明

連邦軍のMS投入を警戒して開発された対MS格闘戦を重視した陸戦用のMS。

ザクⅡをベースとしつつ、徹底的な陸戦仕様への改修、接近戦を想定した内蔵兵器を新規実装、装甲強化が行われた新型機として開発された。

ザクⅡの持ち味であった汎用性は失われたが、総合性能は大幅に向上し、新型の名に恥じない性能を持った。

内蔵式のヒート・ロッド、フィンガー・バルカンに、オプション装備のヒート・ソード、シールドといった特徴的な装備の数々からは、本機が来るべき対MS格闘戦を念頭に開発されたことがうかがえ、熟練パイロットには好まれたが、練度の低いパイロットが乗りこなすのは困難であった。

ランバ・ラルが搭乗したことで有名。


グフ詳細






コメント (グフ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki)
注目記事
ページトップへ